トップ
›
どうぶつ日記(いぬ/ねこなど)
|
豊田市
|
愛知県豊田市・岡崎市を中心とした西三河地域最大の地域ブログポータルサイト「ブーログ」
新規ブログ開設
|
ログイン
|
ヘルプ
ブーログ検索⇒
無有のかぁちゃん通信
地図
写真館
目次
最新記事
ブーログ
›
無有のかぁちゃん通信
›
楽天スーパーセール
2014年08月31日 15:38
楽天スーパーセール
やったね♪
事前にチェックしておいたんだ。
そして、午前5時に決行。
楽天スーパーセールで、半額にて商品ゲット!
コルクマットを600枚、32畳分だ。
半額だぜ、半額。
後から見たら、既に売り切れ。
やったぜ。
これで、ようやく・・・ウォークスルークローゼットの準備はすべて揃った。
ふふふ。
待っててよかったぜ。
いつもの私なら、欲しいと思ったらその時欲しくて我慢ができないが。
いつのまにか大人になったぢゃん。笑
Posted by 無有のかぁちゃん │
コメント(4)
ブログトップへ
この記事へのコメント
ウォークスルークローゼットって何?
縁側みたいなもの?
Posted by
ぷ~
at 2014年08月31日 17:38
こんばんは★
かぁちゃん600枚って、凄い枚数ですね!
娘さんの部屋8畳にコルクマット敷いてますよ。
どんどん洋風にチェンジですか?
Posted by
しばちゃん
at 2014年08月31日 18:37
ぷーちゃん
ウォークインクローゼットって知ってる?
いわゆる、私たちの旧家で言う「納戸」ってやつだ。
ウチでは「箪笥部屋」なんて呼んでいる。
今の新しい家屋では、廊下を設定しないそうなんだ。
そして、収納する場所をクローゼットと呼ぶ。
私らで言う「押し入れ」。
ウォークインクローゼットが出入り口が1つの物。
ウォークスルークローゼットが出入り口が2つ以上の物。
それは定義ではなく、なんとなくみたいな感じらしいけど。
ウチは無有の部屋を私のクローゼットに貸していただこうと・・・。
もちろん、無有のソファやベッドやお洋服があるので、それも考慮して。
そして、年老いた犬たちのためにコルクマットにしようと。足腰の負担が減るだろうから。
Posted by
無有のかぁちゃん
at 2014年08月31日 20:35
しばちゃん
コルクマットはさ、オールシーズン対応って言うし、犬にとって、フローリングよりも優しいらしい。水拭きもできるし。経年劣化したら、取り替えれる。部分だけでも。
だからさ、和室をすべてコルクマットにしたろ、って思ってさ。
犬たちが爪引っかけるから、ボロッボロ。
だからって畳替えても、すぐボロッボロになる。
洋室の方が絶対に掃除も楽だし。
そこら中に敷き詰めて、老犬介護に備えるぜい。
娘さんの部屋、どんな感じ?
足ざわりとか・・・。
見た目とか・・・。
Posted by
無有のかぁちゃん
at 2014年08月31日 20:38
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ
プロフィール
無有のかぁちゃん
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
【閲覧注意!】 冷蔵庫を開けると・・・
(11/25)
ねこ君にプレゼント
(11/21)
ぷちトマト
(11/21)
恐るべしどらみちゃん
(11/21)
犬たち
(11/19)
さっちゃんのお気楽ブログ
(11/18)
ねこ君なう
(11/18)
ねこ君と蝶々
(11/18)
8時だヨ!全員集合メドレー
(11/17)
猿投駅のライトアップ
(11/17)
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
ブログ内検索
オーナーへメッセージ
過去記事
月別リスト
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
最近のコメント
dosing syringe 3 / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
ジェームス吉田 / 好きなんです、このCM
まさひ / ハローフーヅ最終日。
ぷ~ / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
旬菜食彩かべや / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
りんちゃん / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
GeLOt / 眠気=うつ病
豊田の和ちゃん / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
jump / 全葬連のCMに???
なかじま / 全葬連のCMに???
楽天スーパーセール
コメント(
4
)
縁側みたいなもの?
かぁちゃん600枚って、凄い枚数ですね!
娘さんの部屋8畳にコルクマット敷いてますよ。
どんどん洋風にチェンジですか?
ウォークインクローゼットって知ってる?
いわゆる、私たちの旧家で言う「納戸」ってやつだ。
ウチでは「箪笥部屋」なんて呼んでいる。
今の新しい家屋では、廊下を設定しないそうなんだ。
そして、収納する場所をクローゼットと呼ぶ。
私らで言う「押し入れ」。
ウォークインクローゼットが出入り口が1つの物。
ウォークスルークローゼットが出入り口が2つ以上の物。
それは定義ではなく、なんとなくみたいな感じらしいけど。
ウチは無有の部屋を私のクローゼットに貸していただこうと・・・。
もちろん、無有のソファやベッドやお洋服があるので、それも考慮して。
そして、年老いた犬たちのためにコルクマットにしようと。足腰の負担が減るだろうから。
コルクマットはさ、オールシーズン対応って言うし、犬にとって、フローリングよりも優しいらしい。水拭きもできるし。経年劣化したら、取り替えれる。部分だけでも。
だからさ、和室をすべてコルクマットにしたろ、って思ってさ。
犬たちが爪引っかけるから、ボロッボロ。
だからって畳替えても、すぐボロッボロになる。
洋室の方が絶対に掃除も楽だし。
そこら中に敷き詰めて、老犬介護に備えるぜい。
娘さんの部屋、どんな感じ?
足ざわりとか・・・。
見た目とか・・・。