2014年08月11日 19:28
リベンジ・あづまや
昨日から、あづまやでのかき氷のリベンジを豪語してた私。
朝、気づいてしまったのだ。
今日も月曜日じゃん・・・涙
無印には行ったけど、あづまやに足を運ぶことはしませんでした。
わざわざ燃え滾る火の中に入って行く人がいないのと同じ原理です。
そして。
コメダにかき氷を食べに行きました。

こんな、メニュー表がありました。
私はNew!のラムネ、相方は宇治金時をチョイス。
ところが、ラムネの氷が来たら。

こんな、恐ろしい色だったのぉ。
!!!
まるで、ナスの灰汁みたい、、汗。
メニューのとめっちゃ色、違うような気がしますが、みなさん、どう思います?
もしや私だけ?
違う物に見えちゃうのは??
朝、気づいてしまったのだ。
今日も月曜日じゃん・・・涙
無印には行ったけど、あづまやに足を運ぶことはしませんでした。
わざわざ燃え滾る火の中に入って行く人がいないのと同じ原理です。
そして。
コメダにかき氷を食べに行きました。

こんな、メニュー表がありました。
私はNew!のラムネ、相方は宇治金時をチョイス。
ところが、ラムネの氷が来たら。

こんな、恐ろしい色だったのぉ。
!!!
まるで、ナスの灰汁みたい、、汗。
メニューのとめっちゃ色、違うような気がしますが、みなさん、どう思います?
もしや私だけ?
違う物に見えちゃうのは??
Posted by 無有のかぁちゃん
│コメント(24)
違いすぎ~!
画像だけ見ると葡萄味みたいだょね
茄子の灰汁なんて私は言わないょ(笑)
でも、読んだ瞬間、爆笑しちゃったょ
ちくしょっ!
またかぁちゃんのツボにハマってしまったじゃないか。(笑)
あまり食がすすむ色ではないですね!
味はどうでしたか?
ナスの灰汁って… まずそーっ。
で、で、どんな味だったの? てか、これ違いません?て
聞かなかったの??
カァチャンのツボなんてあらへん。
マヂに、ナスの灰汁の色だったの。
相方に「くっくっく」って野口さんみたいに(ちびまるこの)笑われたけどさ。
New!とかって表示があるからさ、新製品なんか♪って思うやん。
それが出てきた時、この色だからさ・・・私がオーダー間違えたかと思ったわ。ラムネってもっと爽やかな色の雰囲気じゃん。ブルーハワイとかってやつよ。それがさ茄子の灰汁。
えりちゃんもコメダ入ったら、自分食べなくてもいいから、周り見回してみん。きっとラムネにギョギョっとしてる人おるって。
次回、ぶどう味、頼んでみようかな?
そしたらまた違っててぶっ飛んじゃうかも。
但し、相方のは普通に宇治金時でした。誰が見てもメロンとは言わない抹茶色だったよ。
不思議だね。
私の見間違えだと思ったけど、よかった。
えりちゃんもわかってくれて。よき理解者に感謝だわ♪
なんじゃこりゃあ~
でも 食べちゃった?
味はね・・・。普通に砂糖味。笑
ちょっとクエン酸で酸味が効かせてある感じ。
あとは香料と色粉だ、きっと!
あれは、色の配合を間違ったんだろうな。
でね、そのシロップだか蜜だか、かけ過ぎだったもんだから、甘すぎて咽ちゃったわ。
普通、最後の方になるとかき氷もお茶づけ状態になるでしょう?でも、かけ過ぎだから、最初からお茶漬け状態でびっくりしたわ。明らかにかけ過ぎだわ、濃いかったもん。
足りないのも怒れるけどさ、かけすぎもあまりいい気持ちはしないわ。
やっぱり何でもほどほどがいいわね。
え?は?
って、言葉にならんくて、ただただ、メニューと実物を交互に見る事しかできんかったよ。
そんなもんだって、人間。
痴漢に遭ったら大きな声で助けを求めましょう、って学んだとしても。いくら合気道を覚えたとしても。
実際、痴漢に遭ったら叫ぶことも忘れちゃうでしょう?だから痴漢被害が後を絶たない。
・・って、私、痴漢に遭った事ないからようわからんけど。
あ。クマに置き換えてもいいや。
今、小学校じゃクマに遭ったときの講習を受けるんだよ。鈴が配られて、カバンにつけるの義務付けられてるの。そいで、クマが出たら、鈴を鳴らして鞄を後ろにほかって逃げろって・・・。
馬鹿みたいだけど、本当の話。甥も姪もやって見せてくれたもん。
でも、実際クマに遭ってさ、そんな鈴とか鳴らして鞄ほかって逃げれる?できんでしょう?たまに熊と闘うジイサンとかニュースになるけど、ニュースになるくらいそういう人は珍しいって事。
私もやっぱり人の子よ。
仰天しちゃったけど、よう言わんかった。爆笑
でも、恐ろしいような色で正直、引いたよ・・・。
ナスの灰汁の表現が悪いとしたら、日本香堂の青雲の色だわ!バイオレットじゃないやつ。青いやつ。あんな感じの青。青は青でも、なんかジジ臭い、あんまり清潔そうでない青。
コメダに入ったら確かめてみてください♪是非是非。
めっちゃ食べた。
だって、氷が食べたくて。
初氷だったの、ハロハロ以外では・・・。
ちっ、、。
氷を目的に行ったら、ビビる色の氷が出てきてさ。
今日はハズレだったのさ。
はま寿司でお昼食べたんだけど、カニクリームコロッケがさ、中がまだ凍ってんのさ。食べちゃったけど、店員に言ったわ。
