2014年05月22日 21:51
デキる人間の・・・
今日、ミニミニ書斎を完成させました。(掃除、しますた・・)
犬に占領されている、ミニミニな寝室は一人でも狭いのですが、夜は3匹が加わり、密度が更に濃くなります。
そんな中、その極小の一部分の超極小エリア・・、ここが私のユートピア。
そこで。
自画自賛をしてみることにします。

ポイントは何と言ってもピーちゃんのお面でしょう。
無有と命のツーショット(茂子がまだ外っ子だった頃)の写真。
そして、百万円の偽札。(こういうの飾っておくと金が金を呼ぶ・・・らしい?)

ポイント高いのは、ちぇっ、映ってないや・・・。
ゴミ箱(右下)が畳の上に置いてあること。
そいから、5本指のスリッパがちゃんと揃して置いてあるのもイケてる。
机の下(左側)をよく見ると、きちんと配線処理がしてある。
これは、ピカイチでしょう?
ナチュラルにライトグリーンの小物たちも、ポイント高いわ。
この、ロッキングチェアーとも今日でお別れだ・・。惜別の思いかも。
ボディドクターの座布団と腰枕は継承。

そして、これが急に昇天してしまったZライト・・涙。
デキる人間の書斎ってこんな感じだろうか?
でも、しばらくは物をどこに配置したか忘れて探して・・・。
出したものは入れるのが面倒になって机の上に山積みにされて・・・。
そのうち、結局、ごみ溜めにみたいになっちまうのが、デキない人間の私・・・。
なんつーか、今日は引き出しの中とかも全部、入れ替えた。
でも、入れただけなので、写真はNG♪
朝から寝てないや・・・。
明日、早朝、タケノコをとりに行くのでもう寝ます。
犬に占領されている、ミニミニな寝室は一人でも狭いのですが、夜は3匹が加わり、密度が更に濃くなります。
そんな中、その極小の一部分の超極小エリア・・、ここが私のユートピア。
そこで。
自画自賛をしてみることにします。
ポイントは何と言ってもピーちゃんのお面でしょう。
無有と命のツーショット(茂子がまだ外っ子だった頃)の写真。
そして、百万円の偽札。(こういうの飾っておくと金が金を呼ぶ・・・らしい?)
ポイント高いのは、ちぇっ、映ってないや・・・。
ゴミ箱(右下)が畳の上に置いてあること。
そいから、5本指のスリッパがちゃんと揃して置いてあるのもイケてる。
机の下(左側)をよく見ると、きちんと配線処理がしてある。
これは、ピカイチでしょう?
ナチュラルにライトグリーンの小物たちも、ポイント高いわ。
この、ロッキングチェアーとも今日でお別れだ・・。惜別の思いかも。
ボディドクターの座布団と腰枕は継承。
そして、これが急に昇天してしまったZライト・・涙。
デキる人間の書斎ってこんな感じだろうか?
でも、しばらくは物をどこに配置したか忘れて探して・・・。
出したものは入れるのが面倒になって机の上に山積みにされて・・・。
そのうち、結局、ごみ溜めにみたいになっちまうのが、デキない人間の私・・・。
なんつーか、今日は引き出しの中とかも全部、入れ替えた。
でも、入れただけなので、写真はNG♪
朝から寝てないや・・・。
明日、早朝、タケノコをとりに行くのでもう寝ます。
Posted by 無有のかぁちゃん
│コメント(8)
はなまるをあげますよ
失礼いたしました (^0^;)
私なんて台所のテーブルだよ~。
なんで、誰かがご飯のたびに中断するのー。
時々、自分だけのスペースが欲しくなりますー。
一緒だよ 笑
ありがと~。
お蔭さんで、3日後の今になって体のあちこちが悲鳴を上げてますわ。
でも、褒めてもらえて嬉しい。
しょっちゅうやれることではないからね。もう、体力的に。笑
落語~?
失礼な。笑
でも、配線処理はあんまりやらんほうがいいのかね?
埃まみれでトラッキング現象が起こるよりはマシなのかも知れないけど、ちょっと(かなり)不安です。
コードを束ねるとよくないとかって聞くし。
何か勘違いしてるってばぁ。
私、台所に自分のスペースなんてない・・・。
本当はさ、台所の隅っちょにマイスペースがあったりするの、夢。
モデルルームに見学に行ったら、今ってみんなそういう形態みたい。
ダイニングテーブルでやりたいことやって、ってのが夢。
でも、ウチ、ダイニングとリビングが兼用のコタツなので。
しかも、相方が汚し魔で、やたらとキチャナイ。魚や肉の骨もコタツの上に直置きするし、色んなもんこぼしても知らん顔。口に入れるより、こぼすほうが多いんじゃないの?って感じ。手づかみだし。
だから清潔区域はどうしても必要なんです。???
寝室が別なのが救われてるよ。
あいつと一緒になんて眠れやしない。
寝言&いびき、うるさすぎ。
ぷーちゃんも台所にスペースがあるの?
いいなぁ~。
でも、憧れだよ、本当に。
だって、掃除が行き届いてないとそれって実現不可能じゃん。
飯台をきちんと拭かないと帳面も拡げれないし。
油でギトギトになったり、しょうゆさしの裏にしょうゆがついてたり、日常茶飯事だもん、ウチ・・・。
アホな相方、いくら言っても培ってきた習慣だからさ、キチャナイの治らん。あれはもはや病気。