ブーログ › 無有のかぁちゃん通信 › 

みなさん、時間泥棒にご用心!!

2014年07月24日 16:37  

みなさん、時間泥棒にご用心!!

今日、私、めっちゃ人生において無駄な時間を使ってきましたわ。

この辺の基幹病院である某病院に検査に行って参りました。
それが普段の病院ではできない検査で、たまーにこうして基幹病院に行くのです。

12時半の予約で、30分前には着いてるように、って言われるもんだから。
真面目にその通りに行きましたがな。

そしたら、75分遅れとかって出てるやんか!
アホかいな。

で、私も機械に滅法弱いもんだから、直接、内科の受付に行ったったわ。
そしたら、受付のオバサンがどこやらは通ってきましたか?って聞いてくる。
そんなん、知らんわ。
私には必要ない。あんたに必要なら、あんたやっといでん。

結局、何だ・・・時計を見たら
みなさん、時間泥棒にご用心!!
まぁはい、2時になっとるがな。
嘘だろーが。
この、時間泥棒め!

みなさん、時間泥棒にご用心!!
診察前に血圧と、身長体重計れ、って言うもんだからさ。
一人、機械に向かって血圧測定。
ありがたいことに身長体重の機械は故障中でした。笑

これが恐怖の検査・・・。
みなさん、時間泥棒にご用心!!
ちょっと一般的でない検査なので、看護婦さんはやりません。
先生がつきっきりで検査してくれるのですが、上手い下手が二分化する検査なのです。
過去に噴水のように天井まで血が噴き出して、みんな返り血を浴びてしまった事がありました。
先生はまだ経験が浅いのか、オロオロしてるだけ。
結局、6回失敗されて、プロの先生?に交代してくれましたが、最初からプロ呼べや、アホンダラ。

とりあえず、この絆創膏みたいなんも、ちょっと特別仕様だそうで。
先生が看護師に「普通の静脈の採血とは違うから」って教えてました。

それから、もう一つ、拷問のような検査を受けて終了。
めちゃくちゃ体力を消耗する検査なので、予め、先生に言っておいたんです。

「先生、あの検査はくたばってしまうから、もう私はここには戻ってこない。そのまま帰れるように手配しておいて」

で、先生は甘いので、その通りにしてくれました。
みなさん、時間泥棒にご用心!!
1064番・・・

まだかよぉ。
どんだけ待たせやがるんだ、ここは・・・。

もう、怒っててもしょうがない。
パン、買いに行くべし。
みなさん、時間泥棒にご用心!!
あったよ、メロンパン。
ちょうど、こしあんパンが焼けてきたけど、私、こしあん、嫌いだから要らない。

みなさん、時間泥棒にご用心!!
結局、メロンパン2個、クリームパン、クルミパン、つぶあんパン、金時豆パンをお買い上げ♪

みなさん、時間泥棒にご用心!!
ようやく3時過ぎに、番号が表示された。
もう、パン、みんな食っちまったし。
お昼ご飯がさ、10時半からだったから、腹減っちゃったしよぉ。

みなさん、時間泥棒にご用心!!
そしたら、また機械が私を阻む。
何したらいいんだ?どうすりゃいいんだ?
何べん来ても覚えられへん・・・。
受付のオバサン呼んだのさ。

みなさん、時間泥棒にご用心!!
なにぃ?
この機械の前に、会計受付なんてとこに行かねばならんと?
それを早く言えよ。
そして、その通りに会計受付に行ったら、違う番号札を渡された。
はぁ?
1064番は嘘の番号かよ。
1095番って書いたるじゃん。
何なんだ、この病院。大概にしろよ。

みなさん、時間泥棒にご用心!!
この場に及んで、お待ちくださいと言いやがる。
おいっ。どんだけ待たせるんじゃ。

そして、この後、ようやく番号が出て、会計の機会に再度、立ちはだかった私。
そしたらさ・・・
「今日は会計はありません、お大事に」
一瞬だったがな。

何抜かすんじゃ!
この一瞬のために、私はどんだけ時間を浪費したことか。
朝の早よから、あんた、ここは鉄格子のない監獄だぜよ。

みなさん、ここに世話にならんように、ご自愛ください。
イライラして、禿げそうになったし。
ここにおるほうが病気になりそうだわ。






Posted by 無有のかぁちゃん │コメント(22)
この記事へのコメント
アハハヾ(@゜▽゜@)ノ
私はここでお世話になり出産したからわかるわかる~(*^▽^*)
めっちゃまたされるんだよね~(。>д<)
1日かかる…(ー。ー#)

