トップ
›
どうぶつ日記(いぬ/ねこなど)
|
豊田市
|
愛知県豊田市・岡崎市を中心とした西三河地域最大の地域ブログポータルサイト「ブーログ」
新規ブログ開設
|
ログイン
|
ヘルプ
ブーログ検索⇒
無有のかぁちゃん通信
地図
写真館
目次
最新記事
ブーログ
›
無有のかぁちゃん通信
›
すだれ
2014年04月27日 21:14
すだれ
これから暑くて熱くなるので、すだれを買いました。
省エネを謳う、アルミ素材のすだれ。
20本も買ってしまった!汗
どんだけ暑がるん?笑
今年は(今年も)中はクールに、外はギラギラ。
実はね、初めて買うじゃないんです。
めっちゃ「リピーター」だがね。
これ、侮っちゃならんよ。
「天津すだれ」って一般的なすだれ(あの、笹竹のやつ)に比べると、めっちゃ高いような気がするけど。
このギラギラのは、マジに室内温度が下がるのが実感できます。
Posted by 無有のかぁちゃん │
コメント(2)
ブログトップへ
この記事へのコメント
うちはすだれ要らずの家だよ
一度も使った事ないもん すごいエコな家でしょ?^^
Posted by
ぷ~
at 2014年04月27日 23:39
ぷーちゃん
それはすっごいね。
どうやって生活してんのさ?
ウチは冬は寒くて夏は暑い。
夏なんてさ、日の出から日の入りまでずっとお天道様に睨みつけられてる南南東に位置してて、全く夏なんて冷房が効かないんでびっくり。
40度超えなんて当たり前です。
去年はグリーンカーテンを試みたけど、暑すぎて育たないのさ。
で、このギンギラすだれを導入したのが10年くらい前かな。当時はまだこんなすだれはみんな広く知られてなくてギョッとされたけどさ。通販生活で購入。
そしたらさ、夏場の電気代が5千円は違うんだな。すげぇ。
なるべくなら、冷房を使わずに生活したい。せっかく隙間風がパーパーの家なんだからさ、天然の風で暮らしたいもんだからさ。
しかも、ウチは2階が主な生活場所。(犬と私の)
1階はお勝手と居間と風呂・・みたいな感じなので。ジイサンが占拠してるわ。
ぷーちゃんの夏の工夫を教えてほしいわ。
Posted by
無有のかぁちゃん
at 2014年04月28日 18:06
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ
プロフィール
無有のかぁちゃん
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
【閲覧注意!】 冷蔵庫を開けると・・・
(11/25)
ねこ君にプレゼント
(11/21)
ぷちトマト
(11/21)
恐るべしどらみちゃん
(11/21)
犬たち
(11/19)
さっちゃんのお気楽ブログ
(11/18)
ねこ君なう
(11/18)
ねこ君と蝶々
(11/18)
8時だヨ!全員集合メドレー
(11/17)
猿投駅のライトアップ
(11/17)
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
ブログ内検索
オーナーへメッセージ
過去記事
月別リスト
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
最近のコメント
dosing syringe 3 / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
ジェームス吉田 / 好きなんです、このCM
まさひ / ハローフーヅ最終日。
ぷ~ / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
旬菜食彩かべや / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
りんちゃん / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
GeLOt / 眠気=うつ病
豊田の和ちゃん / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
jump / 全葬連のCMに???
なかじま / 全葬連のCMに???
すだれ
コメント(
2
)
一度も使った事ないもん すごいエコな家でしょ?^^
それはすっごいね。
どうやって生活してんのさ?
ウチは冬は寒くて夏は暑い。
夏なんてさ、日の出から日の入りまでずっとお天道様に睨みつけられてる南南東に位置してて、全く夏なんて冷房が効かないんでびっくり。
40度超えなんて当たり前です。
去年はグリーンカーテンを試みたけど、暑すぎて育たないのさ。
で、このギンギラすだれを導入したのが10年くらい前かな。当時はまだこんなすだれはみんな広く知られてなくてギョッとされたけどさ。通販生活で購入。
そしたらさ、夏場の電気代が5千円は違うんだな。すげぇ。
なるべくなら、冷房を使わずに生活したい。せっかく隙間風がパーパーの家なんだからさ、天然の風で暮らしたいもんだからさ。
しかも、ウチは2階が主な生活場所。(犬と私の)
1階はお勝手と居間と風呂・・みたいな感じなので。ジイサンが占拠してるわ。
ぷーちゃんの夏の工夫を教えてほしいわ。