ブーログ › 無有のかぁちゃん通信 › 

手、ちぎれるか思ったわ、、

2014年07月02日 15:36  

手、ちぎれるか思ったわ、、

さっき、犬の散歩がてら、百姓の露店のとこにスイカ買いに行って来た~。

手、ちぎれるか思ったわ、、
手、ちぎれるか思ったわ、、


今日、この犬小屋にわざわざおいでる人にあげたくて。
で、自分も食べたいし、犬も食べたいって言うし。
だからデッケェの2つ買ってきた。めっちゃいいやつ♪
そしたらさ、200円まけてくれたわ。
私ゃ、別に値切ってないぞ。
ももんちゃん始め、関西人は「値切るは文化」だと言うかもわからん。
でも、関西人でもなく、関東人でもない私は、そういうことしたことあらへんの。
なんか、怖い感じがして・・・。軟弱者の中京人だ、私は・・・。

ウチなんかにおいでる人ってよっぽど変わった人だと思う。
めっちゃ旧家なので、歩くと床が抜けたり危険がいっぱい孕んでるの。
だから、前もって「床が抜けた時に大丈夫な恰好をしてきてください。抜き足差し足忍び足で歩いてください。」って警告しておいたの。
100%の人が、ウチに初めてくる時、入り口がわからなくて立ち往生するの。
それ、見てて面白いので、いつも2階から見物してます。笑 (ひどい人間なんです)
たぶん、今日おいでる人もわからんと思う・・・。

私を見てどう思うかなぁ?
ブーログの人なんです。

今まで実際に会った人・・・。
ぱくちゃんだろ、ぷーちゃんだろ、みどさんだろ、和ちゃんだろ・・。
あんまりこうして実際に会って、ってのは得意じゃないんだけど、今日のブロガーさんは初顔合わせ。

スイカと麦のジュースを用意しといた。
はぁ、重たかった・・・。
車から家の中まで運ぶ時、手がちぎれるかと思ったよ。
スイカは両手に持って、麦のジュースは背中で背負ってきた。
これで、「私はスイカが苦手です」とか「私はビール飲まないんです」なんて言ったら、マジ、絞めるってば。処刑・・。

手、ちぎれるか思ったわ、、

炭酸飲料好きだけど、麦のジュースは飲まないの、私・・・。
ってか、未成年だからさ、アルコールダメなんだよね。
この麦炭酸・・・、万人受けするやつだよね?違う??




Posted by 無有のかぁちゃん │コメント(17)
この記事へのコメント
こんにちは♪


無有のかぁちゃん…未成年だったの~(笑)(笑)!!
Posted by レイラ at 2014年07月02日 16:01
今日も、笑ってしまいました♪
無有のかぁちゃん、最高です☆
Posted by ☆ ゆう ☆ at 2014年07月02日 16:08
レイラさん

そうですよ、知らんかったぁ?
私、17歳だってば。

・・・ってか、マジ、自分で言っておきながらめっちゃさぶいわ。涙

でも、未成年の時代もあったって事。
現在形では未成年ではないかもしれないけど、過去形では未成年でOKでしょう? 無理あるか??

レイラさん、いつも楽しいブログをありがとう。
なんつーか、楽しい言うたら失礼?

私的にコメントさせてもらうけど、外食行って子供は除外対象みたいなん、やっぱりサービスがなってないんだろうな。
子供がさ、乳飲み子じゃないって判断できたら、器と匙くらい出すでしょ。子供を拒否る店は奥様たちをターゲットにはしてませんから、行かないほうがいいでしょう。そして沈没すればいいでしょう。

でも、正直、どこでも言わないと出してくれない方が圧倒的に多いような気がします。
だって子供は付録だと認識されてるから。
たぶん、これ、図星なんだろう。
やだね。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月02日 16:08
あれっ! 
二十歳の和美ちゃんとはどこで・・・?
これからはミックの散歩にも気を配らなければネ
Posted by 豊田の和ちゃん豊田の和ちゃん at 2014年07月02日 17:02
ビールがおいしく感じるのは25歳くらいかららしいですよ。
私、まだ、おいしさがわからない・・・。
(永遠の24さいか?)
Posted by 千代子。千代子。 at 2014年07月02日 17:17
かぁちゃんち行くと 美味しそうな物食べれそうだなぁ(笑)
わたしは すいかとビールじゃなくて 
豆大福がいいかなぁ お抹茶付きで(笑)
Posted by みどみど at 2014年07月02日 20:01
ゆうさん

ゆうさんのブログも、やはりコメント拒否されてるので、こっちにコメントしてくれた時は突っ込み入れられるので大助かりです。

ゆうさん、私はレノア派だったの。
お決まりがアリエールの液体(コンパクトじゃなくてデカイやつ)とレノアハピネスだったの。
だけどね、LEDだったかLDKだったかそんな雑誌に洗剤の検証が掲載されてて、びっくりたまげたわけよ。

