今日、墓掃除だとよ・・・
こんな暑い猛暑?酷暑?激暑?の中、16時から墓掃除だってよ。
もう、お盆だもんなぁ。
花は昨日、ピカイチで買ってきたよ。
今日は墓まで自転車で行く・・・。
出ないと、出不足1000円徴収されるしな。
今年はね、例年2つのお寺が棚経に来るんだけど、お断りした。
もう、私の中で「脱・檀家」が着実と始まってるんだ。
もちろん、お盆は宗派に則ってしっかりやります。
ただ、昨今のお寺のあり方に疑問を抱いてしまい、納得できないので。
今日、ご先祖様にしっかりとその旨、伝えてこようと思います。
さぁ。
私が懇願して植えてもらった「クーシンサイ」たぶん、漢字では「空芯菜」。
こいつの歯ごたえとか好きで、自分とこで収穫したいと思ってた。
でも、なかなか種だか何だか知らんけど、なくってね。
ようやく見つけて、相方に作ってもらったのさ。
昨日、初収穫。
めっちんこ美味しかったぁ。
今朝、相方が私のお昼ご飯に、何の葉っぱは知らんけど、「つるむらさき」だか、「小松菜」だか・・・。
収穫してきてくれたので、今、渥美豚と炒めてます。
葉っぱが好きでねぇ、私・・・。
たぶん、前世は昆虫だったんだろうね。毎日葉っぱ食べてても飽きない。
ナスとか冬瓜とかも、毎日食べても飽きない。
で、冬瓜も遅かったけど、育ててもらってます。
本当は今、もう食べれるはずなんだけど、遅かったから、ウチはまだない。
こいつも、ラスト1の苗だったので。
冬瓜、めちゃめちゃ好きです。