トップ
›
どうぶつ日記(いぬ/ねこなど)
|
豊田市
|
愛知県豊田市・岡崎市を中心とした西三河地域最大の地域ブログポータルサイト「ブーログ」
新規ブログ開設
|
ログイン
|
ヘルプ
ブーログ検索⇒
無有のかぁちゃん通信
地図
写真館
目次
最新記事
ブーログ
›
無有のかぁちゃん通信
›
うさぎさん
2014年09月17日 21:04
うさぎさん
ボーイフレンドのタケ坊が「アンニョンハセヨ」ってやって来ました。
うさぎさん、くれました。
こんな感じの、まぁるい箱。
娘さんが鳥取から帰省してらして。
お孫さんの可愛い声が飛び交ってました。
鳥取の名物かしら???
Posted by 無有のかぁちゃん │
コメント(11)
ブログトップへ
この記事へのコメント
可愛いね まるでかぁちゃんみたい^^
これってミルクあんの?
因幡の白うさぎだよねきっと
Posted by
ぷ~
at 2014年09月17日 21:22
ぷーちゃん
かぁちゃんみたい?
笑
私、ブヨブヨです。
せめて、プニプニまで巻き戻してほしい・・。涙
イナバの白兎か。
そうか。因幡は鳥取か。
ぷーちゃん、賢いね。
ミルク餡だった。
白あんかな?
でも、乙な味だったから、洋風?
和洋折衷?
ぷーちゃんは、さすがよく知ってるよね。
色んな事、吸収させてもらってる。
お蔭様、ありがと、ありがと。
楽しい事が待ってるんだ・・・。
だから、もうちょっと頑張るよ。
Posted by
無有のかぁちゃん
at 2014年09月17日 21:41
かあちゃんはカエル好き?
Posted by
ぷ~
at 2014年09月17日 22:03
ぷーちゃん
カエルとブタ、好き♪
でも、あくまでもカエルのキャラクターみたいなんだよ。
本物のカエルはあんまり気持ちよい感じがしない・・・。汗
こないだ、シャトレーゼに無有と自転車で行って(1時間もかけて)ケーキ買ったの。ただ、ケーキ買うためだけに、無有を自転車に括り付けて一緒に走ってもらったのに。
帰りに、デッカイカエルが散歩されててさ・・。
無有、ゲ~っ、って言われて腰抜かしちゃって。歩けなくなっちゃって。
しょーがないから、自転車の篭に無有を乗せて、私、頑張って帰って来た。
無有は重たいし、ケーキはグチャグチャになっちゃうし。
ワヤだ。
だから、本物のカエルさんはあんまり好きじゃないんです。
Posted by
無有のかぁちゃん
at 2014年09月17日 22:11
わかったカエルの丸焼きと干物ね
ありがとう了解♪
Posted by
ぷ~
at 2014年09月17日 22:36
箱もお菓子も可愛らしいですねぇ^^
こういうの好きだな♪
Posted by
ののかめ
at 2014年09月18日 00:03
うさぎちゃんも可愛いけど、かあちゃんが
無有くんとシャトレーゼに行った帰り道を想像したら朝になってもまだ笑えて コメントです(^^)
カエルに腰抜かして… 分かる~! うちのレックんも見えないぐらい小さな蜘蛛でも 逃げ回って 流し台に体入るわけないのに駆け上がって泣いてるもん(T ^ T)
男の子はこの甘ったれが可愛いんだよね~
Posted by 花屋敷 hiro at 2014年09月18日 08:22
ぷーちゃん
かえるの丸焼きと干物?
考えるだけで恐ろしいねぇ。
でも、食べたら意外に淡白で美味しいんでしょう?
鶏のササミみたい、って言うじゃん。
でも、うさぎもみなさん、ササミみたいっておっしゃる。
私はどちらも食べたことがないけど。
生姜醤油で食べたら、美味しいかもね・・・。
ふふふ。
Posted by
無有のかぁちゃん
at 2014年09月18日 12:42
ぷーちゃん
追伸
あのね、ミルク餡じゃないような気がする。
平安殿って京都の銘菓を知ってる?
あんな感じ。
だからゆずが入ってるみたいな。
ミルク餡にゆずピール?みたいな。
ん~、何とも不思議な説明が難しいお菓子でしたな。
Posted by
無有のかぁちゃん
at 2014年09月18日 12:43
ののかめちゃん
なんか、「和」って感じで可愛いね。
日本人はこういう柄に落ち着きを感じる人、多いね。
「和」って言うと「日本」だもんね。
なんか、すごいな。
日本っていいね。
日本に生まれてこれてよかった・・・。
何が言いたいかわからんけど。
Posted by
無有のかぁちゃん
at 2014年09月18日 12:45
花屋敷ひろさん
あの・・・。
あのですねぇ・・・。
無有って男の子じゃないんですぅ。汗
女性なんです。老婆。笑
無有は女の子だけど、おしっこは足を上げるし。
ちょっと変わってるけど。
どっか藪に入ってね、マムシに食いつかれた事もあったんだよ。
マムシは大丈夫なのに、何でカエルはダメ?
変過ぎる。
そっれにしてもショッコンガエルかな?
