あ。タイムロス・・・
外国に逃亡してた友達が、急に帰国することになったので。
「おもてなし」プロジェクト、一人で立ち上げてました。
で、先ほど、任務完了。
今日は寝たのが4時だったの。
で、起きたのが5時。
寝てんだか、起きてんだか、ようわからん。
夜中、相方にマッサージと整体したら、汗ダラになって。
風呂、入った。
真っ暗な中、洗面器で掛け湯してたんだけど・・・。
なんか呪いの禊みたいで、今、思うと怖いわ。
今日は、でらぁこと、どてを煮たので。
あとは「味来」の残念賞にぶち当たってしまって、いくらの事にもそのまんまじゃ食べれないので、それをバターしょうゆ炒め。
漬物はいつものように、何種類も用意しておいた。
もう、今の時期、サラダ感覚で漬物が食べれるから幸せだよね~。
人参に、ナスに、きゅうりに、瓜に・・・。
ここで。
みなさんに、今一度、私、「原点」に返ってほしいと思うんです。
こういうのを「原点回帰」って言います。
話、めっちゃ変わるんだけど。
牛乳の1リットルあるでしょ?紙パックのやつ。
色んなのあるやん。何でもいいから用意してみてください。
牛乳のニセコキみたいなんは、アンダー100円で売ってるよね。ピカとか・・・。
あれって、水で薄めたるんかなぁ?(知らんけど)
で。
ゼラチン2袋。たぶん2g×2って事になるんだろう。
私はゼライスね。
あれを、耐熱容器にちょびっと水と一緒に入れてレンチンすること30秒。
透明になったらOK。
そして、牛乳パックの中へそのまま投入。
で、シェイク。
普通、牛乳寒とか作る時は、砂糖入れたりするんだろうけど、何も入れないで。
夏はただでさえ冷たい物食べたりして新陳代謝が落ちるんだから、ドツボにはまるとデブ街道まっしぐら。
で、冷してください。
緩めの味のない牛乳寒と言うか、ゼリーと言うかが、出来てます。
形は辛うじてって感じか?
お皿に出して。
そこにメープルシロップをかけてください。
はいっ、お口を大きく開けまして・・・。
匙ですくってポイッ、と放り込む。
たぶん、めっちゃ幸せな気分になれるんじゃないかしら?
私は実は牛乳が苦手で(白物が苦手)、でも、骨粗鬆症なので、何とかヨーグルトとか牛乳とか乳製品を取るために工夫してます。
豆腐にメープルシロップをかけて食べたら(充填豆腐にしてください)、めっちゃ美味かったの。
豆腐だと思うと、脳が???ってなるけど、豆乳ゼリーだと思えばいい。そしたら豆腐は立派なスイーツに変身するから。
で、今日は牛乳ね。
いつもはココアとか抹茶とかコーヒーで味と臭いをつけてゼリーにするんだけど。
何もなしにして、メープルシロップ。これが、めっちゃ美味い。
今から、また牛乳、買ってくる。
ついでに、100円ショップでウォーキング。
私にとって100円ショップは「閃きの場所」なので・・・。
100円ショップの商品に一捻りする。
これが、脳トレになるんです。
例えば、タオル掛け。ウチではスリッパのラックになってます。
今日はタオルの収納について、歩きながら考えてきます。
「おもてなし」プロジェクト、一人で立ち上げてました。
で、先ほど、任務完了。
今日は寝たのが4時だったの。
で、起きたのが5時。
寝てんだか、起きてんだか、ようわからん。
夜中、相方にマッサージと整体したら、汗ダラになって。
風呂、入った。
真っ暗な中、洗面器で掛け湯してたんだけど・・・。
なんか呪いの禊みたいで、今、思うと怖いわ。
今日は、でらぁこと、どてを煮たので。
あとは「味来」の残念賞にぶち当たってしまって、いくらの事にもそのまんまじゃ食べれないので、それをバターしょうゆ炒め。
漬物はいつものように、何種類も用意しておいた。
もう、今の時期、サラダ感覚で漬物が食べれるから幸せだよね~。
人参に、ナスに、きゅうりに、瓜に・・・。
ここで。
みなさんに、今一度、私、「原点」に返ってほしいと思うんです。
こういうのを「原点回帰」って言います。
話、めっちゃ変わるんだけど。
牛乳の1リットルあるでしょ?紙パックのやつ。
色んなのあるやん。何でもいいから用意してみてください。
牛乳のニセコキみたいなんは、アンダー100円で売ってるよね。ピカとか・・・。
あれって、水で薄めたるんかなぁ?(知らんけど)
で。
ゼラチン2袋。たぶん2g×2って事になるんだろう。
私はゼライスね。
あれを、耐熱容器にちょびっと水と一緒に入れてレンチンすること30秒。
透明になったらOK。
そして、牛乳パックの中へそのまま投入。
で、シェイク。
普通、牛乳寒とか作る時は、砂糖入れたりするんだろうけど、何も入れないで。
夏はただでさえ冷たい物食べたりして新陳代謝が落ちるんだから、ドツボにはまるとデブ街道まっしぐら。
で、冷してください。
緩めの味のない牛乳寒と言うか、ゼリーと言うかが、出来てます。
形は辛うじてって感じか?
お皿に出して。
そこにメープルシロップをかけてください。
はいっ、お口を大きく開けまして・・・。
匙ですくってポイッ、と放り込む。
たぶん、めっちゃ幸せな気分になれるんじゃないかしら?
私は実は牛乳が苦手で(白物が苦手)、でも、骨粗鬆症なので、何とかヨーグルトとか牛乳とか乳製品を取るために工夫してます。
豆腐にメープルシロップをかけて食べたら(充填豆腐にしてください)、めっちゃ美味かったの。
豆腐だと思うと、脳が???ってなるけど、豆乳ゼリーだと思えばいい。そしたら豆腐は立派なスイーツに変身するから。
で、今日は牛乳ね。
いつもはココアとか抹茶とかコーヒーで味と臭いをつけてゼリーにするんだけど。
何もなしにして、メープルシロップ。これが、めっちゃ美味い。
今から、また牛乳、買ってくる。
ついでに、100円ショップでウォーキング。
私にとって100円ショップは「閃きの場所」なので・・・。
100円ショップの商品に一捻りする。
これが、脳トレになるんです。
例えば、タオル掛け。ウチではスリッパのラックになってます。
今日はタオルの収納について、歩きながら考えてきます。
Posted by 無有のかぁちゃん
│コメント(0)