今日はみどさんの貸切日。
アホんだらな「旅」、しかも、食ってばっかりの・・・。
してきました。
みどさん、アホな話ばっかりするからさ。
もう、腹がよじれそうだったよ。
あの人、ちょっと度を超えた「変」。
で。
今日、行ったところのまとめ。
安城の・・・古民家風な和風生パスタのお店「桜小町」
ここで、お得なランチセットみたいなん、食べたよ。
みどさん、わがままだから、サラダにとろろが入ってるのやだ、って駄々捏ねて抜いてもらったり。
ほんと、子供みたい。
長芋は短冊に切ってあるのはいいけど、すったのはイカン
オクラはどーだこーだ、こう切ってあるのは食べれるけど、あぁじゃイカン
だの、だの・・・。
そんなもん、どうやって切ったって同じだろーが。
しかもさ、看板の写真撮り忘れた、って帰りにまた店に寄ってるの、このオバサン・・・。
楽しい人でしょう?
前がね、なんかカーテンのお店っぽいところだったんだけど。
「鬼瓦・売り尽くしセール」
はぁ???
誰が鬼瓦、セールで買うん?
意味不明。
そんなん、私、要らんわぁ・・・。
が・・・。
その次に行った、お茶屋さんでびっくり仰天。
庭にフツーに鬼瓦が飾ってあった。
そうかぁ、安城や西尾方面はさ、鬼瓦を庭に飾る習慣があるんだね。
所変われば、って事だよね。
店内に「撮影禁止」ってあったからさ・・・写真ないよ。
私、正直モンだから。
抹茶パフェを食べたの。
確かに、抹茶ソフトは美味かった。
でも、下に入ってたのが、味のない寒天(水の寒天)。
こりゃ参ったね・・・。
しかもさ、お茶屋さんなのに、お茶出してくれないのさ。
できたら、お茶出してほしかったわ。美味しかったら店内でお茶買うのにねぇ。
そして、次に出向いたのが
カテキン堂って言う、なんか、移築したような、これまた古~い建築物。
そこがさ、みどさん調査によると火曜日休みだって言ってたのに。
「しばらくの間、月・火と休ませていただきます」
って・・。ガーン、、。
なんか、撃沈だったね。衝撃的。
ショックのあまり、写真も忘れた。
あのさぁ、みどさん、ポコペンすぎて、もう手の施しようがないんだ。
冒頭のパスタのお店でもね、
こんな看板出てた。
明日、行けば、ラッキーだったじゃん・・って事だよね?
ま。考え方、変えたら、今日、最後の晩餐日って事になるわけか?
ショボイメニュー終了日・・・?
最後に、とらやさん行きました。
ぷーちゃんが、ツノパンを自慢してたとこよ。笑
平日なのに、駐車場に警備員雇ってた。
珈琲はさすがに、お腹ちゃぽんちゃぽんだったので、飲まなかったけど。
気になるのは、やじるしの先。
家の前に「モアイ」置いてる人、おるんだね。
実は私も置きたくて、相方にお願いしてたのさ。
「モアイ、置いてもいい?」
「そんなん、置いたら気味悪いからイカンって。頭ぶってるって思われるだけだってば。まぁ、実際にその通りだけどさ・・・。やめといて」
ガネーシャもイカンって言うし、ビリケンもイカンって言うし。
狸の小さいのは6つくらい置いてあるけど、デッカイのはイカンって言うし。
本当に、何で私の相方はこんなに器の小さい人間なんだろう?
普通、「いいよ、そんなおめでたい物ならいっぱい飾りなよ。きっと素敵なウチになるね♪」とか言うでしょ?
気の利いたことも言えない、相方。アホすぎ。
とらやさんでは、メロンパン、クリームパン、チーズパン、ツノパンなどなど買いました。
相方とさっき、よばれたよ。メロンパン。
美味しかったぁ。仕合せ♪
みどさん、今日は楽しい1日を提供してくださって、ありがとう。
お蔭様。
感謝です。