めしどろぼう

無有のかぁちゃん

2014年09月24日 22:46

友達が「めしどろぼう」の作り方を教えてくれました。



でも、実はそれ・・・
ぷーちゃんが元々の発案者だったみたいです。
巡り巡って、私の元までやってきたんだなぁ。

そういうもんです、人生ってのは。

だから、どこでどう物事が転がるかなんてわからないんですね。
人に厭らしい事をしたら、自分に戻って来るってのは頷けます。

ところで。
大御所のぷーちゃんさまのブログから作り方を拝借すると・・・。
http://chipusan.boo-log.com/search.php?csrf=261c4de822e0259c37805385028977569d621195&search=%E3%82%81%E3%81%97%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%81%BC%E3%81%86

何だか簡単と言えども、難儀な感じしませんか?
面倒臭がりの私には、とてもじゃないけど無理そう。

と、言うことで自己流で端折ってみました。

ピーマンは種を取るところまではしっかりやりました。
が、みじん切りは「NINJA」にお任せしました。
3プッシュで名人級のみじん切りになりましたよ。

それから1~2時間弱火でコトコト煮込む・・・
そんなの、やってられません。
ガスつけっぱなしで忘れちゃいます。
なので、ゼロ活力鍋で、ゼロ分調理しました。

それをフライパンに移し、水分を飛ばしました。
匂いはとてもいい感じ。
味は・・・???

とりあえず、毒見人を雇ってありますんで。笑

めちゃんこ簡単。
30分で完成。

フラッシュなしだと、こんな感じ・・・



ふふふ。
お友達にも感謝だけれど、発案者のぷーちゃんにも感謝です。

金山寺味噌みたいな感じで、これだったら、本当にピーマン嫌いな人でもご飯がススム君です。
実際、私、ピーマンの煮たのはあんまり好きじゃなかったんですが。よい意味で裏切ってくれますね、このふりかけ。

ただ・・・エンゲル係数上がるかもしれません。
米の消費量が・・ね・・。汗

みなさんもお試しあれ、ですよ。
マジ、ウマい。