大豆ばっかしバーグ

無有のかぁちゃん

2014年07月27日 17:02

今日は花火。
無有のパニック発作に備えて、ご飯の準備しました。

ハンバーグにしました。
私、ハンバーグの本当の作り方って知らんのね。
パン粉とか牛乳とか卵とか・・
えぇ?そんなん入ってんの?まぢぃ?

ってか、そんな本物のハンバーグ食べたかったら、どっか店に行きゃいい話じゃん。
家庭料理って、別に「残飯整理」でもOKな訳じゃんか。
大体、ハンバーグに本物と偽物の定義があるかどうか?って話になっちまったら、そんなのよう説明せんわけよ。

と、言う訳で。
あるモンで作る。

ひき肉と、大豆と、高野豆腐と、片栗粉と、重曹と、トロケルチーズ
何なんだ?このハンバーグは??

空気を抜くっていったい何なんだ?
ペッチンペッチン、上から下に叩き倒す行為でしょ、本来なら・・・。
でも、今回のハンバーグ、そんなことしたら、豆がみんな逃げちゃうんだってば。
だから、おにぎりにして、トロケルチーズ投入して、そっとまた肉被せただけ。



でもさ、加熱し始めたら、大豆がピョンピョン爆ぜてびっくらこいたわ。
ま。
見てくれ悪くても、味は大丈夫だろ・・。

私、初めて「ハンバーグの隠しチーズ」に挑戦してみたんだ。
相方、口にしたら、肉の中からチーズ出てきてびっくりするだろうよ。
びっくりバーグだ。