ブーログ › 無有のかぁちゃん通信 › 

午後のサロン

2014年07月19日 17:25  

午後のサロン

バーチャン、巻き込みました。
歌詞がなかなか覚えられなくて、書いても老眼で見えなくて・・・。汗

TAKE10にてやっと、歌えました。

でも、ピアノの伴奏とかは適当なので・・・。
お見苦しいとは思います。
(いつもの事だけど)



バーチャン、後ろで踊りながら歌ってんだもん。笑

主音:バーチャン
ハモリ:かぁちゃん

いつも、こんなことして遊んじゃってます。
ノリのいいバーチャンなので、仲もハナマルですよ♪
相方、僻めぇ~!笑



Posted by 無有のかぁちゃん │コメント(18)
この記事へのコメント
こんばんわ。
バーチャンの歌も
かぁちゃんのハモリと伴奏もハナマルです♪
バーチャンの踊ってる姿もピアノ越しに見れて
なんだか癒されました☆

かぁちゃんは、何でもできちゃうスーパーウーマンですね(^^)/
Posted by ☆ ゆう ☆ at 2014年07月19日 19:27
ゆうさん

爆笑♪
ありがとうね。
でも、何にもできないアン・スーパーウーマンなんですよ。

こういうのって、恥じらいがあるとできません。
普通、ピアノが上手だとか、歌が上手だとか、特技があればいいと思いますが、どちらも素人です。
で、私らのユニット名は「THE★素人’s」って言うんです。汗

私らにあるもの・・・
それは「恥ずかしさを知らない心」。笑

自分たちが楽しめたらもう相手の迷惑なんて顧みないこの図太さ!
笑っちゃいますよね。

ゆうさん、エアリズムデビュー?
私もね、なんか部屋着にエアリズムの先のすぼまったテラテラのパンツ履いてます。案外、べちゃべちゃしないで快適。あくまでも他の素材に比べたら、です。こればっかし履いてたらわからないけどね。

ただ、シャツ・・・エアリズムの・・・。
あいつは、形が悪いか知らんけど、えらくカッコ悪くて、鏡見てびっくりした。
やっぱり、あれは下着でしかないよな。笑

お見苦しい動画を見てくれて、ありがとね。
感謝感激です。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月19日 19:47
有無のかぁちゃん!こんばんは♪

何か良いね!
一緒にハモってさぁ!楽しそう((o(^∇^)o))
おばあちゃまもリズムに乗って楽しそう((o(^∇^)o))
微笑ましいです!
Posted by しばちゃんしばちゃん at 2014年07月19日 20:26
しばちゃん

ありがとう~。
しばちゃんも、一緒にどう??

私たちは二人で「THE★素人’s」ってユニットを勝手に組んでるんだけど、ちょっと前、町内会の人たち集めて合唱団まで作ってしまったの。笑

色んなお宅にピアノ持って出かけて、みんなで集まっては歌を歌う会。

あほでしょう?
こんなアホな奴らに付き合う町内会のオバチャンたちもどうかしてるけど。で、朝市で披露しちゃったし。
合唱団の名前が「●●バーバーズ」だよ。●には町名が入るの。
ババーばっかしだから、バーバーズ。アホスギぃ。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月19日 21:10
いやだ~
私も 入れるじゃん♪ 勧誘はないなぁ (笑)


安田祥子・由紀さおり姉妹かと思ったよ
本当にそっくりだね
ザ・ピーナッツが良かったかしら?
Posted by みどみど at 2014年07月19日 21:34
みどさん

みどさんは、ウチのバーチャンに唯一、会ってるもんね♪
若いでしょう?
あれで後期高齢者には見えんのが私の自慢・・・(うそうそ)

みどさんは歌以外で活躍してもらおうか。
楽器。

仏さんの鈴とか、木魚はどう???
笛とかピアニカとか、タンバリン。
何でもオールマイティーに。

もちろん、歌も歌ってもらうけどね。
あはは~~。
楽しいな。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月19日 21:49
たのしそ~~♪♪♪
「コンビ」じゃなくって
「トリオ」にする気ないですか?
私も入りたい~♪♪♪
トロンボーン吹こうか?

