2014年08月11日 19:21
三度目の正直、巨峰との出会い
本日、初「巨峰」です!
ぶどう屋さんに行くまでに、かなりハードなスケジュールをこなしていて、もうフラフラでした。
が、ぶどう屋さんに置いてあるのはデラウエアーばかり。
「キング・デラウエアー」だってさ。
でも、私にとって、デラウエアーがキングであろうが、クイーンであろうが、関係ない。
3軒目にして、三度目の正直。
ようやく、巨峰と出会えました。
こちらがその巨峰ちゃん♪

800円くらい・・
見本みたいなの置いてあったけど、まだ走りだな。
酸味が強い。
でも、老衰しかけた巨峰は嫌いなので、ピチピチの方がまだ好きよ。

このお尻の分泌液を見てください。
じゅわーって・・・。
やっぱ、若いってこういうことね。
みなさんの、体液は新鮮ですか?
もう、腐り気味?
腐敗か発酵か酸化か・・・どれも、なんか嬉しくないわね。
ぶどう屋さんに行くまでに、かなりハードなスケジュールをこなしていて、もうフラフラでした。
が、ぶどう屋さんに置いてあるのはデラウエアーばかり。
「キング・デラウエアー」だってさ。
でも、私にとって、デラウエアーがキングであろうが、クイーンであろうが、関係ない。
3軒目にして、三度目の正直。
ようやく、巨峰と出会えました。
こちらがその巨峰ちゃん♪
800円くらい・・
見本みたいなの置いてあったけど、まだ走りだな。
酸味が強い。
でも、老衰しかけた巨峰は嫌いなので、ピチピチの方がまだ好きよ。
このお尻の分泌液を見てください。
じゅわーって・・・。
やっぱ、若いってこういうことね。
みなさんの、体液は新鮮ですか?
もう、腐り気味?
腐敗か発酵か酸化か・・・どれも、なんか嬉しくないわね。
Posted by 無有のかぁちゃん
│コメント(12)
こんばんは♪
ラブラブな相方さんとのデート楽しかった?
ぶとう買えて良かったね。(巨峰)
近くまで来てたのかなぁ?
種無し?なら買いに行こうかなぁ!
行ったら、巨峰は、20日からって言われ、
がっかりだったよ。
20日過ぎにリベンジする!!
種無しだった!
1個も種に出くわさんかった♪ラッキー。
もう、すべて胃袋に納税しました。
3軒ある中、一番手前しか巨峰はなかったよ。
あとの2軒はまだ・・みたい。
巨峰が1㎏1000円で、キングデラが1㎏900円。
そう、高くはない・・・のかな?わからんけど。
でも、700円とか800円くらいの盛りばかりだった。
それで十分だったよ。
らむ美ちゃんも行ったの?
たぶん、同じ辺だろうな。
私も同じこと聞いて、同じ回答を得たから。笑
らむ美ちゃんはどこのぶどう屋さん?
私も自分の誕生日過ぎたら、また出直すよ。
やっぱ、ぶどう屋さんの巨峰はお得な感じがするし、新鮮な感じがするし、待ってでも食べたいよね~。
ぶどうパーティーやりましょか。
ご近所さんたちで。
もぎ立てホヤホヤだもんね~
巨峰は「若さ」重視だょね!
皮がパキパキしたやつ!
私が昨日買った4Pも
めっちゃパキパキだったょ
そこんとこ、しっかり確認して買うもん^^
若さ爆裂パキパキで
しかも私には甘すぎるぐらい味が濃かったの。
もちろん酸味も兼ね備えて^^
愛知県産としか書いてないから
愛知のどこで作られたのかわからないんだけどね^^
種無し巨峰を、狙っていったんだけどね。
近くだから、今度、葡萄買い込んで
うちで、食べましょうか(*^^*)
皮がね、ちゃんと果汁を包んで剥がれる???
表現、わかってくれる?
年食うと、皮に身がくっついちゃったり、反対に汁が残っちゃったり、剥がれが悪かったり、よすぎたりしちゃうでしょ?
もう、皮に皺が出るようになったらこの世の果てね・・・。
あれは、頂けない。酸化した味ってか、もう、私の中ではありえない、腐敗?発酵?そんな感じ。
愛知県も広いでね、愛知のなれの果てで作られたぶどうかも知れんよ。どっかその辺のお宅になってたぶどうだったりして・・・。まさか、そんな事はないだろうけど、ウチの近所の渡辺さん家、普通にぶどうが玄関のところにいっぱいなっててさ、食べてきん、って言うんだわ。
あれ、羨ましいわ。
そんな一生懸命世話しとる様子もなく、ぶどうってたくましいのかも。
ウチもぶどう飼いたいわ。棚作ってあげたら日陰にも一役買ってくれそうだし。何てたって、食べたい時、食べごろにちぎって食べれるの、すごい羨ましい~。
私も手呂だよ。
だから、らむ美ちゃんとこのすぐ傍通って行くよ。
手呂に床屋さんあるでしょう?
そこの娘が昔教えてくれてから、ぶどうにハマったの。
前に記事にした空芯菜もその娘が教えてくれてさ。
じゃ、同じぶどう屋さんだってことね。
3つあるやん。団地の方と真ん中と外幹の側と・・・。
今日、種無しをゲットしたのは、外幹側のとこ。
そこ、実は初めてで、例の娘にお薦めされたお店ではなくてさ。
あと、もう一つ。
真ん中のお店のちょっと斜向かいにも、野菜やらぶどう売ってるとこ、あるじゃん。あそこでクズっぽいぶどうを買うと、もれなく野菜がゴロゴロついてくる♪かぼちゃやら、冬瓜やら。笑 ぶどう買いに行くだか、野菜もらいに行くだか、わからんわ。
あっちはどうなの?
あぁ、私の身内っぽい??全然、無関係だけど。
あそこはね、看板はよく見るんだけど、お店自体がどこにあるのかわからんのだわ。
上豊田のミニストップのとこから入って行くのかな?
どこにあのぶどう園はあるんだろう???
でも、毎年手呂通いしてるんだよ。週に2~3回。笑
で、今日も「もう1年巨峰は要りません」って思ったんだけど、すぐ5分後、また食べたくなった。
もう、病気だな。きっと発作なんだよ。
治療は巨峰食べる事しかないんだって。末期だから。
1か月くらいの事じゃん、そうしょっちゅうじゃないからさ、夏のぶどうとハロハロは許しちゃってるんだよな・・。
私、今日初めていったんだよ、
山〇葡萄って所。
ほんとに、やろうよ♪
葡萄買い込んで!
葡萄パーティ!
ミニストップも近いよ(*^^*)
そうそう。そこ。同じね♪
本当にやろうよ。
ぶどういっぱいパーティー。
だって、お食事よりも、お喋りが主人公でしょ?
だったら、やりましょうよ。
台風の影響もあまりなさそうだったみたいなので。
豊作かな・・。
もうちょっとしたら、もっと安くなるかも。
ちょっと楽しみ・・・。
みんな手も口もベロも真っ黒でさ。
可愛いの台無し♪