ほんとに大概にしてもらわんと( ̄^ ̄)

だから私はいつも朝早い時間を予約してたよ~でも帰るのが13時過ぎたり…

予約の意味あんのか(ー。ー#)と…

唯一そこのパンが好きだったから許してたけどさ(笑)
Posted by レイラレイラ at 2014年07月24日 17:21
前に朝9時ごろから行って、1時過ぎまでかかったことが・・・。
次の予定があって会計が間に合わなくてお金だけ後、払いにきました。
内科の前にも受付機あるんですけどね。
待ち時間用の本は必需品です。
Posted by 千代子。千代子。 at 2014年07月24日 17:22
私の住んでるとこより、ゆったりどころか
スローじゃん⁉︎
ハイテクを駆使しても、こんなんじゃー
“時間泥棒”って言われても仕方無いねぇ⁇
Posted by ぱくちゃん at 2014年07月24日 17:32
きゃー!!
お疲れ様でしたm(_ _)m
病院の待ち時間ほど無駄な時間ってないですよね(。-_-。)

会計で支払いがないのならそのまますぐ帰らせて欲しいですよね(>_<)
待って待った挙句になにもないとか拍子抜けしちゃいますね

そしてパン美味しそうですね(*´∀`*)
最近パン屋さんのパンを食べてないので恋しいです( ;∀;)
Posted by あゆかかあゆかか at 2014年07月24日 17:36
有無のかぁちゃん!

こんにちは♪
お疲れ様でしたぁ!
ここの病院は、浄水の方?
待ちが長かったね♪パン全部食べたの?
私も今日まねきねこさんでパン買ったよ!
陣中店移転してたと思っていたからね(笑笑)
パン食べたくなった(^^)
ご飯作りながらパン食べようっと(*^^*)
Posted by しばちゃんしばちゃん at 2014年07月24日 18:13
お疲れ様でした
大きい病院は予約があってスムーズかと思うと
逆だよね
予約してると思うから余計に待たされてる気がするのかな
予約を詰め込み過ぎじゃないのかしらね

まぁ病院にかからずに済めば一番いいのだろうけど・・・
順番にあちこちガタガタしてくるからなぁ

今日の血圧 ちーっと高かったんじゃな~い?
Posted by みどみど at 2014年07月24日 20:04
レイラさん

きゃー、同じHP(ホスピタル)なのね♪
ねぇ、でも聞いていい?
何であそこの病院で出産したの?
だって、個人病院だったら食事とかその他サービス、すっごい豪勢なんじゃないの?

私なんて今日、先生が「草臥れたでしょう?そのまま泊まって行っちゃえば?」なんてこくからさぁ。
「どうせ泊まるなら私、お食事が美味しい方がいいから」って丁重にお断りしといた・・・。

大豆が出てきてもさ、皮が乾燥してしわしわになっちゃってるし。豆腐田楽なんて、まるで高野豆腐みたいになっちゃってるもんね。
それとも、一般病棟と産婦人科病棟じゃ飯、違うのか?
そこ、気になるわ。

パンだけだよ。
あいつはいいやつだ。
あいつがいるからあの病院、成り立ってるんだよ、きっと。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月24日 20:05
千代子さん

待ち時間に本読んでいられるの?
やっぱ、大人だよな。
私なんてもう、時計とにらめっこ。イライラしちゃうわ。
でも正直、今日は睡魔との闘いだった。
口開けて涎でも垂らしてたら、周りの人間に悪いやん。
だから顔ちみくったりして、必死で起きてた。
ボート漕いで、何度頭を打ち付けたことか・・・。

私、あの予約機って名前なの?機械、大嫌い。
いつもよう自分ではやれんくって、オバサンにヘルプ。
いやいや、オバサンたって、私より若いだろうから失礼だけど。
もう、知らんから素通りしちゃいます。

ってか、こんな年になっても「●●ちゃん」って呼ばれるんだよな~。内科はオバサン看護師多いからさぁ。オバサンって言うより、バーチャンだな。笑
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月24日 20:10
ぱくちゃん

