2014年07月29日 08:08
ヤマハ、たわけ
こういう、お知らせが来ました。

私、エレクトーンの新しいのが、まだ届いてなくてね。
6月10日にお金は引き落とされてたんだけど。
要綱を詳しく見てみると。

キャンペーン期間が8月31日までなので、それまでに何とかエレクトーンを設置してもらわないといけない。
そう、思って第一楽器に電話で頼んだんだよね。
折り返し担当者が電話をくれて「無有のかぁちゃんさんは、今回、該当しないんです」って。
はぁ???
理由を尋ねると。
「無有のかぁちゃんさんは4月19日に予約が済んでおります。このキャンペーンは支払日とかは関係ないそうなんです」
急いでいたので、一応、「そうですか、お手数かけてごめんね」って電話を切ったものの。
なんか、納得いかない。
ポイントが喉から手が出るほど欲しいとも思ってないんだけど、なぁんか「腑に落ちない」。
キャンペーン期間:これは未定
キャンペーン資格:OK(ヤマハのカードで支払ってるし、5万円以上だし)
対象商品:OK(エレクトーン本体だから全然OKでしょ)
ポイント進呈:これはヤマハのすることだから私には関係ない
申し込み方法:もうすでに、書類に名前とか書いて準備万端♪
申込期限:ヤマハが早くしてくれたら早く出せるじゃん、間に合わせてよ
注意事項:了承
問い合わせ:即行したったわ
全部、対象になると思っていたのに。
6月10日、引き落とし。カード利用。まだ納品されてないだけがネック。
そう、思ってたのに。
やはり、ヤマハの回答は「契約した日が購入日になりますので、やはり今回は該当外と言うことになります、申し訳ございません」と。
アホか。
だったら、但し書きとかで書けよ。
そんな契約日云々、どっこにも書いたらせんわ。
隅から隅まで探したったわ。ウォーリーより探すのが難しかったわ。
で、ヤマハに文句言うたった。
「これ、かなりの高い確率でみなさん、私と同じ見方をすると思いますよ。おかしいでしょう?あなたはおかしいとは思いませんか?」
そりゃあ、担当者は謝るしかないわな。自分じゃどうすることもできんのだから。
「申し訳ございません」の連発だわな。
でも、腹立たしい。
ポイント、欲しくなくはない。だって、楽譜の1冊や2冊、タダでもらえちゃうくらいのポイントがつくんだから。
エレクトーン買ってのポイント1倍と2倍じゃ、エライ違いだと思うしね。
ポイント云々よりも、このヤマハの表記の仕方がめっちゃむかつく。
こういう誠意のないと言うか、考えてもわからんような、相手に期待持たせておいて一気に奈落の底に突き落とすような・・・。
違反だわ。
マジで、消費者センターに連絡したらぁかと思ったくらい。
アホンダラ
私、エレクトーンの新しいのが、まだ届いてなくてね。
6月10日にお金は引き落とされてたんだけど。
要綱を詳しく見てみると。
キャンペーン期間が8月31日までなので、それまでに何とかエレクトーンを設置してもらわないといけない。
そう、思って第一楽器に電話で頼んだんだよね。
折り返し担当者が電話をくれて「無有のかぁちゃんさんは、今回、該当しないんです」って。
はぁ???