「カニクリームコロッケ、中がまだ凍ってましたよ。食べちゃったけど」
最後、「食べちゃったけど」が妙に自分の中で恥ずかしかった・・・。
食べちゃった後で、また作り直して出してくれても、そんなに油もの食べたくないし。寿司屋さんでコロッケで腹いっぱいにしてても意味ないからさ。
今日はちっ、な日だったよ。
雨ばかりじゃない 晴ればかりでもない
きっと明日は良い日になるよ
でも今日だって 念願の巨峰が食べれたじゃん
そうそう。
でも、今日は朝からすっごくハードでね。
台風がさ、みーんなてんやわんやに散らかしてくれたからさ、片付けがエラかったよ。
朝の6時から10時まで台風の遺産整理みたいな感じだったわ。
明日は相方は仕事だけど、ジイサンがおらんの。
朝から平谷に行ってくれる♪
連れ出してくれて感謝だわ。
何せ兄弟同様で育ってらっしゃるから・・・あの方とは。
いつも一緒よ。
私といるよりも一緒にいる時間が長いんじゃないかしら?
私なんてそれでも飽き飽きしててイライラしてるのに。
よほど相性がいいのでしょうね。
明日は美味しいもん食べて、犬とぶらぶら散歩して、ワクワクだわ。
ただね。
昨日から3.6キロ、体重が増加してる。
はま寿司でうどんの汁を飲んじゃったのとか、いろいろと原因はあるだろうよ。でも、パンパンに浮腫んでるわ。困ったなぁ
気に入らないけど 笑
まあ水商売って言うもんね♪
食欲をなくす色と言うのがあってね
青系なのね
そうか、まさにそれだ。
「食欲をなくす色」。
めっちゃいい表現だ。ピッタリ。
私もびっくりしたよ。
かき氷に880円とか?はぁ?って。
ボッタクリもええとこだ、って。
かき氷は日本では最古、紫式部が徒然草の中で表記してる。
その当時は本当に高級品で、冬の氷を夏に氷室と言う場所で保存して作られてたらしいわ。
私にはハロハロくらいまでかな。
ハロハロでも躊躇すること、あるからな・・・。
こんばんは♪
この色は、ひどいね!
えーっこれラムネなんですか?って聞いたら良かったのに!
どこのコメダ行ったの?
このかき氷、なす色なんだって!言ったら良かったのに(笑笑)
って、旦那さんと二人で思っちゃったよ~。
これ、梅坪?のコメダさん?
三洋堂のもうちょっと上のとこ。
医療センターよりもうちょっと下のとこ。
あそこのコメダ。
しばちゃんみたいに私、度胸ないわぁ~笑。
でも、マジビビったのは事実。
それでも堂々と持って来られると、いくらナスの灰汁の色でも、あぁこれが本来のラムネの色なんだ、って脳が納得しようと努力し始めるわ・・・。涙
もう、二度と食べない。
そう、梅坪のコメダ。
梅坪のコメダだけじゃないと思うよ。
これが世界中に配布されてると思うと、ある意味、お化け屋敷並に怖いわぁ・・・。
こんな恐ろしい色したかき氷は、流行らんわ・・・。
今度、違うコメダで同じの頼んでみようかな、とも思うけど。
またこれ出てくるに決まってる・・・。
こんにちは
娘がさぁ!例のコメダ行ったんだわ!
そしたらラムネ氷食べてる人いたから見たら同じなす色してるって言ってたよ!
でしょ?でしょー?
私、嘘なんて言っとらんもん~。
あれはなんか「結婚詐欺」みたいな感じだよね。
ラムネ色じゃないってば。
味はラムネなんだろうけど(甘いだけ)。
ねぇ、しばちゃん。
違うこと、想いだしたけど。
あの、フェルナの三ツ矢サイダーの「史上最強酸っぱい」のやつ、全然酸っぱくないじゃん。今日、ワクワクして飲んだのに、しょぼぼ=ん。
私かぁちゃんのブログ見て
あづまやモードになったからお昼に行ったのよ!
並んでるかと思ったらガラガラで拍子抜けでしたわ。
みんなで氷ボロボロ落としながら食べました^m^
かき氷もなかなか高級だよねぇ
あづまや、どうだった?
私はもう何年も行けてない。
かき氷、食べたいのにな。
でも、今年の夏ってそこまで暑くないような気がしない?
確かに暑いのだけど、夜は熱帯夜ってあんまりなくない?
ウチはあんまり冷房の出番がないですわ。
あ。
あづまやのかき氷、いくらくらいなの?
値段も知らんの・・・。
こんばんは♪
三ツ矢サイダーって???
史上最強酸っぱいの?
酸っぱくなかったの?
飲んだ事ないよ!フェルナに売ってるの?
ムスメは満足してたのでこれでOK!
史上最強の酸っぱい三ツ矢サイダー、何でも表記によるとクエン酸が6倍だとか・・・。
でも、別に何ともないし、スカみたいな感じだわ。笑
フェルナにね、昭和初期復刻版と史上最強酸っぱいが並んで70円くらいで売ってたよ。浄水のフェルナだと、今日はアイスの棚の一番前のレジに面してるところに置いてあった。
でも、ガックリしちゃうかもよ。
もうちょっと早く読んだら、それこそいっぱい買って来てあげたわさ。
ごめんよ。
また、行くから、私、しばちゃんにいっぱいプレゼントするわ♪
400円?
コメダは880円だったよ。
全然違うやん。
私もあづまやに行きたい。
一体、いつリベンジできるんだろうか。
明日、相方誘って行ってみたら・・・盆休みとかってまた拒否られるんだろうよ。
ふっ、人生、そんなもんよ・・・。涙