2014年07月26日 14:50
今日のお届き物
こんなにチッコイもん、エライ値段ばっかし高くて訳わからん。
和ちゃんが、東芝で十分だよ、って教えてくれたので。

私の玩具だがね。
16GBを好んで使ってる私、この際、まとめ買いしたったわ。

これ、知る人ぞ知る?
東芝の白いやつで「白芝」って呼ばれてるらしいよ。
めっちゃいいんだげな。
私にはわからんけどね。

サンディスクの全く同じクオリティのSDカードだけど、デザイン違うね。
注文する時は左の絵だったけど、届いたら黄金のカードだった。
なんか知らんけど、ビデオを撮影すると、画像が粗すぎてさ。
これ、きっとカードが悪いんだと思って、クラス10のカード、買ってみた。
もしかしたら、カードが悪いんじゃなくて、何か設定が悪いのか、そもそもビデオカメラが悪いのか。
私は悪くないよ。
和ちゃんが、東芝で十分だよ、って教えてくれたので。
私の玩具だがね。
16GBを好んで使ってる私、この際、まとめ買いしたったわ。
これ、知る人ぞ知る?
東芝の白いやつで「白芝」って呼ばれてるらしいよ。
めっちゃいいんだげな。
私にはわからんけどね。
サンディスクの全く同じクオリティのSDカードだけど、デザイン違うね。
注文する時は左の絵だったけど、届いたら黄金のカードだった。
なんか知らんけど、ビデオを撮影すると、画像が粗すぎてさ。
これ、きっとカードが悪いんだと思って、クラス10のカード、買ってみた。
もしかしたら、カードが悪いんじゃなくて、何か設定が悪いのか、そもそもビデオカメラが悪いのか。
私は悪くないよ。
Posted by 無有のかぁちゃん
│コメント(11)
ビデオ撮影だもん、必要だわね。
キレイに写って欲しいねー
また、機種によってはデジタルズームを搭載していますが、これが画質劣化の元凶にもなっちゃうから、使用しないのがヨロピィ。
さらに記録時間を長くする機能を利用すると、これまた動画画質(ビットレート)も落ちてしまいます。
クラス10で¥10000と、クラス4で¥1000のカードでも記録される画質は全く同じです。
違うのは連続して撮影できる時間の長さ制限だけですが、クラス4でも、ほとんど機種において制限されることは無いと思います。
さあ、今から頭痛薬を服用しませう・・じゃんじゃん!
どうしても綺麗なビデオ画像を記録するなら、デジタル一眼レフがその機能を持っています。(ただし画素数は全く同じ)
ちなみに和美ちゃん所有の機種もできますが、レンズ付きの重さが1600gを超えますから、取り回しに慣れが必要です・・・(^0^;)
今日晴れ姿録りたいけど(^-^)/
私も今日、久しぶりに楽天ポチっとしたょ^^
あんまりにも久しぶりだったから
ログインパスワード忘れちゃってね^^;
何度も何度も挑戦してたら
無事、ログインできました~^^
目的の物から横道それて
あれやこれや見てたのね 楽天。
2万円超えの傘に惚れちゃって~
買っちゃいそうな自分がヤバイです
なんか、思ってたのと違った。
なぁんも変わらん。
画像、汚いまんま。
和ちゃんが次にコメントしてくれてた通りだわ。涙
本体がイカンみたいね。
記録される画素は本当に同じみたいね。
カードが悪いんちゃう。
私が悪いんちゃう。
ビデオカメラが犯人だったわけね。
一応、ハイグレードを選んだのに、残念賞。
ま。私、一眼レフなんてのはよう使いこなせんので、RX100で撮影するよ。あいつもとってもいい仕事をしてくれる。全然、ビデオカメラより上。笑
和ちゃん、消毒し過ぎて二日酔い?
気を付けなよ。
それと、和ちゃんはやっぱり「白芝」ってご存知なの?
何がどういいの?
新しい記録方式だとかって言ってたけど、私にはさっぱりわからん。
普通に使ってもいいのかな?
私、その数字がどんなもんだかよくわからん。
でも8GBって大きいんだよね?
私、撮っても撮っても、カードいっぱいにならんもん。
でも、16GBくらいがいいらしいじゃん。
郷に入っては郷に従え、みたいなもんよ。
わかってないし。
ぷーちゃんは一眼レフなんでしょう。
写真、詳しそう。
私、デジカメでも精一杯。
楽天、私は今日はね、雑貨見てたの~。
いいもの見つけたの。
傘で2万円ってどんなんなの?
日よけの傘?ビーチとかで立てる・・・?
高過ぎん?
私、モグ?
なんかコウモリ傘の内側が青空の傘、5千円くらいだったわ。
それでも高いと思ったのに。
そんな傘、絶対に盗まれちゃうよ。
飾っておくやつかな。
でもね。
欲しい物は買った方がいいんだよ。
だって、生きてるうちしか買えんもん。
死んだら持っていけれんから、今、欲しい時に手にして楽しまにゃ損だよ。
32メガとか、いつの時代だよーって感じ。
32メガとかってすごい大きくない?
ギガの方が上?
なんか、意味わからんよ。
ついていけれんわ。
食っちゃっても飲み込めちゃいそうなチッサイカードだよ。
大体、これがそんな高価な物だなんてねぇ。
びっくり。
今日はこの酷暑の中、どこ散歩に行こうか。
散歩の後はみんな水浴びさせて。
花火に備えないと。
6時にトイレだけさせたら、車で花火の音が届かないような奥地に移動。
とりあえず、無有が少しでもパニック発作が軽く済むように・・・。