メガネ、買ってきた!
メガネが欲しいと思ってた。
春ちんが赤札堂で安く買えたって記事にしてたし。
赤札堂に行くつもりでいた。
が、昨日、EL&P(エレクトーンとピアノの略)レッスンで、先生がJINSってメガネ屋がいいらしいことを教えてくれた。
調べてみると、豊田の無印の上の階にあるんじゃん。
で。
車ではなく、電車で行きました。
駅はめちゃくちゃ近くにあるんだけど、電車乗るの、何年ぶりだろ?
切符、往復で買いました。
電車の中、こんな感じでした。
それで、JINSに行き、1時間後、既にメガネを受け取り帰ってきました。
はやっ・・。
今、メガネって1週間後とかじゃなく、30分で渡してくれるのね。
カルチャーショック(軽症)。
そう言や、白内障の手術でも、昔は2週間とか入院してたけど、今じゃ5分だって言うもんね。
目の関連は進化してきてるのかねぇ?
1本、メガネをとりあえず作り、ネットで3割引きしてもらえるクーポンもらいました。
ほいで、3本、追加で注文し、3割まけてもらいました。
めちゃ安・・・。
ブルーライトカットつけたけど、それでも、愛眼の1本分で4本済んじゃった。
1年に4回、四季ごとにメガネはチェンジしてますが、すっげ安い・・・。
ただ、プリズムはつけれませんでした。
斜視ではなく、斜位があるんです。
ちっさな、電車の旅。
ちょっと疲れましたが、新鮮さと懐かしさが入り混じって楽しかったです。
メガネは、すぐに一人旅に出てしまわれるので、家のあちこちに置いておくのがいいですね。
ちなみに、茶色・青・赤・緑、人前ではちょっと恥ずかしいような色ばかり選んでしまいました・・・。汗