2014年09月06日 23:17  

感動だよ

お時間、拝借します。

生まれつき、音のない世界で暮らしていたラクランちゃん。
生後7週間目に、初めて補聴器を装着して、パパとママの声を耳にした時の動画です。



初めは、訳のわからない「補聴器」に戸惑いを隠せず、びっくりしてましたが。
ママの声に、目を輝かせるラクランちゃん。
やっぱり、本能的にわかるんでしょうね。

ぽちこさんのブログに
「子供に教えられる」って記事があり、すごくウルウルしました。

でもさ。
子供は親を選んで生まれてくる
ってのは、強ち本当の事だと、私は思います。

自信なくなる事だってある。
人間だもんね。
自己嫌悪に陥る事だってある。
完璧じゃないから。
人の言葉に傷つくことだってある。
弱いから。

でも。
人間って、強いよね。

弱いことを認めた人間の強さ

これって、マヂ、すごいと思います。
私はまだ、そんな境地に至ってはおりませんが。
でも、軸だけはぶらさないように生きて行きます。





Posted by 無有のかぁちゃん │コメント(9)
この記事へのコメント
『こどもに教えられる』と言うか、『人に教えられる』事ばかりの人生です^^;
なかなか出来てませんが、『ありがたい』、と思う心を忘れないように努めてます☆
Posted by ぽちこぽちこ at 2014年09月07日 09:32
子供に教えられる…
イヤイヤ期絶好調で毎日イライラな私…

私が怒りながら返事するので息子も同じように返事するようになっちゃいました…(゜ロ゜)

凹む毎日です…(T_T)
Posted by レイラレイラ at 2014年09月07日 09:49
とレイラさん☆

あのね、息子が保育園に通っていた頃、ある保育士さんに言われて忘れられない事があるの。
『はい』でなく、『はぁい』
『なに?』でなく、『なぁに』って応えてごらん、って。
そこにワンテンポ入れるだけで全然違うからって。
これは、やってみると分かりますよ。
自分のイライラも少し軽減。思わず自分が優しくなった気分にもなれます^^;

とは言っても、なかなか実行に移すのは難しくてイライラしてましたけどね、私も。
今は余裕を持って、孫に『はぁい』と『なぁに』を使っています♡
Posted by ぽちこぽちこ at 2014年09月07日 11:04
ぽちこさん

私もそんな感じです。

そんな折、いつもの「便所の日めくり」の話をさせてください。
ガリレオ・ガリレイさんの名言でした。

私は、学ぶべき物が無い者に、まだ、会った事が無い。

私も学ぶべきものがない人に出会った事はありません。
自分もその渦中の真っ只中。
それを忘れず、傲慢にならず、感謝の念を忘れずにいられたら、もうそれだけでハナマルなのかもしれません。

傷ついちゃう事がある。
真っ只中には「他人に傷つけられた」と思ってしまう時もある。
でも、宝石はさ、結局、研磨と言う傷をつける作業を繰り返して、見事な輝きを生み出す如く・・・。
傷自体はよいも悪いもない存在なのかもしれません。自分で価値をつけてるだけで・・・。
びっくりするような人間に出会うことは多々ありますが、そういう珍しいことを学ばせてくれたことを感謝できる人間になれたらな、って思います。

って、私、器、小さすぎるでな・・・。涙
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年09月07日 17:34
レイラさん

犬と人間を同じ視点で話ちゃって、すっごくごめんなさいだけど。
ぽちこさんが言われるように、犬に学習させる時もね、「座れ」を「すわーれ」ってみたいに、中間の文字を強調して伸ばすと犬にとって聞きやすくなるみたいなんです。

「待て」は「まあて」みたいに。

ほいでもさ。
イライラするの、私もしょっちゅうだよ。
何でわかってくれないの?って思っちゃうことだってあるよ。
でも、わかってくれなくて当然だよね。その時、自分は家族にしろ、他人に自分の価値観を押し付けてる訳だからさ。
自分の常識が他人の非常識、ってそういう意味なのかもな・・って。

子供は先生だよね・・きっと。
優しくなれたらいいけど。ニコニコ過ごせたらいいけど。
きっと、今の状況も、今の私たちに必要なんだよね。
そして、これ、乗り越えたら、ゴール・・じゃなくて、また新たな試練が待ってる、みたいなの繰り返し。

相手の気持ちや行動は操作できないから、嫌な気持ちになる事あるよ。
それでも、人はそれぞれ、今を精一杯生きてるのかもしれない。

ごめん、ごめん。私が今、ちょいブルーだから、ネガティブな内容になっちゃいました。ごめんね~。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年09月07日 17:43
無有のかあちゃん!!ありがとう~♪

はぁい♪なぁに♪って頑張ってみる!!

怒ると、ママ 怒った…って言われ…力が抜けるんだけど…(^_^;)

かあちゃんブルーなの??大丈夫??
Posted by レイラレイラ at 2014年09月07日 18:29
レイラさん

なんか、却って心配してもらってありがとう。
私がマトモな事をほざくときは、大概、自分に言い聞かせてるのかもしれないや・・・。
レイラさん、巻き添え喰らったんよ。笑
ごめんよ~。

レイラさん、人間、頑張る事も大切だけどさ。
あんまり頑張りすぎちゃならないのも事実かもね。
だから、自分をエサ(ご褒美)で釣るべし♪笑
怒らなかった日は自分にご褒美でスイーツあげちゃうの。ど~う?
ほら、秋だよ。
スイーツ、いっぱい新登場してくるよ。
誘惑に負けてあげるのも、人間として生まれてきた使命って事で。
爆笑

単に都合いい人間だったぁ?
あはは~。

元気出たよ。ありがとね。感謝だよ~。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年09月07日 19:54
ご褒美…ステキな♪♪

20日にご褒美待ってるから頑張ってみる~(笑)♪♪♪

かあちゃんありがとう~(*´ω`*)!!
Posted by レイラレイラ at 2014年09月07日 21:33
レイラさん

えぇ???
もうはい、ご褒美?
20日に???

そりゃあ、遣り甲斐があるじゃんか。

で。今日の取組結果、成果はどうでした?
1日単位だと疲れるから、最初は数時間でOKだよな。
もっともっと、レイラさん、自分を甘やかして楽しちゃえ~♪
私を目指して!!(これはおすすめできんけど)

私みたいに、好きな事して暮らすと、自分の責任の限りは悪い事ないよ~。
でも、たまに外部から変な虫がつくこともあるけどね・・。汗
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2014年09月08日 18:14
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
感動だよ
    コメント(9)