エレクトーンの工事
4月19日に契約したらしい、エレクトーンの工事がようやく終わりました。
3時間ほどお時間を頂く・・・との予定でしたが。
たっぷり5時間。
レッスン日だって言うのに、ぎりぎりまで工事の人、お喋りして行かれました。
教室も、この工事のオヂサンも第一楽器の人なんだけどね。
で、ビフォー&アフター。
これが、元のエレクトーン。
これが・・・
↓
こうなって・・・
(色がシルバーから黒に変わった)
これが・・・
↓
こうなった・・・
(01が02に変わった)
見た目にはほとんどわからん。
要するに、中身が一新したらしいです。
エレクトーンってのは、シンセサイザーとも異なり、特殊な位置づけの楽器ですからね。
ピアノは歴史、エレクトーンは文化。・・だと、私は思っております。
贅沢な玩具ですわな。
昔、私らが小さい頃は猫も杓子もエレクトーンって感じでしたが。
今は進化しちゃって・・・私にもようわかりません。