2014年10月01日 19:15
岐阜県の名物なのか?
横断歩道の所には、大概、この人がおられる。

子供の横断のためなんだろうけど。
顔が怖いと感じるのは私だけ?
気のせいでしょうか・・・?
顔色の悪いこの子。
性別もよくわからんけど。
夜は見たくないなぁ。
背中に横断の旗みたいなの背負ってる子もいた。
本当に名物か?・・ってくらい、多数目撃した。

そして、この幟は何なんだ?
美濃妖怪大図鑑とあったが・・・。
辺りを見回しても、森林なのだが。
狐につままれた気分になったのは言うまでもない。
子供の横断のためなんだろうけど。
顔が怖いと感じるのは私だけ?
気のせいでしょうか・・・?
顔色の悪いこの子。
性別もよくわからんけど。
夜は見たくないなぁ。
背中に横断の旗みたいなの背負ってる子もいた。
本当に名物か?・・ってくらい、多数目撃した。
そして、この幟は何なんだ?
美濃妖怪大図鑑とあったが・・・。
辺りを見回しても、森林なのだが。
狐につままれた気分になったのは言うまでもない。
Posted by 無有のかぁちゃん
│コメント(2)
企画のひとつで、ヒントの書かれた土地へ行き
そのヒントからその地に隠された妖怪を探すと言うもの
なんです^^
多治見や土岐、瑞浪などの各地に45体の妖怪が
隠されています。
詳しくは上記のフェスティバルHPで見てみてください♪
楽しかったですよ~^^けろはコンプリートしました!
めっちゃ詳しいですね。
妖怪の旗はありましたが、ヒントとか何もありませんでしたよ。笑
ただ、旗が立ってただけみたいな・・・。
妖怪って陶器でできた妖怪とかなんでしょうか?
何だか面白そうですね~。
今、流行りの妖怪ウォッチとかってのとは関係ないかなぁ?
早速フェスティバルHPをググってみますね。
私が見た旗は瑞浪の世界一の茶釜のとこ、「ちゃわん屋」なのかなぁ?
http://minoyoukai.com/list.html
めっちゃ、笑えます。
飯盛りって何だぁ???爆笑
岐阜県って、何かあまり愛知と変わりませんね。
土岐も多治見もまだ行ったことがありません。
是非、訪れたいです。
でも、四季桜の季節はやめておいた方がいいかもね。
すっごい混雑しそうじゃないですか!