2014年05月27日 22:32
非公認・ピカイチサポーターが熱く語る(2)
あの「キリンラーメン」のカップ!!

袋タイプでも1個100円見当なのに、98円だよ、きゅっぱち。
そして、私は割引シールが大好きな女。
昔はこういうの、全然苦手だったんだけど、今じゃ、進んで自ら「シール貼ってください」って言える。汗
ボスみたいなオバサンが3割引きのシールを貼ってくれた♪

あのオバサン、ちょっと怖いんだよな・・・。笑
でも、怖いよりも安いが勝ってしまう。
こっちは今日の特価、スナックパンが77円だ。

普通、この倍くらいするんじゃないの?
おーっと。スナックパン@敷島パンかも。スナックスティックみたい・・。
肉、私の好きなステーキ。
ヤゲン軟骨。桜もも肉。とんかつ用の肉。

ボルシチライス?とかってのが、食べてみたいんさ・・・。
ヤゲン軟骨は膝のため。コラーゲンだかグルコサミンだか知らないけど、塩コショウで炒めると旨い。
あと、から揚げがものすごく食べたくなる事が発作的に起こるので、胸肉ともも肉は切らしちゃならないのだ。
みなさんは、割引シール・・・好きですか?
私は、大好き♪
袋タイプでも1個100円見当なのに、98円だよ、きゅっぱち。
そして、私は割引シールが大好きな女。
昔はこういうの、全然苦手だったんだけど、今じゃ、進んで自ら「シール貼ってください」って言える。汗
ボスみたいなオバサンが3割引きのシールを貼ってくれた♪
あのオバサン、ちょっと怖いんだよな・・・。笑
でも、怖いよりも安いが勝ってしまう。
こっちは今日の特価、スナックパンが77円だ。
普通、この倍くらいするんじゃないの?
おーっと。スナックパン@敷島パンかも。スナックスティックみたい・・。
肉、私の好きなステーキ。
ヤゲン軟骨。桜もも肉。とんかつ用の肉。
ボルシチライス?とかってのが、食べてみたいんさ・・・。
ヤゲン軟骨は膝のため。コラーゲンだかグルコサミンだか知らないけど、塩コショウで炒めると旨い。
あと、から揚げがものすごく食べたくなる事が発作的に起こるので、胸肉ともも肉は切らしちゃならないのだ。
みなさんは、割引シール・・・好きですか?
私は、大好き♪
Posted by 無有のかぁちゃん
│コメント(10)
大 大 だい好き♡
割引品 たくさん買えて良かったね
私ね、何でこうも安いのかしら?って後から一生懸命、考えたの。
そしたら、わかった!
明日、水曜日だから休みじゃん!!
私が行ったのは5時ごろだったの。
だとしたら、6時すぎたらこれら、半額だよ。
「半額シール」は私にとっちゃ「黄金シール」だよぉ。
まぁ、でも、気づいたのは7時過ぎ。
既に時、遅し。ぴかは終わってます。笑
来るなと思ったら店員さんの後ろで待ってる 笑
おばちゃんいなるとみんな怖くなるのかなあ
じゃあ、みどさんもかぁちゃんも私もまだおばちゃんじゃないね
スティックパンほんと安いね!
底値でも98円くらいだもん 普通だと倍くらい?
前に某スーパーのレジでバイトしてた時に友達が割引シールついてる物ばかり買う常連さんを見て『あの人いつも割引してるのしか買わないよね〜』と,なんか変な目で見てたのを思い出しましたが,その時から私は割引シールついてる物が好きだったので何も言うことができませんでした(笑)
私らまだオネイサンだよ。
過去の少女じゃん♪
夢見るオネイサンだからさ、オバチャンは怖いの。
本当に怖いの、あのオバチャン。
ウロウロしてて、若い子叱ったりしてる。こちらがビビってしまう。背筋が伸びてちょうどいいか。笑
ただね、組織の中にはあぁいう人もおらんとイカンと思う。
単に偉そうなオバチャンだったらとっくに解雇されてるはずだもん。
