ブーログ › 無有のかぁちゃん通信 › 

ナンワ攻略法、その3

2014年03月31日 21:40  

ナンワ攻略法、その3

続いて、これ、「ハンバーグ定食のミートソース」 890円。
ナンワ攻略法、その3

ハンバーグの肉厚を見てください。
ナンワ攻略法、その3

こちら、よそのオッサンです。たぶん、カツカレーの大盛り。
ナンワ攻略法、その3
脇の下から覗いてください。
大盛りはマジ、メガです。特盛もできますよ。

ナンワ攻略法、その3
コーヒーにはなぜか「飴ちゃん」・・・。
結構、合うんだな。






Posted by 無有のかぁちゃん │コメント(4)
この記事へのコメント
どれもお得感満載ですね
学生にやさしいお店ですね

コーヒーに飴ちゃん?
のんだ後の口直し? わからん
Posted by みどみど at 2014年03月31日 22:06
何曜日休み?

今度のポタリングは豊田市保見地区に決まりだね 笑
Posted by ぷ~ぷ~ at 2014年04月01日 00:12
みどさん

うん。味もやっぱりいいよ。いっつも最先端行ってる。
流行る店ってのはさ、ただ安いだけじゃない。ずっと同じじゃない。
常に進化してるんだと思うんだな。
その時代時代の味の流行だってある。
私らが学生だった頃の栄養素を今の子に適応できるかって言ったらそうじゃないように、ね。

コーヒーの飴ちゃんはさ、一緒に???
飴ちゃん舐めながらコーヒー飲んだ。そう、飴ちゃんを溶かすような要領で。笑
私もわからん。笑
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年04月01日 00:14
ぷーちゃん

確か・・・水曜日休みだったと思う。
是非、利用してみて。

中京大学の正門前をちょっと過ぎると、ミニミニが左手に見えるから、そこをまっすぐ行かずに、右折してください。学生駐車場の方。
畑とかあって不安になっちゃうだろうけど、ずっとずっと突き進んでください。
そうすると行き止まりになる、田舎道の細いT字路です。
右に電気屋さんが見えます。パナソニックの梅村電気屋さん。
左にナンワが見えます。

左方向、ナンワの通りをまっすぐ行くと、乙部ケ丘&保見方面です。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年04月01日 00:26
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ナンワ攻略法、その3
    コメント(4)