えらい大きなカエルさんでさ、私もびっくりしたもん。
「どきん」って声かけたけど、どいてくれんかったもん。
こげ茶色で、えげつないカエルさんだったよ。
無有が知らんで、踏んづけた(脚を前に出したらカエルがいた)ら、グエ~ッって怒ってさ。
足に触った感触も気持ち悪かったんだろうね。
もう、お座りしたまま、腰が立たなくなっちゃってさ。
サギ(鳥の)にぼわれた時も、川の中だったんだけど、やっぱり川のなかで腰抜かしちゃって、下流に流れて行っちゃうからさ、焦った、焦った。
私も鳥が嫌いだもんで、自分も腰が抜けちゃって。
でも、私は無有のかぁちゃんなので、責任があるから、サギが怖かったけど、川の中に入って無有を拾いに行ったんだよ。
めっちゃおそがかった。
サギってえげつない声で鳴くんだってば。もう、大嫌い。
Posted by
無有のかぁちゃん
at 2014年09月18日 12:53
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ
プロフィール
無有のかぁちゃん
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
【閲覧注意!】 冷蔵庫を開けると・・・
(11/25)
ねこ君にプレゼント
(11/21)
ぷちトマト
(11/21)
恐るべしどらみちゃん
(11/21)
犬たち
(11/19)
さっちゃんのお気楽ブログ
(11/18)
ねこ君なう
(11/18)
ねこ君と蝶々
(11/18)
8時だヨ!全員集合メドレー
(11/17)
猿投駅のライトアップ
(11/17)
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
ブログ内検索
オーナーへメッセージ
過去記事
月別リスト
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
最近のコメント
dosing syringe 3 / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
ジェームス吉田 / 好きなんです、このCM
まさひ / ハローフーヅ最終日。
ぷ~ / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
旬菜食彩かべや / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
りんちゃん / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
GeLOt / 眠気=うつ病
豊田の和ちゃん / 【閲覧注意!】 冷蔵庫を開・・・
jump / 全葬連のCMに???
なかじま / 全葬連のCMに???
うさぎさん
コメント(
11
)
これってミルクあんの?
因幡の白うさぎだよねきっと
かぁちゃんみたい?
笑
私、ブヨブヨです。
せめて、プニプニまで巻き戻してほしい・・。涙
イナバの白兎か。
そうか。因幡は鳥取か。
ぷーちゃん、賢いね。
ミルク餡だった。
白あんかな?
でも、乙な味だったから、洋風?
和洋折衷?
ぷーちゃんは、さすがよく知ってるよね。
色んな事、吸収させてもらってる。
お蔭様、ありがと、ありがと。
楽しい事が待ってるんだ・・・。
だから、もうちょっと頑張るよ。
カエルとブタ、好き♪
でも、あくまでもカエルのキャラクターみたいなんだよ。
本物のカエルはあんまり気持ちよい感じがしない・・・。汗
こないだ、シャトレーゼに無有と自転車で行って(1時間もかけて)ケーキ買ったの。ただ、ケーキ買うためだけに、無有を自転車に括り付けて一緒に走ってもらったのに。
帰りに、デッカイカエルが散歩されててさ・・。
無有、ゲ~っ、って言われて腰抜かしちゃって。歩けなくなっちゃって。
しょーがないから、自転車の篭に無有を乗せて、私、頑張って帰って来た。
無有は重たいし、ケーキはグチャグチャになっちゃうし。
ワヤだ。
だから、本物のカエルさんはあんまり好きじゃないんです。
ありがとう了解♪
こういうの好きだな♪
無有くんとシャトレーゼに行った帰り道を想像したら朝になってもまだ笑えて コメントです(^^)
カエルに腰抜かして… 分かる~! うちのレックんも見えないぐらい小さな蜘蛛でも 逃げ回って 流し台に体入るわけないのに駆け上がって泣いてるもん(T ^ T)
男の子はこの甘ったれが可愛いんだよね~
かえるの丸焼きと干物?
考えるだけで恐ろしいねぇ。
でも、食べたら意外に淡白で美味しいんでしょう?
鶏のササミみたい、って言うじゃん。
でも、うさぎもみなさん、ササミみたいっておっしゃる。
私はどちらも食べたことがないけど。
生姜醤油で食べたら、美味しいかもね・・・。
ふふふ。
追伸
あのね、ミルク餡じゃないような気がする。
平安殿って京都の銘菓を知ってる?
あんな感じ。
だからゆずが入ってるみたいな。
ミルク餡にゆずピール?みたいな。
ん~、何とも不思議な説明が難しいお菓子でしたな。
なんか、「和」って感じで可愛いね。
日本人はこういう柄に落ち着きを感じる人、多いね。
「和」って言うと「日本」だもんね。
なんか、すごいな。
日本っていいね。
日本に生まれてこれてよかった・・・。
何が言いたいかわからんけど。
あの・・・。
あのですねぇ・・・。
無有って男の子じゃないんですぅ。汗
女性なんです。老婆。笑
無有は女の子だけど、おしっこは足を上げるし。
ちょっと変わってるけど。
どっか藪に入ってね、マムシに食いつかれた事もあったんだよ。
マムシは大丈夫なのに、何でカエルはダメ?
変過ぎる。
そっれにしてもショッコンガエルかな?
えらい大きなカエルさんでさ、私もびっくりしたもん。
「どきん」って声かけたけど、どいてくれんかったもん。
こげ茶色で、えげつないカエルさんだったよ。
無有が知らんで、踏んづけた(脚を前に出したらカエルがいた)ら、グエ~ッって怒ってさ。
足に触った感触も気持ち悪かったんだろうね。
もう、お座りしたまま、腰が立たなくなっちゃってさ。
サギ(鳥の)にぼわれた時も、川の中だったんだけど、やっぱり川のなかで腰抜かしちゃって、下流に流れて行っちゃうからさ、焦った、焦った。
私も鳥が嫌いだもんで、自分も腰が抜けちゃって。
でも、私は無有のかぁちゃんなので、責任があるから、サギが怖かったけど、川の中に入って無有を拾いに行ったんだよ。
めっちゃおそがかった。
サギってえげつない声で鳴くんだってば。もう、大嫌い。