みどさんも入りたそうだから(笑)
「ユニット」にしちゃう?
おーーっと!
☆ゆう☆さんとしばちゃんには
ダンス担当お願いしよう!
EXILEが私達にビビっちゃうと思うょ♡
Posted by erieri at 2014年07月19日 22:49
えりちゃん

面白いねぇ。
何でもありだってば。
カスタネットでも、トライアングルでも、何でも参加してちょーだい。

トロンボーンが吹けるの?
すっげぇ。
私はあぁいうの、できん。すごい憧れるよ。

もう「チーム★えり」でOKやん。
エグザイルどころか、お化けですらびっくりだわ。笑

みんなでやれたら本当に面白そうだもん。
ゆうさん&しばちゃん、踊れるんかな?

みんなで何かやって、テレビ局にでも売り込むか?
殴り込みだい。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月19日 23:22
バーチャンって…
お世話しているバーチャン?
素敵ね~。
実母もカラオケ好きだったの。
想いだしちゃったよ~。

踊ろうか?私。
バレエにチアガール、エアロビ・・・経験者よ~笑。
Posted by はなまま*はなまま* at 2014年07月19日 23:54
はなままさん

ちゃう、ちゃう。
お世話してるのはオバアチャマ。その人はもう化石。笑
オバアチャマは後期高齢者どころの話じゃないずら。

はなまま、すっげぇな。
バレエ、チアガール、エアロビ。
どんな違いがあるか知らんけど、私は踊るのは苦手だわ。

今日、バーチャンが久しぶりに私のコンクールの時のあまちゃんメドレーの踊りを見ていて、もう腹抱えて笑ってたもん。失礼だわ、と思ってさ。

バーチャンは一緒に暮らしてます。
オバアチャマは一緒に暮らしてません。在所で弟と暮らしてます。
ま。在所と言っても700メートル先なんだけど。(四郷)
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月20日 00:06
なんか俺涙でてきたよ・・・
かあちゃん素晴らしいよ
ばあちゃん愛されてるね
それにばーちゃんの声若いよ!
Posted by 春ちん春ちん at 2014年07月20日 00:09
楽団名決まったね^^
名前はブーログバーバーズ
なんかババアの集まりみたいだね
もっといい名前ないかな?
沖縄にネーネーズて可愛い娘さんグループいるけど
Posted by ぷ~ぷ~ at 2014年07月20日 00:43
春ちん

ありがとう、春ちん。

私はね、こういうのって「下手だから」と言う理由でみんなアップしたがらないと思うんだ。
でも、「下手だから」こそ、アップしたら、みんな「なぁんだ、こんな下手な奴らだっているんだもん、自分なんてもっとイケてんじゃん」って思えるんじゃないかと、そう期待してるんだ。

上手い人なんて五万といる。
でも、そういう完璧なものを聞いて感動はしても、自分が参加してる実感は湧かないじゃん。なんか、雲の上ってか手の届かないところにいる人たちの特別なもの、って感じするじゃん。

そうじゃなく、私たちのできる事を地に足付けて、分相応で、とにかく自分が楽しんでやる。
これが一番いいことなんじゃないかな、って思う。
日の目を見るとか、そんなんはどうでもいい。
誰かに認められるとか、誰かの目に留まるとかじゃなく、自分たちが心から楽しんで笑顔を作る。それが感染していくのが一番いいと思うんだ。

春ちんが太鼓の慰問に行っても感じると思うけど。
まず、自分たちが馬鹿になりきって本気で楽しまないと、入所者や利用者は上の空だと思わない?認知の入ってる人の方が鋭いと思わない?社交辞令が存在しないから。

