2014年06月19日 22:23
畑×ピカイチのコラボカレー
今日はカレーを作りました。

畑からの贈り物のじゃがいも・たまねぎ・インゲン。
包丁使ってません。丸ごと。
人参と牛肉は畑には売ってませんでしたので、ピカイチ。
普段はウチ、豚肉を使います。
あんまり牛肉や鶏肉のカレーはやりません。
ゼロ活力鍋でゼロ分調理です。
カレールーを入れて完成。
これまた、ピカイチのらっきょうを酢漬けにしたの~。

そして。
前にビビンバした時のキムチがさ・・・。酸っぱくなっていっぱい残ってて。
だから、水洗いして、矢作川でとってきた竹の子と炒めた。

味付けはウェイパーだ。
「ご飯がススム君」(by 化石のぱくちゃん)
フラフラ~っと農協に入って買ったまんじゅう。
かりんとうまんじゅうだと思ったら、松平饅頭のウソこきみたいな感じだった。
ちょっと残念。
畑からの贈り物のじゃがいも・たまねぎ・インゲン。
包丁使ってません。丸ごと。
人参と牛肉は畑には売ってませんでしたので、ピカイチ。
普段はウチ、豚肉を使います。
あんまり牛肉や鶏肉のカレーはやりません。
ゼロ活力鍋でゼロ分調理です。
カレールーを入れて完成。
これまた、ピカイチのらっきょうを酢漬けにしたの~。

そして。
前にビビンバした時のキムチがさ・・・。酸っぱくなっていっぱい残ってて。
だから、水洗いして、矢作川でとってきた竹の子と炒めた。
味付けはウェイパーだ。
「ご飯がススム君」(by 化石のぱくちゃん)
フラフラ~っと農協に入って買ったまんじゅう。
かりんとうまんじゅうだと思ったら、松平饅頭のウソこきみたいな感じだった。
ちょっと残念。
Posted by 無有のかぁちゃん
│コメント(10)
漬け初めのころのシャキシャキしたらっきょうが好きだわ。
カレーはやっぱり甘口??
料理ネタには食いついちゃいますw
素晴らしき表現☆☆☆
私の笑いのツボ、しっかり刺激されちゃいました♪
いいね~。
圧力鍋で作るんだけど、ジャガイモが無くなっちゃってるのよね~笑。
ゼロ活力鍋、魅力的ね。
あっ…
去年作った、らっきょう…
まだ、あったっけ…。^_^;
らっきょう。
まさに、ぱくちゃんの理想通りの感触だった♪
前、鷹の爪がなくて、しょうがないからさぁ、七味でやったら大失敗だわさ。
今回は教訓を生かしてきちんと事前に用意した。と、言うか一緒に買った。
ちょびっと漬けただけ(予行練習)なので、本番、行くかな・・。笑
私は甘口がいい~(カレー)。
あんまり辛いの苦手なの・・・。
辛いと味がわからんのよ。痛いというか、熱いというか・・・。涙
いつもはちょっと高級なディナーカレーだっけか?ちっこくていっぱしの値段するやつの甘口だよ。
たまにめっちゃ安いの買うの。
はぴちゅぱ???
なんか、そんなような変な名前のカレー。あれでも違いがわからんよ。笑
カレーと同じくして、韓国系の辛いのもあんまり得意じゃないのです。
中国系なのかな?
担々麺とかそういうたぐい。
たけさんとこは、どんなカレー?
やっぱり甘口??
笑いのツボ・・・ときましたか。笑
私はその表現に笑えたけど。爆笑
なんかね、松平饅頭って餡子が包んである感じでしょう?
それが、包んであるわけじゃなく、被せてあるだけで、後ろは厚紙みたいなのが貼ってあった!!
見て、笑えた。
上から(売られている状態)見たら、かりんとうまんじゅうを彷彿させるような感じだったので買ったのに、まんまとひっかかったね。
かりんとうまんじゅうをね、買ってきて敢えて凍らせて、それをオーブントースターでちょっと炙って食べるのが、今、私の中の流行。
美味しいからやってみて。
はなまま、私もやっと要領がつかめたとこなんだよ。
いつもジャガイモとか形がなくなってたもん。
あれは単に圧力のかけ過ぎと気づいた。
おもりが触れたらシュッシュって言うじゃん。それを放っておくとおもりが回り出すよね?回るまでやるとイカンみたい。シュッシュってなったら火を止める。そうすると、すっごいゴツイゴロゴロカレーになるよ。
ウチは活力鍋(旧)とゼロ活力鍋を使ってるけど、ご飯もそれだからさ。美味しいんだけど、一つ欠点がある。炊飯器のほったらかし調理ができないのね・・・。まぁ、いいけど。あと、保温を好む人には向いてないな。
ウチね、1回に3合炊いて、余った分は100円ショップのおにぎりマシーンでおにぎりにしてラップして冷凍庫に入れておくの。おやつ代わりにしたり、朝食にしたり、相方の休みの前はご飯炊かないで冷凍のおにぎりをちんして楽したりするの。おにぎりマシーンはご飯の分量が決まってるから食べる量の加減しやすいしね。
アサヒ軽金属の調理器具は重たいし、抜きん出た何かがあるわけじゃないかもしれない。でも、保証が30年としっかりしてるからずっと使い続けれる。15年目で無料で直してもらったもん。オールパンもDMに入ってたチケットみたいなので塗り直ししてもらったら新品になったよ~。
そこのカレー、見事に私の期待を裏切ったんです^^;
なんだか完全燃焼でカレーがやたら食べたくなってね(笑)
それを職場の大将と話してたら
今日、日替わりランチのメニューの一部をカレーにしてくれて
今日の賄いでカレーを食べる事ができました~♪
職場の大将と奥さんもそのカレー屋に行ったらしく
「あれはもう2度と行かんね」って口を揃えて言ってたの。
美味しくないと思ったのが私だけじゃなくてホッとしました^^
カレー見たらまた食べたくなりました!
新玉ねぎ大好きだけど
カレーを作るのためには
早く新玉ねぎの季節が終わってほしいんです^^;
松平饅頭って豊田でしか買えないんですょね?
次回、豊田に行くときには
松平饅頭もぜひ買わなきゃですね!
岡崎でも松平饅頭、買えるよ~。
でも、松平饅頭、豊田で買ったってや♪笑
カレーはさ、やっぱり、なんつーか、結局は自分家の味に帰結する・・・って言っても過言じゃないと思いませんか?
カレー屋さんで食べた瞬間、吉凶占えちゃいますよね。
撃沈のカレー屋さん、ありまする。
二度と入らない、と言うか、お金返して!って言いたくなるような。
新玉のカレーはNGです。
ウチもヒネで作りますよ。新玉は生のほうがいいね。
カレーはヒネがいいね。
めっちゃウマイカレー作って、アップしてください。
見てるだけで元気出てきます。