ほんとにスローでしょ?
なんつーか、機械が先走ってて、人間がついて行かれないんじゃなかろうか?
先生んとこに、2個も3個もモニタみたいなのがあるけど、一人でいっぱい見れんじゃんか。何に使うん?って感じ。

まぁね、先生、いいやつなんだけどさ。
仕事がのそいからさ。
いっつも75分や90分待ち、当たり前。
もっとマッハでやりん、って言うんだけどさ。
丁寧だから人気があるのかな。技術は確かにあるんだけど・・・。
そして地位もあるのだけど、時間にルーズだな。笑

子守ババアは今日の日当何でした?
またビール一杯?
爆笑

おはしガストって、高ジャの前ではないよねぇ?
朝からあんなにガッツリ出てくるの、いいね。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月24日 20:13
あゆかかさん

病院の中で唯一無罪なのが、パン屋だけだってば。
後は許せん。
待たされるの、大嫌い。
好きな人、おらんとは思うけどさぁ。

どこからあんなに人が湧き出てくるのか、理解に苦しむよ。
どんだけ暇な人、その辺にゴロゴロおるん?みたいな。
豊田市中の人が集合しちゃったのかと思ったわ。

パン屋さんのパン、いいよね。
私も入院してる時、ご飯が不味すぎて、パンを出前してもらってた。
メロンパンを10個とか・・・。笑
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月24日 20:15
しばちゃん

招き猫の記事、読んだよ。
でも、いまいち、よくわからん。
そんなに美味しいの?
前に、みどさんにマルシェに連れて行ってもらったとき、見るは見たよ。
建物だけね。

病院は浄水の方。

明日、よろしくです。
私、今日は早く寝ます。
もう、疲れすぎて意識不明の重体。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月24日 20:18
みどさん

血圧、高いうちに入るの?

こんなだからイカンのね。
自分に甘いと言うか、あんまり気にせんのがダメね。

前ね、入院してる時に普通に血圧測ってて、看護師が慌てだしてね。
いっぱいスタッフが集まり出して。
何が起こったのかと思ったら、上が280で下が180だってさ。
絶対安静にしろ、って。
ニトロを舐めさせられて涙ちょちょぎれた。
しばらく、フランドルテープとか変な治療されたわ。

ま。だから今じゃ、160くらいだったら、「あ。今日はいいね」なんてくらいに言われるわ。爆笑
この流れは行きつけでしか通らんね。
初めての病院だったら、スルーしてくれんもんね~。

あーぁ、塩分の取りすぎかなぁ?
いやいや、待たされてイライラして頭に血のぼったんかな?
何にしろ、病院は嫌いだわ。
涼しかったけど、途中でサブなったし。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月24日 20:23
今日は暑かったね
暑いだけでイライラしちゃうね
病院は涼しかった?
やっぱりクーラー欲しいね 昨夜は寝るまで31℃だったよ
明日は死んじゃうかな? 笑

注射やだね
明日はさぼってたかかりつけ医の方の採血 いやだな
私の血管以上に細いの体と一緒で(^_^;)

かぁちゃん血圧高くない?
Posted by ぷ~ぷ~ at 2014年07月24日 21:27
ぷーちゃん

今日ね、お蔭さんと病院に半日おったでしょ、だから暑い事知らんかった。ただ、場所によっちゃあ病院の中、寒いよ。首にタオル巻いて、長袖羽織ったもん。

私、クーラーつけてます。
設定28度。これくらいでちょうどいいな。扇風機回しながらで快適。

薬が切れちゃったって書いてあったね。
ぷーちゃん、薬を1回とか2回、抜いても大丈夫?
私はアカンわ。薬で生きてるようなもんだからさ、死んじゃうらしい。
死にたくないから必死で飲む。

今日、病院でさ、検査室まで送って行こうか?って車椅子持ってこられたの。
はぁ???
私、足、骨折してませんけどぉ。
送って行ってくれなくても、自分で行けますわ。

あんまりに見苦しいデブだったから歩けないと思われたかな?笑
先生が検査なんて途中で放棄していいよ、って言ったけど、ちゃんとやってきたし。ひっくり返るかと思ったけどね~。検査技師に「この検査のあり方、もう少し検討したほうがいいんじゃないか?」って申し出てきたわ。

