2014年07月23日 19:46
やっぱりマキタ
やっぱりイナバ、100人乗っても大丈夫♪
・・・じゃ、ないけど。
私の中では「やっぱりマキタ」だな。
壊れてしまったのを分解してみたんだが、なんかコードみたいなんが溶けちゃってた。
ハンダゴテなんて、持ってないからさぁ、直せんし。大体、一般家庭にハンダゴテあるほうがおかしいしね。

上が古い方、下が新しい方。
消耗品とかはすべて共通。だから、わざわざ紙パック式にしました。
充電器が、リチウムになったのね。

充電する機械がえらく軽量化してて、びっくり。
マキタの掃除機の中でロングセラーだった4093DWと言う機種。
ニカド電池なのね。
で、今度はリチウム電池。
なんか、記憶力が違うってよ。
ニカド電池ってのは、空っぽになってから充電しないと、記憶力がよくて怠けちゃうんだって。
でも、リチウム電池ってのは、足りない分だけ補う、みたいな。
どっかの旦那さんの財布みたいな感じね。
これは全然上位機種ではないの。
下から2番目の機種。
でも、これ以上になるとね、重たくなるのさ。
下になると、吸う力が弱くなる。
こいつが、一番いいんです。
重たくなると、結局、掃除機を出す回数は減ります。
吸う力が弱くなると、結局、掃除機を出す回数は減ります。
何でも上位がいい訳じゃない。
自分に必要なものの見極めは大切ですね♪
・・・じゃ、ないけど。
私の中では「やっぱりマキタ」だな。
壊れてしまったのを分解してみたんだが、なんかコードみたいなんが溶けちゃってた。
ハンダゴテなんて、持ってないからさぁ、直せんし。大体、一般家庭にハンダゴテあるほうがおかしいしね。
上が古い方、下が新しい方。
消耗品とかはすべて共通。だから、わざわざ紙パック式にしました。
充電器が、リチウムになったのね。
充電する機械がえらく軽量化してて、びっくり。
マキタの掃除機の中でロングセラーだった4093DWと言う機種。
ニカド電池なのね。
で、今度はリチウム電池。
なんか、記憶力が違うってよ。
ニカド電池ってのは、空っぽになってから充電しないと、記憶力がよくて怠けちゃうんだって。
でも、リチウム電池ってのは、足りない分だけ補う、みたいな。
どっかの旦那さんの財布みたいな感じね。
これは全然上位機種ではないの。
下から2番目の機種。
でも、これ以上になるとね、重たくなるのさ。
下になると、吸う力が弱くなる。
こいつが、一番いいんです。
重たくなると、結局、掃除機を出す回数は減ります。
吸う力が弱くなると、結局、掃除機を出す回数は減ります。
何でも上位がいい訳じゃない。
自分に必要なものの見極めは大切ですね♪
Posted by 無有のかぁちゃん
│コメント(11)
有無のかぁちゃん!
思わずさぁ!
楽天でマキタの掃除機って、どんなんだろうって、見てたよ♪
楽天で買ったの?
そうそう。
マキタ、いつも楽天で買います。
昨日、ちょうどダイアモンド会員4倍ポイントだったから、色んな物買いこみました。
上位機種になるほど、重量が重たくなるし、バランスが悪く前につんのめってしまうので、この下から2番目の機種が一番好きです。
さっさと出して、掃除したくなるから、塵取りみたいなものよ。
マキタ、充電池が高いけど、他のオプションは何百円とかって安いの。掃除機のヘッドとか700円くらいだし。充電池なんてバルクもんで十分だし。
犬の毛が毛タボになって廊下を埋め尽くすのを見ないだけでも、かなりストレスが軽減されます。
ウチは一般のお宅の3倍くらいの広さだけど、1回の充電で上から下まで全然掃除できます。
ダメですか?(笑)
私、昨日から文句ばっかり言ってるし~
ごめんね かぁちゃん^^
半田ゴテね、いろんな修理ができて便利だょ^^
でもって旦那さんが某家電メーカーの会社だからさ
ちっちゃい物ならバラして基盤に半田ゴテ当ててるょ^^
修理できた時はラッキー☆
えぇ?
