警察から電話

無有のかぁちゃん

2014年08月13日 00:24

警察から電話もらった人、います?

私んとこ、何べんか、電話来てます。
今まで出なかったけど、同じ番号から何度かかかってきてる。

愛知警察の何やらの何べえだから知らんけど、そんな感じの人からの電話。
052から始まる番号だから、名古屋だね。

なんか、わざわざウチに「振り込め詐欺」に気をつけりんよ、って心配して下さった内容の電話だった。
おしっこしたかったから、あんまりきちんと聞いてなくて「ちくわ耳」だったんだけど。

振り込め詐欺の電話がかかってきたら、一人で悩まないで・・・みたいな。
誰も悩みませんけどぉ。そんな、あげるような金、ないし。

つーか、ウチ、しょっちゅう、その手の電話、かかってきてるわぁ。
「お金おくれん」って電話口で言うから、「あんた、儲けとるだらぁ?私にも分け前、分けておくれん」って言うてやったわ。
そしたら向こうから切ってくれたけど・・・。

警察(電話くれた人)が、何か如何わしい電話内容だったら切っちゃってくださいね、って言うもんだから。
「人の話を遮って切っちゃって、またかかってきたり、意地悪されたらどうするんですか?」
って尋ねたの。
そしたら「警察にすぐに相談してください、警察が守ります」だってさ。
「うそこけ」
思わず、本音が出ちまった。汗

で、私・・・
「あなた、振り込め詐欺なんですか?」って聞いちゃった。
ま、本当に警察関係の人なんだろうけど、非営利団体みたいなNOP法人??
何にも、その人が得するような話でもなかったから、詐欺師ではないと思ったけどね。
一応、ドキッとさせてあげたのさ。

でもさ、もし、それが詐欺師の電話だとしたら、何ともお節介な詐欺師だよね。
「振り込め詐欺に気を付けりんよ」の詐欺師なんて、おらんわね・・・。

おしっこチビりそうだったから、もう切りたいと申し出たら。

「あ、あと・・・」
追伸かよぉ!!

「何ですか?」って仕方ないから尋ねてやったわ。
そしたらさ。
「お盆になり、運転する機会が増えると思いますが、交通安全には気を付けてください」
だってよ。
ちっ!
なんだ、しっこ我慢して聞いてやるような内容でもないじゃないか!

まぁね。
聞いて損する内容でもないけど、得する内容でもないね。
淋しい人は相手してもらえばいいだろうし。
私はいいわ・・・。間に合ってます。