2014年06月27日 00:12
退院して参った!
私のメインPCが本日退院。
今、動画編集してる最中です。
そして、PCの快気祝いに赤飯饅頭と常盤饅頭を買ってきました。
無論、PCは饅頭が食べれないので、私が代わりに食べてあげました。
あぁ、なんかようやく・・・って感じです。
先日、行われたエレクトーンの審査会はこんな感じ。
まさに、この会場で、この子たちとやりました。
魔女っ娘ちゃんたち、可愛かったし、上手でした。
今日は金曜日、でも、エレクトーンのレッスンはお休み。
めっちゃ久しぶりの休みで、ハチャメチャ嬉しい~♪
でも、オバアチャマをお風呂に入れてあげないとな・・・。
ワンたちを病院に連れて行かないとな・・・。
一段落ついたと思ったんだけど、やっぱり何やかんややる事あるみたい。
今、動画編集してる最中です。
そして、PCの快気祝いに赤飯饅頭と常盤饅頭を買ってきました。
無論、PCは饅頭が食べれないので、私が代わりに食べてあげました。
あぁ、なんかようやく・・・って感じです。
先日、行われたエレクトーンの審査会はこんな感じ。
まさに、この会場で、この子たちとやりました。
魔女っ娘ちゃんたち、可愛かったし、上手でした。
今日は金曜日、でも、エレクトーンのレッスンはお休み。
めっちゃ久しぶりの休みで、ハチャメチャ嬉しい~♪
でも、オバアチャマをお風呂に入れてあげないとな・・・。
ワンたちを病院に連れて行かないとな・・・。
一段落ついたと思ったんだけど、やっぱり何やかんややる事あるみたい。
Posted by 無有のかぁちゃん
│コメント(10)
鍵盤もどーしても受け付けないので
演奏できる人、尊敬しちゃいます!
今でも努力してるなんて
かぁちゃん スゴイですね~
両手弾きがちょっと憧れの世界です^^
昔、小学校1年生の時にね、
ピアノ、英語、習字、絵
親に4つも習い事させられたの、無理矢理。
どれも嫌で嫌でたまらなくて
1年以内に全部辞める事になりました~
1番辞め方の酷かったのは習字、
1こ上の男が偉そうで気に入らなくて
そいつの体操服の背中に
思いっきり殴り書きしてやった 墨で。(笑)
そしたら親が習字辞めさせてくれました♪
爆笑ですっ。
ピアノ・英語・習字・絵なんて言うのは、みーんな子供にやらせたい上位ランキングじゃないですか。
それを1年以内に全部やめるってすごいことですよ。マジ。
でもさ。
楽譜恐怖症とか、鍵盤アレルギーとか・・・
私はそれでもいいと思う。
色んな個性があっていいじゃんか。
その代りeriちゃんは料理とかピカイチじゃんか。
向き不向きがわかっただけでも、習い事の価値はめっちゃあるやん。
何て言うか、めっちゃ激しいけど。笑
私も型に嵌められたり、上から命令されたり、大嫌い。
従わないし、無視するし、生意気。
だから子供の時のピアノは先生が上から目線でウザくてやめた。
私の場合はピアノを弾くことは好きだけど、自由に弾かせてもらえないのが苦痛だったし、クラシックはあくびが出て体が拒否する。で、楽譜は一応は読めるからレッスンはやめて自分で適当に遊んでた。
そして3年前に、エレクトーンを始めて、先生が私を持ち上げてくれるのが気持ちよくて続いてます。なんかネガティブなことを私に指導する時も、必ず前後でポジティブシンキングを持ち出して私のモチベーションを上げてくれるのは流石だな、って思いました。
eriちゃんはeriちゃんの好きなことを楽しんでする♪
それだけで100点満点ね。
嫌いなことやるのは苦痛なだけ、やらん方がいい。但し、嫌いってのはやってみないとわからないので、やってみてダメだったら嫌いって事だよね。
今のeriちゃんは楽しそう。ハナマルね♪
私もほんっっっとに嫌でした
1度だけ発表会に出た事があるんだけど
母親が買ってくれた衣装のワンピースの着心地が最悪で
ピアノもやりたくなくて気分最悪で
あの日の嫌な想いが今でも忘れられないの^^;
何か、私にとりえがあるんじゃないか?