理由を尋ねると。
「無有のかぁちゃんさんは4月19日に予約が済んでおります。このキャンペーンは支払日とかは関係ないそうなんです」
急いでいたので、一応、「そうですか、お手数かけてごめんね」って電話を切ったものの。
なんか、納得いかない。
ポイントが喉から手が出るほど欲しいとも思ってないんだけど、なぁんか「腑に落ちない」。
キャンペーン期間:これは未定
キャンペーン資格:OK(ヤマハのカードで支払ってるし、5万円以上だし)
対象商品:OK(エレクトーン本体だから全然OKでしょ)
ポイント進呈:これはヤマハのすることだから私には関係ない
申し込み方法:もうすでに、書類に名前とか書いて準備万端♪
申込期限:ヤマハが早くしてくれたら早く出せるじゃん、間に合わせてよ
注意事項:了承
問い合わせ:即行したったわ
全部、対象になると思っていたのに。
6月10日、引き落とし。カード利用。まだ納品されてないだけがネック。
そう、思ってたのに。
やはり、ヤマハの回答は「契約した日が購入日になりますので、やはり今回は該当外と言うことになります、申し訳ございません」と。
アホか。
だったら、但し書きとかで書けよ。
そんな契約日云々、どっこにも書いたらせんわ。
隅から隅まで探したったわ。ウォーリーより探すのが難しかったわ。
で、ヤマハに文句言うたった。
「これ、かなりの高い確率でみなさん、私と同じ見方をすると思いますよ。おかしいでしょう?あなたはおかしいとは思いませんか?」
そりゃあ、担当者は謝るしかないわな。自分じゃどうすることもできんのだから。
「申し訳ございません」の連発だわな。
でも、腹立たしい。
ポイント、欲しくなくはない。だって、楽譜の1冊や2冊、タダでもらえちゃうくらいのポイントがつくんだから。
エレクトーン買ってのポイント1倍と2倍じゃ、エライ違いだと思うしね。
ポイント云々よりも、このヤマハの表記の仕方がめっちゃむかつく。
こういう誠意のないと言うか、考えてもわからんような、相手に期待持たせておいて一気に奈落の底に突き落とすような・・・。
違反だわ。
マジで、消費者センターに連絡したらぁかと思ったくらい。
アホンダラ
Posted by 無有のかぁちゃん
│コメント(4)
Pつけてもらわないと春ちんだって気がすまない!
やったれ、やったれ徹底的に・・・
ヤマハのドた~け
春ちん、やっぱ、春ちんが見てもおかしいよね?
私ら、頭ぶってへんよねぇ?
おかしすぎ。
私、文句言っちゃうわぁ。
気に入らん。
あと、ファミリーマートも気に入らない。
今日、市役所の近くのファミマに入って、コピーしたの。
そしたら、輪ゴムが張り付いてたみたいで。
どれもこれも輪ゴムがコピーされてんじゃん。
???と思って、店員に申し出たらさ。
謝りもしないし、大事な物だったらもう一度どうぞ、自費でみたいな。
輪ゴムですね。前の人が輪ゴム置いて行っちゃったんでしょうね。だってさ。
なんかおかしくないか?
だから、ファミマのサイトから文句言ってやろうと思います。
誠意が感じられん。
だってさ、コピーして変だったら、それはお店の不注意にはならん?点検不備じゃないの?
う~ん・・・消費者の方はそう思うんですね!
確かにヤマハの「申し込み資格」の記述は誤解を招くけど
契約した日が購入日って事で、カード払いの引き落とし日や納品は
関係なしだと思うよ。
うちの店でも、セールがもうすぐ始まるのがわかっていたら
実際にご契約いただいた日をずらして
セール開催日に変える事もある(会社には内緒ね!)
市役所近くのファミマ?行ったのねー。
うちのお店は真ん前です、気がついた?(笑)
ファミマの店員さん、ある一人を除いては
イマイチ不親切で愛想がないかも・・・
(これも、ここだけの話しね^^;)
初めて小島さんとこの店に気づいたの、今日。
今まで永田やさんは竹生のとこだけだと思いこんでたからさ。
で、教えてもらって別にあるとは知ってたけど。
お店の上って、小島さんのお宅じゃないのね。
線香とろうそく、買おうと思ったんだけど、あまりにイライラし過ぎて忘れちゃったわ。
また、改めて出向きます。
小島さんの居場所つきとめたから。笑
あの真ん前のファミマ、本当に怒れたわ。
私、どついたろうかと思ったもん。
あそこ二度と入らん。
不親切で愛想なし。その通り。
さすが、ご近所さんだけあるわ。大正解!
あと、ヤマハの件。
誤解を招くってあるけど、本気でわからんよ。
実際、品物を手にしてないし、お金は期間中に支払ってる訳だし。
商品が来てないから納品書だって受け取ってない。
なんか意味わからんすぎる。
これは業界では当然の事なの?
なんか人間って「損した気分を味わう」って苦手みたいね。
誰だって得したほうがいいに決まってるけど、でも、やっぱり色んな価値観や捉え方がある。
しっかりわかるように説明してほしいな、って思う。
私らは買う専門家。売る専門家とはやっぱり考え方は違うんだろうね。
でも、安い買い物だったら素通りできるけど。
桁が違うもんさ・・・損した気分になっちゃうよ。涙