2014年09月19日 15:44
蒲郡の山女魚さん
今日の旅行は、蒲郡第2弾。
山女魚さんに連れて行ってもらいました。
限定5食の「おもてなしランチ」だったかな。
運よく、食べれましたよ。
写真は私のババ友のブログでアップされると思いますんで。笑
私はカメラ自体、持って行きませんでした。
ババ友は食が細いのか、大半残してました。
まぁ、背もちっこければ、もやしのように細いんだわさ。骨川筋衣文だわね・・・。
が、私、全部完食だがね。
しかも、ババ友のカニまで食べてるし。
わざわざ、店員さんが何度も覗きに来て「へぇ~っ」って立ち代り入れ替わり。
あんまり女性で全部食べる人、少ないのかな??
ババ友はその間、休憩中。近所のマル得情報を得てたみたいです。
山女魚さんのご近所さんに、ピカイチみたいなお店があってね。
ババ友が情報を仕入れたお店ですわ。
そこで、栗を全部買い占めました。
6袋。
だって、1袋280円だったんだもん。
激安。
これで、栗きんとん作ります。(相方に作らせます)
そのあと、小洒落たケーキ屋さん・・・
名前がわからんけど、アリス(不思議な国の)みたいなとこ。
クレムだったかなぁ。
そこで、和栗の新発売のケーキ買ってきた。
ほいで、最後に。
岡崎の手前の幸田の喫茶店へ入りました。
水道がまだ引かれてなくて、全部井戸水なんだって。
レトロでね、なんか我らの昭和40年~50年代にタイムスリップした感じ。
ゆったりしてて、まったりしてて、ぼけ~っとできる。
斜向かいがうどん屋さんで、山本屋さんだったかな。
味噌煮込みの山本屋総本家とは無関係らしいけどね。
その辺を「筆柿団地」って言うそうだよ~。
ママさんと井戸水生活の話なんかで盛り上がって、楽しい時間でした。
友達とはしばしお別れです。
最後も、普段と同じで、楽しく笑顔でお別れできました。
誰だかわかりますか?
ピン!と来た人のブーログ、覗いてみてください。
きっと、たぶん・・・アップしてくださると思いますので。
ののかめちゃんとか、しばちゃんでも、きっと満足すること間違いなし。
山女魚さん
ぷーちゃんや、どきんちゃんもアップされてたお店なので、間違いなしですよ~。笑
山女魚さんに連れて行ってもらいました。
限定5食の「おもてなしランチ」だったかな。
運よく、食べれましたよ。
写真は私のババ友のブログでアップされると思いますんで。笑
私はカメラ自体、持って行きませんでした。
ババ友は食が細いのか、大半残してました。
まぁ、背もちっこければ、もやしのように細いんだわさ。骨川筋衣文だわね・・・。
が、私、全部完食だがね。
しかも、ババ友のカニまで食べてるし。
わざわざ、店員さんが何度も覗きに来て「へぇ~っ」って立ち代り入れ替わり。
あんまり女性で全部食べる人、少ないのかな??
ババ友はその間、休憩中。近所のマル得情報を得てたみたいです。
山女魚さんのご近所さんに、ピカイチみたいなお店があってね。
ババ友が情報を仕入れたお店ですわ。
そこで、栗を全部買い占めました。
6袋。
だって、1袋280円だったんだもん。
激安。
これで、栗きんとん作ります。(相方に作らせます)
そのあと、小洒落たケーキ屋さん・・・
名前がわからんけど、アリス(不思議な国の)みたいなとこ。
クレムだったかなぁ。
そこで、和栗の新発売のケーキ買ってきた。
ほいで、最後に。
岡崎の手前の幸田の喫茶店へ入りました。
水道がまだ引かれてなくて、全部井戸水なんだって。
レトロでね、なんか我らの昭和40年~50年代にタイムスリップした感じ。
ゆったりしてて、まったりしてて、ぼけ~っとできる。
斜向かいがうどん屋さんで、山本屋さんだったかな。
味噌煮込みの山本屋総本家とは無関係らしいけどね。
その辺を「筆柿団地」って言うそうだよ~。
ママさんと井戸水生活の話なんかで盛り上がって、楽しい時間でした。
友達とはしばしお別れです。
最後も、普段と同じで、楽しく笑顔でお別れできました。
誰だかわかりますか?
ピン!と来た人のブーログ、覗いてみてください。
きっと、たぶん・・・アップしてくださると思いますので。
ののかめちゃんとか、しばちゃんでも、きっと満足すること間違いなし。
山女魚さん
ぷーちゃんや、どきんちゃんもアップされてたお店なので、間違いなしですよ~。笑
Posted by 無有のかぁちゃん
│コメント(16)
かぁちゃん!
うふふ私も行った事ありますよ!
今日は、篠原方面行きましたわ!
お腹一杯になりました。
最近の私は、人に合わせてバタバタと毎日忙しいだけで、どうもストレス発散できてません(謎)
本当に好きな事を、好きな人と何も気兼ねなく出来たら幸せなんだろうな。
また、聞いてね、火を囲みながらでいいからさ^^;
で、お土産は(笑)?
た~くさん話をしてた~くさん笑ってきましたか?