それを確かめたくて
親は私と年子の弟に色々習わせたみたいです。
で、結局 私は全部辞めて
学校から帰ったら友達と遊ぶ日々が送れるようになりました~^^
で、3年生の始めだったかな
「そろばん」を習わせてもらったの。
それが私のツボにハマったんでしょうね
小学校6年生まで続けて1級取得しました^^
ほんと、人には向き不向きがあって
自分が楽しいと思える事は やっぱり続けれるし
腕も上がると思います^^
かぁちゃんは
たっくさんの「カッコイイ」を持ってますょね
エレクトーン、上手な字、
人を気持ちよく褒める事ができるし
私に無い部分がいっぱいあって羨ましいですょ^^
エレクトーンの先生、
良い先生に出会えて良かったですね^^
そーゆー人に自分もなりたいな~って思います^^
私は一生なれないだろうけど。(笑)
この記事とは関係のない感想なんですけど・・・
先日、教えていただいた
かりんとうまんじゅうの「敢えて凍らせてからのオーブントースター」やりました!
皮のパリッと感がいいですね♪
すごいおいしかったです!!!
私の父親、トースターの工程を省きまして・・・
「冷凍もうまいぞ!」って言ってました(^_^;)
何言ってんのさ。
隣の芝生は青く見える
まさに、これだわさ。
誰だって自分に持ってないものを持ってる人って「かっけぇ」とか「すげぇ」とかってなるに決まってんじゃん。
じゃ、私も言わせてもらう。
私、今、後悔してることはね・・・。
「そろばん、やっておけばよかった」
これ、eriちゃんが書いたから反応してるんじゃなく、昨日、本当に書こうと思ってたんだ。
計算、全然ダメでね・・。
私は公文をやってたの。全部終わらせたの、公文。
だから別に高校までは困らなかった。
ただ、基本、算数とか数学ってのが大嫌いでね。
消費税が計算できなくて四苦八苦してまする。涙
そろばんをさ、空中でやる人いるじゃん。
何してんの?って感じ。
あれって神業だ。こえぇ。
暗算って言うらしいけど、私みたいに全然わからん人から見るとかなり怖い現象です。
そして、こないだテレビでやってたんだけど、「フラッシュ暗算」ってのがあって、テレビの画面に3桁とか数字が次々に出てくるの。そいつを終わった瞬間に計算しちゃってるわけさ。
子供が、だよ。
意味不明だ。訳わからん。すごすぎる。
そろばんは憧れです。
私、全くやれない。あれはローラースケートにしか見えない。
それから。
あんまりしつこく書くと、eriちゃんがウザがると思ってやめたんだけど。
夏場のガス代3000円って何?はぁ???
朝日ソーラーじゃけん!とかのこと?あの、一世を風靡した・・・。
あれって湯沸し器なの?屋根につけるアレだよね?
ちょっとぉ。めっちゃすごいじゃん。
太陽光とどう違うのかわからんけど、太陽の力なんだよね?
すごいね。
屋根に上って磨いてんの?
いやいや、やってくれたんだ・・・。
ありがとうね。
私、貧乏性だからさ、色んな物貯めこんじゃうんだよね。
で、安くてお得だといっぱい買いたいし。
業務用の冷凍ケース500Lくらいかな・・。そこに何でも入れちゃう。
かりんとうまんじゅうもお薦めだけど。
安くはないじゃん。
そこで。
ピカイチとかで安売りしてる時に、クリームパンとかチーズ蒸しパンとか買っておいてやってみてください。
これがまためっちゃ美味いから。
一番美味いのはメロンパンだけどね。笑
私も、全然関係ないこと言わせてね。
いつも、ブログ、楽しく読ませてもらってます。
夢を叶えるゾウ、1巻2巻と繰り返し読んでます。オモロイね。あれ見るとあんみつ食べたくなるし。富士急行きたくなるし。
パラパラ漫画の鉄拳さんと、この人のコラボの絵本が出てます。
まぁ、買いたいと思わなんだけど、夢を叶えるゾウはマジ好き。
靴、揃えてますか? トイレの掃除してますか?笑
これからも色んな話題を提供してください。
いつもありがとね。
隠れファンの無有のおかんでした。
ウザがらないでね♡
そぉそぉ、
朝日ソーラーじゃけん(笑)
そーゆーやつ!