洗剤はアタックがいい!
アタックのちっせえやつ。江角マキコとウドちゃんの片割れが宣伝してるやつよ。あれが絶対いいらしい。
次にトップの四角い容器に入ってる小さいやつ。
何と、アリエールはそれほどよい洗剤ではない事が判明。

正直、ショックだったしぃ。
マジ、びっくりだしぃ。

で、まだまだ買いこんでおいたアリエールが箱であるので、先の話ですが、これがなくなり次第、私は乗り換えます。(宣言)

そして。
柔軟剤の話。
レノアは可もなく不可もなくって感じ。
だけど、ぐっさんがさ、宣伝しとった24時間抗菌ハミング。あれ、今使ってるのさ。
だって、自分がくっさいんだもん。
なんつーか、本当に、「古い」中華料理屋の匂い。あの油の酸化臭みたいなんが自分から匂ってくるんだよ。
若い時の汗臭いとは違うんだ。
でも、やっぱり、使ってみて感じたことは・・・。
臭いもんはいくら洗濯物が抗菌されようが、臭いってこと。
だって臭いもんにフタしてるのと一緒でしょ?
肉体から湧き出る悪臭に清潔な布を被せても汚染されてくわけよ。

ごめんよ。
掃除道具とか洗剤は本当に好きと言うより、どれもこれも試したい質でさぁ・・・。薀蓄たれちゃうんだよ。これ、病気かも。笑

とにかくさ。
アリエールなんて、漂白剤が要らないとか言うけどさ。
シャツの黄ばみなんて取れないし。
大体、シャツが黄ばむなんてこと、若い頃にはなかったのにさ。
今じゃ白い物着れんもんさ。いじけちゃうわな・・・。
いったい、どういう毒素が体から出てんのか、説明してほしいくらい。
私はオッサンじゃないのに、加齢臭とか親父臭とか酸化臭とか嫌だわ、自分が悲しくなる。一応は中性だけど、元女性だわさ。


愚痴ってまった。・・・
聞いてくれてありがとう。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月02日 21:08
和ちゃん

和ちゃんと出会ったのは、ほら、あの時あの場所で・・・。
私が17歳、和ちゃんが20歳の頃でした。

ミックはお利巧さんだから、言うことをよく聞くように育ってはいるのに、和ちゃんの言うこと聞かない・・・。笑
それでこそミック、正しい判断でござる。爆笑

和ちゃんは素敵なオバサンよ。
私は和ちゃん、好きだし。
ちょっと変だけど、私のマトモさで中和してあげるん♪

はいはい。

今度はお茶しようね。たぶん、無言のお茶タイムになりそうだけど。
あはは~。

散歩中に出会って、和ちゃん家までついて行って忍び込んじゃったわけさ。連行されそうだ。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月02日 21:12
千代子さん

ビールが美味しく感じられるのって25歳から??
えー、じゃ、私、一生、ビールの味わからん女じゃん。笑

いえいえ、やっぱり成人前後って粋がって飲んだりするじゃない?
私もそんな感じだったような気がする。
でも、本当にビールが美味しいのなんてさ、最初の2口目までだと気付いてさ。
今はあるか知らないけど、ミニミニの缶のビール買ってた。4~5口で終わるようなやつ。

そのうちに、なんか体が拒否るようになったんだかな・・・。
自然に要らんくなって、やめた。

まだその当時は発泡酒なんてのも存在しなかった頃だけどね・・・。
私はビールよりもジンジャーエールが好きみたい。笑
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月02日 21:48
みどさん

いつでも抹茶は点てれるよ~。
豆大福は常時は置いてないけど。笑

スイカがね、今年はとても残念な気がするの。
1800円のスイカなのに、なんか食感が悪い。
サクシャリ・・じゃないと許せないのに。
なんつーか、ムニュスカってなってて。
これじゃ、イカン。
もう、二度と買わない。

今年はスイカ、ダメな年なのかなぁ。
非常に残念。
さっき、持ち帰ってもらったあの人に申し訳ないことしちゃった。

お茶とスイーツはそりゃ、どっかのお店で食べるとお姫様みたいな気分で気持ちがいいかもしれない。
でも、私の最近のマイブームは、家で贅沢すること。
コーヒーもちょっくら贅沢仕様にして、ネスカフェのちょっと高級品をバリスタに入れてます。
お茶も上煎茶とか上玉露。
疲れた時はソーダスパークルで梅スカッシュ。

福岡屋さんに歩いて赤飯まんじゅうを買いに行ったりしてる。家から100メートル。
さすがに井口さんまではもう行きたくない。家から400メートル。
井口さんになると自転車じゃないと無理ですぅ。

今、普段飲みのお茶を「大阿蘇万能茶」にしてるの。
夜、1升作っておいて、翌朝まで放っておいて冷して。相方と1日で飲み干す。
そのお茶殻は犬たちが食べてくれる。美味しいみたい。バリバリボリボリ食べてるもん。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月02日 21:58
おぉ~