でもあんまり楽しいと しばらく寂しくなっちゃいますね
お店はわかりま~す
隣のお店は行きましたよ
でもちょっぴりがっかりしちゃったな
たぶんタイミングが悪かったんだと思うけどね
山女魚さん 私も行ってみたいです
鬼が笑うころでいいので・・・(笑)
なのに、なぜか検索するとすぐ私のブログへ・・・・・
不思議だねぇ。
隣のお店、めちゃくちゃ安いでしょ!
満喫されたようで良かったですね♪
皆さんのUPを見ては行きたいと思い・・・もう何年!?
蒲郡は墓参りでそこそこ行くんですけどねぇ(^^;
栗きんとんもいいなぁ♪
え??
行った事あるの?
なんか、こう・・・古民家風な感じの。
私なんて気づかなかったもんねぇ。笑
で。今日のランパス巡りは・・・
篠原のどこ行って来たの?
何、食べたの?
美味しかった?
そうそう。
お姫様だからさ、助手席でデーンと・・・。笑
ぽちこさんがさ、気、抜けるように、私、今度、針を持って行くよ。
針さしたらさ、プッス~っって、悪い気がみんな抜けるよ。???
(いやいや、半ば本当の話で、頭痛に何かいいことないかなぁ?って研究してます)
で、お土産はね。
栗きんとんをさ、その日に持って行こうと思って。
栗6キロ買って来て、今、相方に皮むきさせてます。笑
上手にできなかったらごめんだけど。
ほいじゃ、鬼、笑う前に行けたらいいね。
でも、みどさん、食べれるかな???
かなり非常識な量だったよ。笑
今日、ババ友にはもう泣かれたよ・・・。笑
嬉し泣きしてくれたわ。
私から解放されるのがよっぽど嬉しいんだろうよ~。
散々、振り回したから。
みどさん。
この意図すること、わかりますよね?
次のターゲットはみどさん、あなたです!!爆笑
私は言わずと知れた「ババズキラー」。
かつて少女だったお姉さまたちが大好きなお姫様なのであります。
楽しいことはまだまだ続きます。
みどさんは、体力と寿命を温存しておいてください。笑
うん、ドキンちゃんのブログ、めっちゃヒットした。
さすがだよな。
ブーログの女王・ドキン
笑
隣のお店、掘立小屋みたいだったけど、本当に安かった。
こっちじゃ栗1キロ280円なんかで買えないよ。
クリムの和栗ケーキも超セレブな味だった。
甘すぎなくて、栗の渋皮煮がさ、お上品なクリームに包まれて、それが更に栗きんとんに包まれて。そして、マカロンのお座布に鎮座されてたわ。
たぶん、栗の渋皮煮は「私」をイメージして作られたんだろうな・・・。
爆笑
最高な旅行になりました。
ドキンちゃんのお蔭だよ、いつも貴重な記事をありがとうね。
それなら、行きましょうよ。
本当にののかめちゃんや私にぴったりな、ガッツリ量でした。
ババ友が、しきりに「ののかめちゃん、連れて来なイカンわな」って呟いてました。
あの人、全然食べないからさ。笑
今度、打合せするとしますか。
爆笑
すごい寮だもんね
持ってくると周りの人が見るもん^^
私も太るのさえ気にしなければかなりの大食漢だけど
ののかめさんやしばちゃんには絶対負けそうな気がして来た(^_^;)
私、ぷーちゃんより少しお姉さんだから、もう太るの気にしない事にした。
でも、これ、期間限定ね。
もうちょっと寒くなったら、食べる量を減らすわ。笑
無理かなぁ。
ののかめちゃんとか、しばちゃんは、大食漢も大食漢だよ。
ぺろりと平らげます。気持ちいいよ。
「おもてなし膳」だったか。そーか、そーか。
どっか、ちょっとずつ、私の記憶も変だよね、いっつも。笑
ぷーちゃんはさ、本当に色んな事知ってるからさ、私の先生だよ。
私はいい先生をいっぱい持ってて幸せだよ。
今度は居残り授業でもしてもらうだな。
頼みます、先生♪
史上最強な「ものづくり」してみました。
ちょっとだけ楽しみにしててね。
お近くのお店にもしっかと行きましたよ~。
こんにちは♪
私ね!うふふ♪完食したよ!
普通に食べれた( ´∀`)
だって大食いだもの(*^^*)
はなまま、食べれた?
量、多かったでしょう?
私は全然食べちゃったけどさ。
近くのお店、何買ってきた?
こないだ、皮ごと食べれるシャインマスカットが480円だったの。
買えばよかった、って悔やんでる。
ピカだと880円なのさ。
でも、栗1キロ280円には驚いたよ。
6キロ買って来て、あと残り1キロ。
栗きんとん作ってますよ~。
やっぱり、しばちゃんだったら完食だよな。
美味しかった?
今度、また連れてってくれますか?
私も普通に食べましたよ。
大体さ、みんな食べなさすぎなんだよな。
柴太郎とかののかめちゃんとかみたいに大食漢、気持ちがいいわ。
美味しい物、いっぱい食べさせてください。
朝のうどん、連れてってください。