今日、佐川の松岡さんが、スノコを届けてくれた。
松岡修造ってタレントさんは、熱くて有名だが、佐川の松岡さんも修造に負けじと劣らないくらい、熱い。
夏は勘弁してや、ってタイプだ。
だけど、スノコをアホほど注文したので、重たかったろうな。
ちょうど雨も強くなっちゃって、荷物びしょ濡れ。
熱い男もびしょ濡れ。
佐川の青白ストライプのポロシャツに、ハーパンだぜ。
出川とか勝俣とか連想しちまった。
だのになぜ~♪
「荷物、濡らしちゃってごめんなさい」
なんて粋な事を抜かしやがるぅ!
何を探して~♪
伝票を忘れたみたいで、ポッケ探してもなくて、車に置いてきちゃったみたい・・・。
君は行くのか そんなーにしてーまでぇ♪
熱い男は、びしょ濡れを気にする素振りも見せずに、次なるお届け先に颯爽と出かけて行った。
スノコで棚を作った。
スノコは予め、サイズが決まってるから、超楽ね。
電動ドライバーひとつで、適当なところにネジ、ガーッ!やって完成。
棚ひとつ作るのに、5分もかからんわい。
そして、今日は本当に、色んな事したのだ。
サンルーフって言うのか?バルコニーについてる屋根みたいなん・・・。
あれに、ギンギラ簾をつけた。
天井だからさ、上向きゃ、めまいがしてくるし。
背、チッコイから、脚立に乗っても手、届かんし・・・。
グンゼの快適工房1枚だし。
目撃されたら悲惨だわな。
そして、「ネズミビルヂング」と化していた、収納庫を徹底的に掃除、整頓。
旧家だからさ、ここぞとばかりにネズミが宿代わりにしてくれやんの。
今はおらんよ。めっちゃ退治したもん。
諭吉だったら歓迎するけど、ネズミは全然嬉しあらしまへん。
色んなモン、齧られて食っちゃうもんさぁ、実はストックをめちゃくそ控えてたんでした。
晴れて、ネズミ撃退に成功し。
ネズミバスターズは解散。
・・・てか、最初から一人だし。
誰も会員になってくれんし。
毒撒くのから、ご遺体収容から、片付け&掃除&除菌まで、一人やし・・・。
ま、とにかく、そんな感じ。
ゴキはおらんみたい。
何せ、ゴキ対策に、あれ・・・使ってる。
ニームオイル。
空き缶に、ニームオイル浸み込ませたキッチンペーパー入れたのを、ゴキ連が好きそうな場所に設置。
ここは想像力が必要だ、自分がゴキになったような気持ちで臨むべし。
(意味不明)
あと、コバエ対策。
こいつは、みんな・・試してみる価値あるから、よく聞いて欲しい。
用意するものは。
入れ物(紙コップとかアルミカップとか、何でもいい)
めんつゆ
水
洗剤
この4つ。
どこのウチでもあるでしょう?(ウチですらあるんだから・・)
で、容器にめんつゆ入れて、水で5倍希釈、洗剤数滴入れる。
はい、完成♪
「めんつゆトラップ」と呼ばれるものだ。
これが、糞ほど効果的!
ウチの場合は・・ね。
ってか、新品のウチとか、ハエちゃんも入って来ないでしょーが。
ウチは解放的だから、害虫なんつーものの方が、家族の人数より多いんだよね。
蚊に対しては。
1プッシュのスプレータイプで、耳元で囁かれることはないんで。
居間には蚊取り線香も使ってる。
裏が藪だから、蚊が湧いて湧いてしょーがないのだ。
今日は「害虫」について語ってみた。
最後まで読んでくださった方だけ得する情報。笑
ご清聴、ありがとうございました。