トップ
›
どうぶつ日記(いぬ/ねこなど)
|
豊田市
|
愛知県豊田市・岡崎市を中心とした西三河地域最大の地域ブログポータルサイト「ブーログ」
新規ブログ開設
|
ログイン
|
ヘルプ
ブーログ検索⇒
無有のかぁちゃん通信
地図
写真館
目次
最新記事
ブーログ
›
無有のかぁちゃん通信
›
藤ピカに行ったよ
2014年03月18日 20:28
藤ピカに行ったよ
今日はガソリンを入れたついでに、藤ピカとスギに行ったよ。
アルトバイエルンの1㎏がありました。
1580円。
藤ピカではいつもは「ゴテアラポー」の大きいのを買います。
今は980gになっちゃったね・・・。
で、梅ピカでは鎌倉ハムの大きいの。
今、勢揃いしてます。
小さいのはシャウエッセンと燻製屋とアルトバイエルンが常備食。
あと、魚肉ソーセージとKウィンナーも。(相方&犬用)
ウチ、めっちゃウィンナーばっかしじゃん。
Posted by 無有のかぁちゃん │
コメント(8)
ブログトップへ
この記事へのコメント
うちも1kg買いよくします。
お得よねぇ
魚肉ソーセージは動物用です♪
Posted by
ののかめ
at 2014年03月18日 22:56
わが家は最近はごてあらポーッ!よ
美味しいよね♪
前はシャウエッセンとか多かったけど
今はごてあらポーッ!かな?
弁当はチーズイン好きだった
魚肉ももちろん好きよ^^
Posted by
ぷ~
at 2014年03月19日 00:32
ののかめちゃん
やっぱり魚肉ソーセージは動物用?
でも、ウチは相方が好きだよ~。
ちょっと油ひいて、斜め切りにした魚肉ソーセージを炒めて、うっすら焦げ目がついたらウスターソースを回しかける。
お弁当に入れてあげると喜びます。
Posted by
無有のかぁちゃん
at 2014年03月19日 17:42
ぷーちゃん
チーズインが好きだった?
私は、ポークビッツが好きだったよ。チッサイやつ!!
でも、ほんと、御殿場高原シリーズは昔から美味しかったよ。
ハンバーグとかあるんだけど。なんての?ボンカレーみたいに湯で温めるようなやつ??
私の中ではシャウエッセンとアルトバイエルンは高級品ですわ。
でも、何か冷蔵庫を開けるとこの方たちがいらっしゃると、豊かな気持ちになってしまいます。
Posted by
無有のかぁちゃん
at 2014年03月19日 17:44
こちらでは、美味しいソーセージがありませんので
家の教祖がよだれを出しています。
少し太くて5~6本で1000円位しますよ~
魚肉ソーセージも教祖、大好きですから家人に送ってもらってます。
Posted by
ぱくちゃん
at 2014年03月19日 22:58
ぱくちゃん
なんか、想定外だな。
あっちの方がソーセージ、美味しいかと思った。
だって暑いじゃん、ビール飲むじゃん。ビールにはウィンナーじゃん。
みんなその代りに何を食べるの?
お肉を食べる?
ちくわ?
Posted by
無有のかぁちゃん
at 2014年03月20日 15:52
牛、豚肉とか乳製品がやたら、めったら高い!!
酒類はローカルの人達は余り飲まないよ(高いから)
ローカルの人達でも少し裕福のある人達が飲むくらいで・・
何をつまみで飲んでいるんだろうね!
Posted by
ぱくちゃん
at 2014年03月20日 18:08
ぱくちゃん
私、ナシゴレンに何が入ってるかな?って考えながらコメント書いたの。
ナシゴレンが30円くらいだって言ってたじゃん。
ミーゴレンとかローカルの人の食べる屋台のご飯にはいったい、何の具が入ってるのかな?
現地の人たちに恩恵が少ない国なのかな。
マックも高級部類でしょ。
ローカルの人たちが、裕福層を見て暴動とか起こさないのが不思議な感じ。人は人、って思ってるのかなあ?
Posted by
無有のかぁちゃん
at 2014年03月20日 19:26
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ
プロフィール
無有のかぁちゃん
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
【閲覧注意!】 冷蔵庫を開けると・・・
(11/25)
ねこ君にプレゼント
(11/21)
ぷちトマト
(11/21)
恐るべしどらみちゃん
(11/21)
犬たち
(11/19)
さっちゃんのお気楽ブログ
(11/18)
ねこ君なう
(11/18)
ねこ君と蝶々
(11/18)
8時だヨ!全員集合メドレー
(11/17)
猿投駅のライトアップ
(11/17)
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
ブログ内検索
オーナーへメッセージ
過去記事
月別リスト
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
最近のコメント
dosing syringe 3 / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
ジェームス吉田 / 好きなんです、このCM
まさひ / ハローフーヅ最終日。
ぷ~ / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
旬菜食彩かべや / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
りんちゃん / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
GeLOt / 眠気=うつ病
豊田の和ちゃん / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
jump / 全葬連のCMに???
なかじま / 全葬連のCMに???
藤ピカに行ったよ
コメント(
8
)
お得よねぇ
魚肉ソーセージは動物用です♪
美味しいよね♪
前はシャウエッセンとか多かったけど
今はごてあらポーッ!かな?
弁当はチーズイン好きだった
魚肉ももちろん好きよ^^
やっぱり魚肉ソーセージは動物用?
でも、ウチは相方が好きだよ~。
ちょっと油ひいて、斜め切りにした魚肉ソーセージを炒めて、うっすら焦げ目がついたらウスターソースを回しかける。
お弁当に入れてあげると喜びます。
チーズインが好きだった?
私は、ポークビッツが好きだったよ。チッサイやつ!!
でも、ほんと、御殿場高原シリーズは昔から美味しかったよ。
ハンバーグとかあるんだけど。なんての?ボンカレーみたいに湯で温めるようなやつ??
私の中ではシャウエッセンとアルトバイエルンは高級品ですわ。
でも、何か冷蔵庫を開けるとこの方たちがいらっしゃると、豊かな気持ちになってしまいます。
家の教祖がよだれを出しています。
少し太くて5~6本で1000円位しますよ~
魚肉ソーセージも教祖、大好きですから家人に送ってもらってます。
なんか、想定外だな。
あっちの方がソーセージ、美味しいかと思った。
だって暑いじゃん、ビール飲むじゃん。ビールにはウィンナーじゃん。
みんなその代りに何を食べるの?
お肉を食べる?
ちくわ?
酒類はローカルの人達は余り飲まないよ(高いから)
ローカルの人達でも少し裕福のある人達が飲むくらいで・・
何をつまみで飲んでいるんだろうね!
私、ナシゴレンに何が入ってるかな?って考えながらコメント書いたの。
ナシゴレンが30円くらいだって言ってたじゃん。
ミーゴレンとかローカルの人の食べる屋台のご飯にはいったい、何の具が入ってるのかな?
現地の人たちに恩恵が少ない国なのかな。
マックも高級部類でしょ。
ローカルの人たちが、裕福層を見て暴動とか起こさないのが不思議な感じ。人は人、って思ってるのかなあ?