ブーログ › 無有のかぁちゃん通信 › 

復活★「三河女の暴れ馬」!!

2014年05月26日 15:29  

復活★「三河女の暴れ馬」!!

押忍!
ちょっと、転機が訪れました。
7月から、空手の指導を再開することにしました。
と、言っても本格的にではなく、お手伝い程度ですが・・・。

6月下旬に私、エレクトーンのコンクールがあります。
それまでに、必死で「暦の上ではディセンバー」の振り付け、覚えます。

とりあえずは、今は目下、エレクトーンとピアノに集中。
その後、空手ダイエット始めますわ。

空手着はすべてオーダーメイドなので、採寸して作ってあります。
何着もあるのですが、その当時の体形ではないっ!
15キロ増量。笑
着れるかなぁ?
帯、締めれるんだろうか・・・?(不安)

復活★「三河女の暴れ馬」!!
養老の滝での寒稽古の様子。写真は岐阜支部のもの。
私たち豊田支部は矢作川です。首まで入りますよ・・・。
さすがに上半身裸って訳にはいきませんがね。笑
(みんな、クラクラしちゃうでしょう?)

形の審査はまだしも、組手の審査は無理かも・・・。
視力がよくないと、技の瞬間が見えないや。
柔道の試合みたいなのを思い浮かべてみてください、あんな感じのちょっと違うバージョンです。



Posted by 無有のかぁちゃん │コメント(4)
この記事へのコメント
こんばんは、小島です。

凄いなぁ^^
エレクトーンやピアノと空手って取り合わせが・・・。
無有のかぁちゃん、素敵です。
Posted by 小坊’S小坊’S at 2014年05月26日 19:27
小島さん

ありがとう~。
でも、笑わせちゃいけないよ。笑
どれもこれも中途半端な感じ。
空手界も高齢化が進んでいて大変な事になっていた!
私でできる事なら、ちょこっとくらいお手伝いしませう、って感じです。

確かに抜きん出た子供は毎年必ずいる。
でも、中学、高校になるとやっぱり続かないんだよね。
続けたくてもなかなか続けることができない。
続けるのであれば、空手部のある高校や大学に進学するとかしないと、時間的にも体力的にも無理。
で、私も色んな大学からオファーを頂いた。ただ、こういう「推薦」の場合、空手を好きなだけやれるけど、故障したら終わりだし、違うことがしたくなっても自由は利かない、まして万が一にも問題行動を起こした場合は自分だけでなく、空手の関係者たちのメンツも丸つぶれ。
なかなか、難しい・・・。

私はそこで選手を引退して指導に回る事にしました。
まぁ、これから再勉強だよな。
一度、滝に打たれてこようかな~。

とりあえずは押し入れから空手着を出して、はまるかどうかチェックから・・・(これが怖いよ)笑。ピチッピチでも見苦しいよね・・。ぴちっぴちどころか、途中から入らないって事になってるかも。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年05月26日 20:45
すごいな かぁちゃん
いろんなとこから
新技が出てくるじゃない
私は最近いろんな場面で
出来なくなってきたことを実感してます(>_<)
ドラえもんのポケット持ってたら 貸してね♪
Posted by ぷ~ぷ~ at 2014年05月26日 22:11
ぷーちゃん

何、言ってんの?
私、新技なんて何も持っちゃいないよ・・・。

ぷーちゃんと同じで、日々、出来ない事が増えて行く。
でも、それは当たり前の現象だからな、不可抗力だ。
だから私、「自分にできること」やります。

空手を子供たちと一緒にやることはできないけど、口で指導することならできる。簡単な事務のお仕事だったらできる。

私ね、一度のみならず三度死んだ人間だから。
もう、失う物何もない。
後は自分の好きな事やって楽しむのが私の使命です。

犬に囲まれ、大好きな空手に携わり、ボケ防止に楽器を演奏し、空になるために書を嗜む。
もう、最高ね。

人と比べることなく、体裁とか見栄なんてほかって、無理なんてしない、自分が「楽しい」と思ったことを、気の向いたとき、満足できるまで楽しむ。
究極の自己中だよ。
相手を基準にしているうちはしんどかった。自分を基準にして、更には客観的に自分を見ると、そのしんどさって何でもないことに気づける。

私は悟りを開いた訳じゃないが、いつも今の背一杯で生きていたいな、って痛切に感じてます。
きっとぷーちゃんにはできてることだろうね。
生きてるだけで儲けモン。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年05月26日 22:41
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
復活★「三河女の暴れ馬」!!
    コメント(4)