2014年09月30日 21:18
HOTなPOT
今日は日中、暑かったですね。
でも、真夏の暑さとは、やっぱり違う暑さになってきた感じがします。
お昼、自転車で相方のお仕事のお手伝いしがてら、田舎ドンキに行ってきました。
エアーポット・・・いいですね。
昔、みんなエアーポットでしたよね?
ゾウさんみたいな、ダックスフントみたいな・・・。
私、今年はティファールで沸かしたお湯をエアーポットに入れて省エネしようかと思ってるんです。
ドンキにも種類は少ないですが、それでもいろんなのが置いてありました。
気になるのは、今年買ってよかったと思えた、真空二重構造のサーモスタンブラーみたいな。
ダブルステンレスがいいかな。
湯沸し機能は、やはり電気を食いますね。
保温したり、湯を沸かしたり、カルキ抜きしたり・・・。
頭いいですね。
でも、私は単にお湯を保温してくれる子でいいや、って思って。
家に帰ってみてから探してみました。
みーーーーっつけた!
サーモスのエアーポットだぁ。

即買いしちゃいました。
電池を使って、軽く給湯できるんですって。
電気は使わない(=単に魔法瓶)ので、お得ですね。
洗いやすいのも魅力的。
やったね♪
でも、真夏の暑さとは、やっぱり違う暑さになってきた感じがします。
お昼、自転車で相方のお仕事のお手伝いしがてら、田舎ドンキに行ってきました。
エアーポット・・・いいですね。
昔、みんなエアーポットでしたよね?
ゾウさんみたいな、ダックスフントみたいな・・・。
私、今年はティファールで沸かしたお湯をエアーポットに入れて省エネしようかと思ってるんです。
ドンキにも種類は少ないですが、それでもいろんなのが置いてありました。
気になるのは、今年買ってよかったと思えた、真空二重構造のサーモスタンブラーみたいな。
ダブルステンレスがいいかな。
湯沸し機能は、やはり電気を食いますね。
保温したり、湯を沸かしたり、カルキ抜きしたり・・・。
頭いいですね。
でも、私は単にお湯を保温してくれる子でいいや、って思って。
家に帰ってみてから探してみました。
みーーーーっつけた!
サーモスのエアーポットだぁ。
即買いしちゃいました。
電池を使って、軽く給湯できるんですって。
電気は使わない(=単に魔法瓶)ので、お得ですね。
洗いやすいのも魅力的。
やったね♪
Posted by 無有のかぁちゃん
│コメント(2)
ブーログの下のPOPのとこあるでしょ?
そこ見たら
物で溢れる貧乏人ってあったよ 笑
いえいえかぁちゃんの事言ってるんじゃないからね
ただ書いてあったのちょうど見ただけだから 汗
いやいや、それ、ホントですってば。
物で溢れる貧乏人
名言だよね、それ。
まさに、私の事じゃん。笑
私も思う。
お金持ちはいつでもすぐに買えるって思考を持っている。
貧乏人はきっと未来が不安でたまらない・・・。
ちなみに、私は後者。
いつ、食いっぱぐれるか不安でならないから、ストックしちゃうのかな。