2014年01月23日 15:54
ばっかやろう!
もう、朝からワヤな1日だ!
相方の馬鹿。
ティファールをガスコンロにかけちゃった。

ティファールは勿論の事、ガス台がエライこっちゃになってしまった。
馬鹿野郎、仕事休んで、全部片付けやがれ!

家中、ものすごい悪臭。
プラスチックの焼ける臭い、溶ける臭い、敵わん。

しかも、コンロに溶け出したプラスチックは容易には取れなくて。
アントに行って、真鍮のブラシを買ってきたけど歯が立たない。
スチームクリーナーの蒸気を当てつつ、スケーラーでゴシゴシ。
4時間。

ばかったれ。
めっちゃくちゃ怒ったわ。
「うっかりしてた」とか言いやがる。
でも、火事を起こしたら「うっかりしてた」なんて言い訳通らんの!!
「うっかりしてた」で許される問題じゃないの!!

普段、観音様のような私も、マジ切れ、ブチ切れ。
相方の馬鹿。
ティファールをガスコンロにかけちゃった。
ティファールは勿論の事、ガス台がエライこっちゃになってしまった。
馬鹿野郎、仕事休んで、全部片付けやがれ!
家中、ものすごい悪臭。
プラスチックの焼ける臭い、溶ける臭い、敵わん。
しかも、コンロに溶け出したプラスチックは容易には取れなくて。
アントに行って、真鍮のブラシを買ってきたけど歯が立たない。
スチームクリーナーの蒸気を当てつつ、スケーラーでゴシゴシ。
4時間。
ばかったれ。
めっちゃくちゃ怒ったわ。
「うっかりしてた」とか言いやがる。
でも、火事を起こしたら「うっかりしてた」なんて言い訳通らんの!!
「うっかりしてた」で許される問題じゃないの!!
普段、観音様のような私も、マジ切れ、ブチ切れ。
Posted by 無有のかぁちゃん
│コメント(18)
ホントうっかりでは済まされないですよね!
火事にならなくてほんとよかったです(´;ω;`)
後片付けお疲れ様ですm(_ _)m
コンロ壊れなくてよかったですね(_ _;)
ほんと、火事にならなくて良かったです。
びっくりしたね…。
ほんと、火事にならなくてよかったですね!!
で…でも私も、ティファールをストーブにかけようとしてしまったことがあるので、相方さんの気持ちは…わかっちゃいけないですよね!!(>_<)
ほんと、お疲れ様でした!!
何かの勘違いかな?
ボーっとしてるとたまになんかやる時あるね
鍋が丸焦げとか風呂の空焚きとか
空気乾燥してるから火事は気を付けないとね
片付けお疲れ様でした
おっこれちゃったよね
私だったら コンロ新しくして~って言っちゃうかな
大変でしたね
私も最近ウッカリが多いから気をつけよう・・・
んもうっ!!
でも、本当によかったよ。
ありがとうね~。
ブログでみんなに聞いてもらえて、それだけでもスッキリしました。
感謝。
コンロ、家庭用だったらたぶん、無理だった。
でも、業務用のコンロなので、構造とか簡単で。
不幸中の幸いだね。
ほんと、感謝しまくり♪
今日1日ね、電気ケトルがない日を過ごして。
あるとないじゃ、えらい違いだなぁ・・・って。
文明ってすごいね。人間を楽させてくれる。でも、同時に怠けさせるんだな、って思ったよ。
しょうがないので、表面積の大きいフライパンでお湯を沸かしてお茶飲んでます。笑
で、あとはバリスタでコーヒー。
朝、取っ手の焼ける臭いがしたから、「やらかしたな」って思ってたんだけど、まさかね。ケトルを火にかけちゃったなんて思ってもみなかったからさ。誰も想像しないよねぇ?
ちゃんと秋葉さんの御札をお祀りしておいて正解だったよ。ありがたや~。
ちゃーみーさんもだいぶ「イカレポンチ」だよ!!笑
笑いごとじゃ済まされんって。
でも、文章からすると、自分で気づいた?ちゃーりーさんが何か言ってくれた?
セーフだったみたいで、よかった、よかった。
相方の気持ち、わかっちゃならんって。
マジ、わかってもらっちゃったら困りますっ!!
火事って本当に恐ろしいじゃん。
私さ、テレビで宍戸譲がさ、強がってるの見て情けないよな・・・って。同情すらできんな、って思ったの。
火元だったら、本人の責任でいいんだろうけど、もらい火とか近隣にさせちゃったら、もうここにはおれん。法律では保険が払ってくれて、罰せられることがないにしても、精神上、この場に住み続けることは困難になる。
歳をとると耄碌してくるとか、忘れっぽくなるのは当たり前なんだろうけど、でも、年を取るからこそ、もっともっと注意しなくちゃイカンのだと思う。それが一軒家に住むための義務です、条件です。