血圧、どこから高いの?
200あったらとりあえず安静にしときん、って言ってたけど。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月24日 21:44
出産前に手術したのがそこの病院だったのと…

高齢出産なんで何かあった時に安心だから大きな病院に通えと周りから言われさっ(笑)
ご飯…はっきり言います(笑)不味い…
パン買ってきてもらったりこっそりコンビニで買ってきて食べてたよ~(笑)

出産後は3時のおやつだけが楽しみでした(笑)
Posted by レイラレイラ at 2014年07月24日 21:50
かかりつけ医の方は甲状腺系疾患だから
ぜんぜん大丈夫よ
ただ一生のおつきあいなのがね 面倒くさいだけ
Posted by ぷ~ぷ~ at 2014年07月24日 22:04
いい事考えた!
かぁちゃんが診察の時にデートだょ!
待ち時間待機デート!
腹減ったらパン食べて
自販で飲み物売ってるでしょ?
途中、笑いすぎて倒れこんでも
すぐ診察してもらえばいいし。

病院にも無料の水、あるかな?(爆)
Posted by erieri at 2014年07月24日 23:31
お疲れ様でした。
私はダメだぁ・・・
そんなんじゃ具合悪くなっても
病院行く気にもならない><
Posted by ののかめ at 2014年07月25日 07:48
レイラさん

手術・・・。
なんか聞いただけで、さぶくて力が抜けます。

でもさ。
私の泊まった一般病棟には3時のおやつなんてなかったよ。
それって差別やん。

ご飯、あれ、異常なまずさだよね。
あんなの出しとって「お金くれ」はないよねぇ。

高齢出産はやっぱりリスクが高いのかな。
出産の時に大事を取るのは大切だけど、私はリスクと言えば、子供の運動会の時、キツイと思う。
周りのお母さんが颯爽と走る中、ちんたらちんたら歩いてんだか走ってるんだかわからん上、息切れも強そうで。笑
あと、キャラ弁作るにも、流行りがずれてたり。笑
ごめん、ごめん。
私もいとこが40過ぎてから初産だったからさ。

レイラさんは全然そんなこと、感じさせないからわからんかった。
やっぱ若いわ。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月25日 17:17
ぷーちゃん

今日はかかりつけ医の方、行って来た?
なんかぷーちゃんってよく、お医者さんをさぼるけど。
どんなふうになってんの?
薬がなくなり次第、受診?

私はさ、毎週同じ時間に自動的に決まってるから、予約とかしたことないんだよな。
みんな自分の都合と照らし合わせて予約取るのかもしれないけど、私の都合なんて関係ねぇ、みたいな。向こうの言いなり、思う通りだわさ。

でも、ぷーちゃんは方々かの医者にかかってて、忙しい人だねぇ。
ゆっくり涼むにも、あんまり気持ちよく過ごせる場所じゃない感じ・・・。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月25日 17:20
えりちゃん

あんなところでデートするもんじゃないよ。
変な人いっぱいおって。
なんかこの世の人じゃない人もうようよしてんじゃないの?
あんまりいい気持ちがしないので、私、清め塩を持参して出かけたもん。
私ね、霊感なんてもん、ないんだけど。
気分のよくないところに行くと、気圧の変化を感じて耳鳴りがするの。
病院入った途端、生あくびがとまらんくなって、耳鳴りがして。
きっと、変なモン、おるって。

まだそれなら、屋上の水の方がいいわ・・・やだけど。

今日ね、岡崎のジャスコ、見るだけ見たよ。
どうやって行ったのかわからんし、忘れちゃったけど、
印象はでかかった!

あ。病院にもクレオパトラだっけ?あるある。
あれ、なかったかな。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月25日 17:24
ののかめちゃん

病院なんて行くとこじゃない。
子供たちも、そろそろ強くなってきたでしょう?
病気にならんようにしてほしいもんだよね。
ほんと、却って具合が悪くなりそうだよ。
あそこは「非日常」的な空間だわ。
あそこは世間の常識に囚われない、と言うか・・・。
いい意味では使えないな。
やだな、私は。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年07月25日 17:26
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
みなさん、時間泥棒にご用心!!
    コメント(22)