そう言うことだよね、結局は・・・。

演奏がへたっぴとか、歌がへたっぴなんて当然ジャン。
プロじゃないんだし。
だけど、何かをしようと思うだけでやらないのと、それを実行するのとではエライ違いだと思います。
もっともっと私がへたっぴを発信して、みんなが同じ目線で参加できる、自分に自信が持てるような環境に進化していくことを願ってます。

ありがとね。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月20日 10:11
ぷーちゃん

ブーログバーバーズ???
爆笑

やっぱり、どうしてもババァなんだ。
しかも、糞ババアの集団だよぉ。汗
個性強烈揃いだし。

でも、そういうこと考えるだけでワクワクしちゃうね。

ネーネーズなんてのもあるんだね。
ちょっとそれはいくら何でも、私たちには烏滸がましいと思う。
やっぱりバーバーズが妥当かな。

ぷーちゃんはギターやれるしね。
みんな色んな特技を持ってるね。
そういう特技をミックスしたら、ものすごい物、完成するよ。
そんなのは、なんちゃらフィルハーモニーとかに負けちゃおらんよ。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月20日 10:17
有無のかぁちゃん!
こんにちは♪

足を手術してて、踊れないですよ!
リハビリ中なので!だけど歌は、歌えるよ♪
めちゃくちゃ声デカイけどいい?
体も縦横大きいよ♪
ピアノヤマハあるけど、弾けないんだなぁー
娘達のだからね!タンバリンなら!いいかも!
私もピアノ習おうかなぁ!
Posted by しばちゃんしばちゃん at 2014年07月20日 10:51
しばちゃん

しばちゃんも、ピアノ習っちゃえぇ♪
私も去年の年末の暮れから習い始めたばかりだよ。
ハノンとかバイエルとかブルグミュラーとかやってるしぃ。
ハノンってやつなんて、まだ1番最初の1番ってのをやってる。
ドミファソラソファミ・・・をあがったりさがったりするだけ。笑

エレクトーンは3年経過したよ。

なんかさ、大人になってから習うと覚えが悪いけど、自分に合わせてゆっくり進めてくれるからさ、楽しいわ。

私、浄水センターってヤマハの教室通ってんの。バローのとこ。
だからさ、レッスン日はバローで買い物して帰って来れるし、なんか、すごくいい感じ♪

タンバリンのレッスンは聞いたことないけどさ・・・。汗
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月20日 13:00
有無のかぁちゃん!こんにちは♪

ピアノ習おうっかなぁ!

大人のピアノ
近いうちに、聞きに行こうっと!
せっかくピアノあるので!
子供達も社会人なので、私も何か趣味見つけて!
Posted by しばちゃんしばちゃん at 2014年07月20日 13:59
しばちゃん

それはいいっ♪
・・・でもね、高い確率で私ら、出会うことになってしまうよ。
ヤマハは豊田市で2展開してるのね。
一つは第一楽器、も一つがミュージック東海?
もし、第一楽器のヤマハに通うのであれば、私も「大人の音楽教室」なので、発表会が必ず一緒と言うことになってしまいます。
秋にあるの。10月か11月。

ピアノ・エレクトーン・フルート・声楽・・・みたいな感じ。
小さい小さい発表会だけどね。

ピカイチの北村店長も、同じ楽器店で、大人のギターなんだろうけど、発表会は一緒じゃないんだろうね。会ったことない。

もし、同じ楽器店のヤマハになったら、私ら連弾しちゃうかもしれないね。笑

現実になりそうで、ちと、怖い気もしてしまうけど。
私の普段の姿を見たら、完全にドン引きだと思うけど・・・。
きゃー、やめときん、ともよう言わんし。
やりん、やりん♪ともよう言わんし。
今、私の立場ってかなり揺らいでて、しかも危うい。爆笑
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月20日 21:46
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
午後のサロン
    コメント(18)