復活★「三河女の暴れ馬」!!
押忍!
ちょっと、転機が訪れました。
7月から、
空手の指導を再開することにしました。
と、言っても本格的にではなく、お手伝い程度ですが・・・。
6月下旬に私、エレクトーンのコンクールがあります。
それまでに、必死で「暦の上ではディセンバー」の振り付け、覚えます。
とりあえずは、今は目下、エレクトーンとピアノに集中。
その後、空手ダイエット始めますわ。
空手着はすべてオーダーメイドなので、採寸して作ってあります。
何着もあるのですが、その当時の体形ではないっ!
15キロ増量。笑
着れるかなぁ?
帯、締めれるんだろうか・・・?(不安)
養老の滝での寒稽古の様子。写真は岐阜支部のもの。
私たち豊田支部は矢作川です。首まで入りますよ・・・。
さすがに上半身裸って訳にはいきませんがね。笑
(みんな、クラクラしちゃうでしょう?)
形の審査はまだしも、組手の審査は無理かも・・・。
視力がよくないと、技の瞬間が見えないや。
柔道の試合みたいなのを思い浮かべてみてください、あんな感じのちょっと違うバージョンです。