2014年03月27日 21:06
いちご・うまうま
いちご、イチゴ、ichigo

今日は、ちょっと奥のミニストップに行った。
ミニストップの看板を見つけたら相方が・・・
「え?このミニストップ、やってんの?何かもう閉店しちゃってそうなんだけど・・・」
quoカードが使えなかった。
「すいません、これ、使えないんです」と言う定員。
「えぇ?使えないんですか??」
そしたら相方が大きな声でポツリ。
「だって田舎だもん・・・」
めっちゃ、ドン引き。笑
でも、正直、商品が埃かぶってて、グレーになってたし。
そしたら相方が、突然、ポッケに手を入れ、メガネを探し始めた。
結果、メガネを所持してなかったみたい。
相方、商品を指でなぞり始めた。
「うわっ、汚ねっ。はたきかけりゃ済むのに。商品、日焼けしちゃってるし・・・」
図星なんだけど、おっきな声で言うなって(汗)。
でも、目の付け所が同じってのが、やっぱり同居人だけあるな。
とりあえず、ミニストップなので、ソフトクリームを購入したのだけど。
食べたらびっくり。
カップどころか、普通にコーンまで湿気ていて油の酸化臭して、犬すら食わんかった。
でも、同じ値段。
パリッとしたコーンが売りのミニストップなのに、市販のアイスの最中みたいに口の中に張り付く。
今日は、ちょっと奥のミニストップに行った。
ミニストップの看板を見つけたら相方が・・・
「え?このミニストップ、やってんの?何かもう閉店しちゃってそうなんだけど・・・」
quoカードが使えなかった。
「すいません、これ、使えないんです」と言う定員。
「えぇ?使えないんですか??」
そしたら相方が大きな声でポツリ。
「だって田舎だもん・・・」
めっちゃ、ドン引き。笑
でも、正直、商品が埃かぶってて、グレーになってたし。
そしたら相方が、突然、ポッケに手を入れ、メガネを探し始めた。
結果、メガネを所持してなかったみたい。
相方、商品を指でなぞり始めた。
「うわっ、汚ねっ。はたきかけりゃ済むのに。商品、日焼けしちゃってるし・・・」
図星なんだけど、おっきな声で言うなって(汗)。
でも、目の付け所が同じってのが、やっぱり同居人だけあるな。
とりあえず、ミニストップなので、ソフトクリームを購入したのだけど。
食べたらびっくり。
カップどころか、普通にコーンまで湿気ていて油の酸化臭して、犬すら食わんかった。
でも、同じ値段。
パリッとしたコーンが売りのミニストップなのに、市販のアイスの最中みたいに口の中に張り付く。
Posted by 無有のかぁちゃん
│コメント(4)
残念だったね
お客さんの回転がいい店がいいよね
そんなに昔でない時代の事
ある高校の近くの店はよく賞味期限切れのパンが置いてあっったよ おばあちゃんカビてなきゃいいって(>_<)
今カビてるパン見る事少ないね
そんなに昔でない、ちょっと昔の出来事。
賞味期限切れなんて当たり前だったよね。笑
いつからか消費期限だとか、何か潔癖な世の中が作られていった訳だけど、正直、私はこれがアレルギーを引き起こしてる原因になってんじゃないの?って思うね。
餅がかびたら、水に浸けておいてカビをこそいで食べる。
貧乏人だからそうする訳じゃなく、それが食べ物に対しての感謝と言うか、私たちの食べ物に対する使命じゃないのかな?
餅のカビにも赤黴、青黴、毛黴って・・・色んな種類があるの、今の子供とか若い子とか知ってんだろうか?見たことすらないだろうねぇ。理科の実験とか特異な環境でないと。
私は正直、あんまり今でも賞味期限は気にしないです。
で、ぴかに行くと「もったいない箱」を覗きますし、漁ります。笑
ミニストップって店舗数が少ないの?
私のウチの近くにいくつかあるから、気づかなかった。1店舗、潰れて更地になっちまったけど。
お客の回転数は重要ポイントだね。また、立地条件や環境によってその客層や需要品目が異なるから、要注意だね。
やっぱ、いつもの買慣れたミニストがいいや。笑
なんせ田舎だったもので…。
ソフトクリーム美味しいですね♡
やっぱり店員さんのやる気があって、商品ピカピカのとこがいいですねっ。
ミニストップのソフトクリームは本当に美味しいですよね。
コメダのシロノワールに乗ってるソフト、あれはシロノワールに相性ぴったりなソフトですが、これがミニストップのソフトに変わったら、たぶん、シロノワールはシロノワールでなくなってしまう。
そんなん、どうでもいいけど。
まったく、もう種別が私の中では違うんです。笑
去年、おばかな人たちがコンビニのアイスストッカーに入ったりして問題になったのもミニストップだったっけ?
店員さんのやる気、商品ピカピカ、これは最重要項目ですね。
テスト、出ますね♪
酸化しちゃってるようなコーンを使うのはダメダメ。
食べ直し、近いうちにリベンジしてきます。笑