ブーログ › 無有のかぁちゃん通信 › 

粉吹きデブ

2014年02月07日 22:35  

粉吹きデブ

何か、ものすごい事になってる。
最近の悩みが、シャツを脱ぐときの雪だわさ。
どんだけ大人しく脱いでも、雪が舞う。

かと、言って保湿だってしっかりしてるんだよ。
今日もお風呂でオイル塗って、出てから化粧水とクリーム。
でも直後、シャツを着ようと思うとまた皮膚がヒリヒリ。
で、ヒルドイドとワセリンを塗ったんだけど。

粉吹きデブ

どんだけ重ね塗りしても対応できん乾燥肌ってどうすんのさ?
どうも、油分を追加しても、どんどん、それ以上に吸収しちゃってるような・・・。

勿論、診断は出てる。
「老人性乾皮症」だってさ。
この「老人性」っていったい何?
私の何を見てそんなこと言うのさ?
医者は信用ならんよ。
私見てどの口が「老人性」なんて言うんだか、さっぱりわからん。

デブってのは、普通、脂肪が豊富だから潤ってるはず、だと思うんだけど。
デブでもこんな粉吹きのカサッカサじゃ、美味くもないじゃんか。

こないだまで、汚い話、フケがすごくてね。
シャンプーしてドライヤーで乾かすでしょ?
そしたらフケが出てるんだわ。
だからって脂でアブアブしてるんじゃなくて、パサッパサ。
これはシャンプーの洗浄力が強すぎるんだ、と思って、石鹸シャンプーとクエン酸リンスに替えたら、その日から治まった。

潤いはどこで補充してもらえるんですか?
ご存知の方、教えてください。



Posted by 無有のかぁちゃん │コメント(12)
この記事へのコメント
ダイナミックなタイトルに目を奪われました・笑
ちなみにここ2.3日、僕も粉吹いてますorz
Posted by 大門 at 2014年02月07日 22:46
痒そうだね
なんか大変そう

お風呂をシャワーにしてさっと出るとか
石鹸使わないとか
風呂入らないとか 笑 ごめんね 
でも風呂に浸かるって体の脂が出ていきそうじゃない?
だんなも酷かったのよ乾燥肌 今年はいいみたいだけど 
Posted by ぷ~ぷ~ at 2014年02月07日 23:19
大門君

2~3日粉吹いてるだけなの?
その前は大丈夫だったの?

服を脱ぐとき、粉雪が舞わない?
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年02月07日 23:23
ぷーちゃん

ありがとね~。
今まで、カラスの行水だったの。それがいけないのかと思い、昨日から10分間、お湯に浸かるようにしてみたけど。
で、冬は石鹸は使わないようにして、ガーゼタオルで撫でる風に工夫もしてたの。

何かね、相方に背中にクリームを塗ってもらって部屋に戻って服を着ようと思ったら、ヒリヒリして鏡見たら粉吹いてるじゃん。
え?1分も経ってないやんか!
ってびっくりして。「ちょっとぉ、あんた、しっかり塗ったの?」って怒ってまた塗ってもらって・・・。笑

何なんだろうね。
この静電気の帯電体質と何かかかわりがあるのかしら?

風呂に浸かるのはやっぱりやめたほうがいいのかね?
浸かっても浸からなくても何か粉吹きデブなんだけど。痒いより、痛いんだよな。ピリピリってか、擦りむいたような・・・。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年02月07日 23:28
ドライアイは大丈夫?
Posted by ぷ~ぷ~ at 2014年02月08日 00:10
誤診だな? 
Posted by 豊田の和ちゃん豊田の和ちゃん at 2014年02月08日 06:50
ちゃーりーさんもまさに、雪が舞いますよー!!
洗濯物にもくっついてくるのが、悩みです(*_*)

でも、何も塗らないんですよね!
塗ってくれーって感じです(>_<)

いい保湿があったら、うちも教えて欲しいです!

かぁちゃんさんは、水分はとりますか?
冬だと、あまりとらなくなるから、水分とったら、よくなるかなぁー って勝手な想像です。私はよく白湯を飲みますよー!!

でも、辛いですもんね!!
なんとかいい方法が見つかりますように!!
Posted by ちゃーみー at 2014年02月08日 07:19
チャーミーさんが言うように、水分かも。私も粉吹きいもになるけど、この冬は良いかも。気にして水分とるようにしてます。コーヒーは冷えになるのであまり飲まなくて、紅茶とか、カフェインのないお茶にしたり。
Posted by 千代子。 at 2014年02月08日 10:16
ぷーちゃん

ドライアイはスギドラッグの目薬さしてるよ~。
眼科はドライアイで通ってるんじゃないの~。
これまた老人の目の病気なのさ。笑
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年02月08日 13:33
和ちゃん

誤診だよね。
そうだよね。
和ちゃん、たまには気の利いた事、言うじゃん♪
ありがとう~。
そう、誤診。
「若年性乾皮症」の誤りだよね。
うんうん。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年02月08日 13:34
ちゃーみーさん

ありがとね~。
ちゃーりーさんも同じなのね。
本当にいい保湿剤を見つけたら情報交換しましょうね。

でもね。
私、水分はたぶん、きちんと摂れてると思うの。
これも自分で思うだけなので、わからないんだけど。
お茶は一か月で10袋は消費する。1日に10杯は飲んでるの。
そして、夜にはゆず茶を飲んで、朝には野菜生活を飲んでる。

飲み過ぎなのか、毎日、浮腫んでしまうの。
だからどのくらい飲んだらいいのかすら本当はわからんのよ。
水はけが悪いんだろうね。困ったもんだな。

でも、もしかしたらお茶から白湯に変えたほうがいいのかな?
お茶自体があんまりよくないのかな?
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年02月08日 13:38
千代子さん

ありがとう~。
カフェインレスのお茶?例えばほうじ茶とかの事かな?
紅茶もいいんだ・・・。

コーヒーは体を冷やすってよく聞くよね。
何か、寒い国で飲まれたり、食べられるものを摂るといいみたいね。

体の中の水分が余ってるから浮腫みになると思ってたけど、案外、足りてないのかなぁ?
難しいね、見えないから余計に。
でも、私も紅茶にしてみようかな。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年02月08日 13:40
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
粉吹きデブ
    コメント(12)