熱く語っちゃった・・・。ごめん。
でも、火事にならなくてよかった。ありがとね。
私が最近、どうかしてたからさ。鬱々してたからさ。溜まりに溜まった「厄」が爆発したのかね?
神様が「おいこら、しっかりしろ!!」って。
お蔭さん?で、今日はちゃんと主婦できました。
鍋も真っ黒だったよ。
墨かと思ったよ。
クレンザー買って来て、ピカピカにした。
ホーローだったお蔭か、きれいになった。(犬用なんだけど)
今日は相方がしょぼぼ~ん。
でも、夜には一緒に犬の散歩してきたよ。
この事実は忘れちゃならない大切な事だけど、気持ちのよくないのは引きずってたらイカンでね♪
くっさいから誰か気づかなかったのかなあ?
でも家事にならなくてよかったね
そうそうかあちゃんちのコンロは業務用だったからそのぶん助かったね
コンロの写メも見たかったなあ^^
そういう問題じゃないか><
それとケルヒャーのスチームクリーナーが気になるなあ^^
スグレモノかい?
私もコンロを買い替えようかと思ったけど、去年の暮れに買ったばかりだったからさ、執着心の塊のように掃除したよ。
普通の家庭用の立派なコンロじゃなくてよかった・・・。
ガラストップとかだったら、復活はほぼ無理だったと思う。
ゴツイ真鍮製だったからこそ、金属のスケーラーでガシガシ磨けたし。
おっこれちゃったよ、本当に。
ほいでも、何とか4時間かけて1時半にコンロを復活させて、お昼は2時すぎになっちゃったけど、食べさせることができました。ジイサンと犬。
ほんと、和ちゃんも気を付けて。
私、和ちゃんも、ウチの相方とちょっと同じ雰囲気を持っていて「ぽけた~ん」としてるところを持ってると思うので。笑
いつも和ちゃんの動向が気になります。
和ちゃん、しっかりしてるんだけどね。
でも、やっぱりぽけたんよ。笑
オール電化にしたら、火事なんて起こらないのかなぁ?
ホントそれだけはよかったねぇ><
実は私も魚焼きグリルで
家事起こしかけたことがありまして・・・
うっかりが一番キケン・・・
これから気をつけてもらわないとね。
コンロの写真・・・やっぱり元通りにはならなくて。
あまりにショックだったよ。笑
まだ、火をつけると多少なりともプラスチックの臭いがしてくる。
でもね、ケルヒャーは優れものだよ。
スチームクリーナーと高圧洗浄機。この2つさえあれば無敵?!
無敵までとはいかないかも知れないけど、本当に掃除が楽でね。
油汚れはスチームクリーナー、パイプのつまりとか車の洗車とか、コンクリートの汚れとかは高圧洗浄機。
今まで色んなスチームクリーナーを使ったけど、ケルヒャーが一番いいです。シャークとかよりも、ミニサイズのペンギンみたいなのよりも。
ケルヒャーとアイリスオーヤマは取り扱ってるお店も多いから、今度はアイリスに浮気するかも知れないけどね♪
スチームクリーナーはもう、台所に出しっ放しなんです。笑
週に2~3回は出動してますよ。
魚焼きコンロは脂が落ちるから余計、火が大きくなって怖い感じがするよね。
ののかめちゃんもセーフでよかった。(ほっ)
本当に何か人の事でも、ホッとします。
火事はどうしても避けたい。
どんな火事も、おそらく始まりは「ちょっとした」火の気だと思うんだよね。それが気象状況や環境などが加わってすごいことになっちゃう。
誰も放火魔を除けば、火事を起こしたいなんて思ってる人なんておらんよね。
でも、一瞬ですべてを失ってしまう。今まで築き上げてきたものすべて・・・。そして自分だけじゃなくて、何も関係ない人たちまで傷つけてしまう。
何なんだろうね?
私、前世で火事を経験してるのかな・・・ものすごく怖い。
ポットもなかった。
コンロ新しくするまで、コンロでやかんかけて、お湯沸かしてたよ。
でも、使い始めて便利だな~って思ったよ。
まるで化石のような生活だったねぇ。笑
ウチだってポットも炊飯器もないけど。でも、コンロでお湯を沸かすってのはとっくに卒業してたから。はなままよりは進化してた?爆笑
本当に世の中、便利になるよ。
でも、電気ケトルも寿命がある。
電気系統の焦げるような臭いがしてきたり。
スイッチがオンにしてもすぐ勝手にオフになっちゃったり。
パイロットランプが嘘ばっかり言うようになったり。
ティファールはどれも3年持ったことはないの。
電気ケトルを知っちゃうと、もうコンロでお湯なんて沸かせなくなるよね?ラーメンとかでも・・・。笑