ハッピーターン
ハッピーターンと言えば、
亀田製菓。
120gだったか?
でも、甘塩せんべい。
これは正真正銘、亀田のハッピーターンなんですよ。しかもね、250g入ってんの。
後ろ見ると「
アジカル」って書いてある。(会社名)
ぴかのレジ前に、他に「まがりせんべい」とか「将角」とか「ソフトサラダ」とか「手塩屋」があるよ。
名前は変わってるけど、見たらわかる。
順に改名後・・「甘醤油せんべい」「角餅サラダ」「サラダせんべい」「うま塩せんべい」
今日、今、相方と「ハッピーターン」=「甘塩せんべい」を食べてたわけなんだけど。
あいつ、儀式のようにせんべいを取り出す時にパンパンって叩くんだ・・・。
何してんだ?って聞いたらさ。
「わし、この粉が嫌いなんじゃ、だで払っとるんじゃ」だってよ。
はぁ???
ハッピーパウダー様に何を申す?!
信じれんわ。そんなの、幸せをパッパ払ってるんと同じじゃんかよ!
ばっかじゃないの?
みなさん、どう思われますか?
わざわざパウダー増量バージョンを買うくらい、魅力的なのに。