屋根に設置されてて
ほったらかしておくだけでお湯が沸いちゃうの。
浴室には「ボイラー」と「ソーラー」を選択するレバーがあって
そのレバーを動かすだけで
あとはいつもの生活のままですょ^^
「ソーラー」にすると家中の蛇口から出るお湯は
ソーラーから繋がってるお湯が出てきて
普通の生活の温度調節でその温度のお湯が出てきます。
ただ、問題なのは
やかんでお茶沸かしたり
素麺茹でるお湯を沸かしたり
口に入れる物に使うのは辞めた方がいいから
ソーラーレバーでお湯を出す時はお風呂のみね^^
冬はやっぱり寒いから
天気が良ければソーラーのお湯は沸いてくれるけど
元々の水温が冬は冷たいでしょ
上出来の時で浴槽に4分の3のお湯が溜まるぐらいかな
ソーラータンクの構造は
ステンレスのポットの巨大化した物
だと思ってくれればいいですょ^^(笑)
去年の夏の1番安かったガス代は2800円弱でした~
小学校の時に友達の家にソーラーが付いてて
それが私の中でなんでか知らんけど憧れだったのね(笑)
で、そのまま素直に大人になった私は(笑)
今の家を買った時に旦那さんにお願いして
憧れを実現しちゃった♪
ソーラーネタ、長々とごめんね^^;
全然、しつこくない。
寧ろ、しつこく教えて~、って感じ。もっとクドく!!笑
すごいね、朝日ソーラー。
でも、今は昔って感じかね?最近、CMみないよね?
太陽光発電に取って代わっちゃったのかな?
いやぁ、たっまげた。
朝日ソーラーってなんか金持ちの象徴的な存在。私の中では。
カッコいいな。
その夢と言うかあこがれを叶えちゃうんだから、すごいよな。
旦那さんにソーラーパネルじゃなくて、朝日ソーラーつけて、って頼むeriちゃんが何ともカワユイ。爆笑
あはは~。もう、一人でめっちゃウケとるがねぇ。腹痛いよ。
仕組みもわかった。
私もやっぱりそのお湯はお風呂ではOKだけど、飲み水とかにはあんまりしたくないなぁ。
でも、ガスが相当賄われててびっくり。
3000円切るって絶対に在り得ないもん。
今もあるのかねぇ?
それ、つけるのめっちゃ高いの?
まぁ、ウチの屋根に取り付けたらウチ、潰れちゃうけど・・・。倒壊だ。汗
どっか新しい家に引っ越したりしたら、私は太陽光発電よりも朝日ソーラーつけたいわ・・・。
何やら悪さして潰れたんじゃない?
そんなニュースを何年も前に見た気がする。(笑)
我が家のは朝日ソーラーじゃないけど
まぁ似たようなもんです^^
私みたいに自発的に電話して設置する人はいないらしくてね
普通はちょっとしつこい営業の訪問にヤラれて
じゃあ付けてみよっかな ってなるらしいょ
私、めっちゃ都合の良い客じゃん!って感じでしょ(笑)
20年前の当時、
ソーラーパネルなんて言葉を
私、聞いた事なかったと思う。
もし知ってたらソーラーパネルを旦那さんにお願いしたかったし~(笑)
そうそう、そうらしい。
もう記憶すらなくなってたけど、今日、相方がそう言ってた。
やっぱりさ、お天道様は見てらっしゃるんだってば。
昔からお天道様に背を向けちゃいけない、って言うけど、お天道様を食い物にしてるんだからさ、バチ当たるわ。
私も20年前にソーラーパネルなんて知らなかった!
電卓に小さいそれっぽいのがついてるのですら、すげぇ、って思ったもん。
それがさ、今や、猫も杓子もソーラーパネルで電力の可視化でしょう。
ウチなんていわゆる「化石」レベルとか「ゾンビ」レベルだわ。
しつこい、で思い出した。
住友林業と積水ハウスの勧誘がしつこくてさ。
電話の番号を拒否すると違う番号でかかってくる。どんだけ電話番号持ってるん?って感じ。
ダイレクトメールも拒否してもらったんだけど、未だポストに入ってる。
家を建て替えようと、モデルハウスに行ってアンケートを正直に書いてしまったのがイカンかったみたい。
もう、本気でそろそろ電話で怒鳴ってやろうかしら?って思ってる。
ウザすぎ。しつこすぎ。たわけすぎ。