ずっといるもん。
今日はね、何か知らんけど、諭吉超えしたよ。
いつも諭吉をラインにしてるんだけど。
でもね、外食する代わりにピカで目いっぱい食材を買ってるもん。
スティックパン、お買い得だったよ。
でも、私はロイヤルブレッドの77円が一番魅力的。山型だと更にランクアップ。新食感宣言も超芳醇も。
テンション下がるのはダブルソフトと芳醇。笑
そういう人ってどこにも必ずいるよね。
ウチもかつて生鮮食料品店を営んでいたのでわかります。
でも、裏返してみたら、そういうことを言うってのは自分にその素質を持っていて必死にそれを我慢したり隠したりしてるからでしょう?
じゃ、なければ何も気にならないはずだもん。
他人が自分の我慢してることを平然と目の前でやると、人間、嫉妬心みたいなのが芽生えるものですからね。
お店側にとっては、商品を余すよりも安くしてでも片付けてくれる人はありがたい存在なんです。
確かに高級な物を惜しげもなく篭に放り込む人ほどありがたい存在はないのかもしれませんが、割引シール大好き人間もお店の未来を担ってるわけです。
ま。割引シールが嫌いな人は高い物を買えばいい。
私らは割引シール大好きでOkですよね。これからも割引シールをガンガン利用しませう。
でもね、私、混んでるのダメなのよ…。
でね、水曜になると、ピカさん行きたくなるという
わけわからん子でしょー?
火曜日に売れ残ったものを、水曜日に。。。って無理だよねー。笑。
ブログの構成上手いわ。^^
自分が書くよりパンチがある・・・
ありがとね。
そうなんだってね、
自分がやだなって思う人、
それって自分の鏡だったりすること。
そういう人と遭遇する時は
「うん、自分もまだまだまだだな。」って
そう思うようにしてたら
人の見え方も変わりました。
それほど人を毛嫌いしたり
目くじら立てることもないなって。
本当は「割引シール」様を嫌いな人なんて皆無だと思うよ。
あとは見栄とかプライドだけだ。笑
ぱくちゃんのブログにも書かれていたけど、日本人は物を捨てるのにためらいもないような感じだよね?
断捨離を推奨してる風潮は、どうかなぁ?
物を持たない暮らしは、結構だと思う。
でも、物を捨ててまですることなのかしら?
それよりも私は物を大切にする気持ちをもっと推奨してほしい。
カリスマ的な人がそうやって系統立ててしまうんだろうけど、完全な人間がおらんのと同じように、その人個人の価値観であり、別にそれを自分に浸透させる必要もないような・・・。
私もね、水曜日になるとぴかに行きたくなる。
前日まで、朝起きた時まで、さっきまで覚えていたとしてもすぐ忘れちゃう。
もしかしたら木曜日の午前中とかはお得なのかも知れないね。
残し物とかあったらラッキー、みたいな。笑
そうだよね。
人は自分の移し鏡
他人のふり見て我がふり直せ
反面教師
これらの言葉の中には代々、そういう意味が継承されてるもんね。
いい事があったらお蔭様
悪い事は身から出た錆
これ、確か相田みつをさんが仰ってた事だと思うけど、今になって少しずつわかるようになってきた気がしてます。
悪い事があったとき、他人のせいにするのはまだまだ。
自分がやったことが返って来てるだけなんだろうね。
店長、本当に人間力のある人だね。
私はただ純粋に店長を応援したいだけのサポーター。
度が過ぎて迷惑な事があったりしたらちゃんと申し付けてください。
よろしくお願いします。
あ。あと、ブログの構成力なんて言葉にビビってます。
何も考えてないのに、褒められちゃって痒いです。
でも、嬉しい。ありがとうね。
いつも、ありがとう。
本蕨餅・・・闘いましたわ。
手ごわいやつですわ。切れんもん。笑