いや、ダメじゃないけど、半田ゴテって漢字があるんだ・・。
それすら知らないし、普通じゃないのは確かだよ。
旦那さん、じい様の道は歩まなかったんだ。笑
えりちゃんとこって、工場みたいになってんの?
目にゴーグルして、いつも機械音が響いちゃったりしてんの?
なんか、想像するだけでぶっ飛んでる。
ただ、やっぱりえりちゃん自身が引き寄せたんだろうね。
えりちゃんがまず「普通でない」こと。
そして、その連鎖だわ・・・。
笑
でも、普通っていったい何なんだ?
それ、妄想だと思う。
私は変人でいいと思うし、えりちゃん変人だし。
それ、いいことだと思います。
文句でも、愚痴でも大いに言っちゃって。
えりちゃんがいくら真剣でも、やっぱりどこかぶっ飛んでて、笑い話になっちゃう。
そこが憎いくらい可愛いです。
うちコード有りのでかいのと、コードレスのハンディがあって、でかい掃除機嫌いだからハンディしか使ってなかったの。吸い込み口が小さくて廊下とか不便だから、マキタで家中やろうと思って♪( ´▽`)
うち、紙パックじゃないやつ。100DWにしました(^_^)v
言葉足らずだったね
旦那さんは某家電メーカーの「会社員」です。
我が家は物静か~♪(笑)
家族全員「変人」かも???
って、かぁちゃんの言葉読んで実感しちゃったじゃん(汗)
わかる、わかる。
私ののやつの紙パックじゃない方だよね♪
私も、今の紙パックが大量に残っていなかったら、100にするつもりだったもん。笑
「やっぱりマキタ、10分使って大丈夫」
ちいさん、一緒に実感しませう♪
なんか、工場とか経営してる人だったら、この機種だとパワー不足は否めない。でも、一般家庭でフローリングの埃やペットの毛が気になる人はこの機種で十分だし、この機種が一番エントリーモデルでコスパに優れてるんだって。
すっと取り出せるので、今日ももう3回出動しました。
ウチはこの子用に、ちょうどいい高さにフックがつけてあって、この子をひょいと立てかける感じで廊下の隅ちょに住所与えてます。
この子、しまいこんじゃうと出すの大変だから、見せる収納と割り切ってます。だからって専用スタンドなんかに金出したくないからさぁ。爆笑
ちいさん。
マキタのクリーナーで、6割の維持めざしましょうね。
完璧な掃除は体力使って、またすぐに汚くなっちゃうけど、ささっと埃を吸い取るような緩やかなんは維持しやすいもんね~。
大丈夫。
絶対家族全員変人だって。
私が太鼓判押しちゃうって!
爆笑
気づくの、遅すぎ。
実感するの、遅すぎです。
笑
“草野球チーム・自営隊々長”こと“ジュエル足立”です。(長っ!)
ウチのカミさんも『マキタの掃除機』派ですよ。
《溜めておいて時間を決めて掃除をする》派ではなく
ゴミや埃を見つけたら《1秒でも早く片付けたい》人なんで、コードレスの高機能掃除機は、必需品みたいです。
その中でも「やっぱりマキタが一番」だそうです。
家だけで3台はありますね。g(`、´ )ドヤッ!
ウチの店(ってか、私の座ってる場所)から、『マキタ電動工具』の岡崎支社?が見えるくらい近い(たぶん町内)のですが、そこはただの会社なので、買う時はいつも『楽天』などのネット通販です。(ゝω・) テヘペロ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
私も奥様と同じ考えです。
ちょいキレイを維持したい・・・。
ガッツリキレイなのは、盆と正月くらいでいいから。
マキタはもう、犬を家の中で飼うようになってから、私の相棒です。
あほでも使えるし。
コードレスにしちゃあ吸引力は申し分ないし。
私も近所にマキタの工場ではないんですが、マキタ直のお店があるんです。で、そこに電話して価格調査して、後で楽天で調べて最安で買う。
厭らしい人間だけど、同じモンなら少しでも安い方がいいもんな。
浮気してみようとしたんですが、やっぱりマキタ。
浮気できません。
あれは使った人にしかわからん魅力の持ち主ですな。
有無のかぁちゃん!
検査お疲れ様でしたぁ!
マキタ掃除機、種類が多い!
4093DW
買ったの?毛が抜けて凄いからね!
欲しくなった!