こんな記事がアップされていたとはw
まったく気が付かヅm(._.)m
Posted by きんべえきんべえ at 2014年07月02日 23:00
私、関西のオバチャンなみに
すぐに値切っちゃいます^^;
(関西のオバチャンがどのぐらい値切るか知らんけど^^;)
昔はそんな事絶対にできなかったのに
出会う人によって
人って変わるもんなんだね
エイデンで2500円のハンドミキサーを
1800円に値切って買っちゃうような
とあるお店のオーナーと知り合って以来、
自分が中京人だって事
私、忘れちゃったみたい^^;
Posted by erieri at 2014年07月02日 23:15
値切りますよね~

僕も毎回値切りますよ~


エイデンさんはエライ人に直接言わないとあんまり聞いてもらえないけど、いっつも天狗堂さんではまとめて買うからまけてとか滅茶いってますけど。

えー、れっきとした三河人ですけw
Posted by きんべえきんべえ at 2014年07月02日 23:18
きんべえさん

マジ、値切るの??
やだ~、笑える。
で、三河の人間たちはそれを受容れることができるのか?
そこ、聞きたいなぁ。
でも、コメントに書いてるって事は実際に値引きしてもらえてるってことだよね?

なんか信じられない。
値切らんと損みたいな気分になってきた。

そのノウハウ、身に着けたいわ。笑

きんべえちゃんは、ほんまもんの三河人?
たぶん、祖先が関西人なんだろうよ、私が決めたっ。笑
そして。
いつも、ありがとうです・・・。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月02日 23:23
eriちゃん

ちょーーっと待った!
2500円のミキサーが何で1800円なん?
何を脅したの?
泣き落とし?

そんなん、どうやるの?

これも「勇気」???笑

もう、訳わからんくなってきた。
私なんて、そんなのよう言わんじゃん。
別にいい人間を演じようなんて思ってないよ。
でも、どう言っていいんだかわからんよ。

髪の毛がついてる!とか・・・文句言えばいいんか?
でも、電化製品に髪の毛ついてても取り合ってもらえないだろうし。
eriちゃんのその技法、知りたい。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月02日 23:26
髪の毛って・・・めっちゃウケる!
朝から笑わせて頂きました!(爆)

「これって、いくらまで頑張ってもらえる?」
って聞くだけだょ~(笑)

もちろんまとめ買いの時は大チャンス!
これとこれとこれ、☆万円ちょうどで!
そしたら今、この場で決めちゃうょ ふふふ♪
てな感じでっせ♪

それをやるにはエイデンならエイデンって決めて
電化製品はエイデンでしか買わないの。
人間関係と一緒で
人の心をつかむには 浮気は禁物ね(笑)

そう言えば昔、
回転寿司で髪の毛が入っててさ、
店員さんにそれを伝えたら
たぶん店長さんだと思われる人がすぐに来て
お会計の時に1000円の商品券3枚くれた事あるょ^^
(その時の会計が3000円ほどだったの)
ア☆ムボーイでした
お客の心をつかむ天才だね!(笑)
商品券で次回来てもらえるって事だもんね^^
Posted by erieri at 2014年07月03日 09:23
eriちゃん

マジ、値切るのってそんなにストレートに言うの?
私の中ではもう、今、カルチャーショックではちゃめちゃびっくり。

私なんてね、なんだか知らんけど、髪の毛によう好かれとるんかな・・・。方々かの食べ物屋さんで毛が混入してるんだわ。
それ言うと、取り替えてはくれるけど、人相が悪いだか何もくれんもんね。なんか店側も人を見とるちゅうか、やらしいわ。笑

今、このお寿司屋さん、めっきり姿を消してしまったね。
だってさ、シャリが熱くてネタが凍ってるんじゃ、本末転倒でしょう。
でも、私も100円寿司、好きだよ。100円ショップも好き。

今日は朝からDIY?スペル違う?
日曜大工みたいなことしてました。
相方が描いた絵を飾れるように壁面収納を作ったり、今からは玄関に網戸つけちゃろうと思って。どうしようか考えようとしてるところ・・・。考えてるわけじゃなく、これから考えようかなぁ、って時点かな。いい加減でしょ。

棚を作ろうと思ってるので、今日、アントにすのこを見に行ってくるんだけど、自分で買って自分で運ぶのは重たいので、これは楽天スーパーセールで買って玄関まで運んでもらうつもり。アントじゃないけどさぁ。

家の中、結構、改造してて楽しい。
めっちゃ手作り感ありすぎだけど、ってか、大丈夫?って感じだけど、旧家だもん。誰も怒らんし、犬小屋だからさ、汚くたってわからん。ラッキーな環境でしょ。

さ。私も「すのこ」値切ろうかな・・・。
いや、できない。
でも、やってみたい・・・。
天使と悪魔が交互にささやきます。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月03日 12:51
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
手、ちぎれるか思ったわ、、
    コメント(17)