思い立ったら吉日なのか?
今度、旧家の我が家の改造計画を考えました。
「無有の部屋を私のウォークスルークローゼットに変えてしまえ」の計画。
ウォークインクローゼットってのはよく聞かれますよね。
でも、ウォークスルークローゼットとの違いは何でしょう?
正確な定義はないようですが、入り口の数だそう。
入り口が1つだとウォークイン。
2つだとウォークスルー。
ウチの場合、既存の部屋を収納庫にしてしまえ、って事なので。
クローゼットもくそもありませんがね。笑
和室なので、まずウッドカーペットを敷いて、「なんちゃって洋室」に替えちゃいましょう。
それから、突っ張り式の物干し台を設置して。
ハンガーは280個も買ってしまったが、そんなに服を持ってるのかは不明。
そう。
お気づきになった方、その通りなんですよ。
業者なんかに頼みません。
私が一人でやりますわ。
重たい家具、どかして、ウッドカーペット敷いて、家具、戻して・・・って。
リノベーションだか、リフォームだか、リサイクルだか、わかりません。
とりあえず頭に「Re」がつきゃあ、再利用って事なんでしょう。
畳を取り換えても、犬たちがすぐにかけっこしちまうもんだから、畳のクズみたいなんが服にくすがってしょうがない。
カーペットを敷くと、犬たちがきれいに・・みんな剥がしてくれるし。
業者に頼めば、家を空ける事もできないし、お茶の心配をしなくちゃならないし。
自分でやれば、見てくれは非常に残念だろうが、旧家ならでは・・・誰も文句は言わない。笑
でも、一気に3部屋(6畳・8畳・10畳)、洋室化にしようと思ったら、相方に反対された。
まずは2部屋にしときん・・。
ちっ、、。
と、言うことで。
もう、着々と準備は進んでいます。
考えるよりも、体が先に動いちゃってるんだな、私・・・。
で、失敗するパターンか?
でも、やらないで悶々としてるより、一歩踏み出せるのはカッコいい。
・・って自分で思うことにします。
今から綿密に、「家事動線」・・・と言うよりも、「自分&犬動線」を計算してみようと思います。
犬がワクワクするような基地的収納庫に変身させるぜ。
ワクワクするよな・・・。あほみたいな事に目がらんらんしちゃう自分に。笑
「無有の部屋を私のウォークスルークローゼットに変えてしまえ」の計画。
ウォークインクローゼットってのはよく聞かれますよね。
でも、ウォークスルークローゼットとの違いは何でしょう?
正確な定義はないようですが、入り口の数だそう。
入り口が1つだとウォークイン。
2つだとウォークスルー。
ウチの場合、既存の部屋を収納庫にしてしまえ、って事なので。
クローゼットもくそもありませんがね。笑
和室なので、まずウッドカーペットを敷いて、「なんちゃって洋室」に替えちゃいましょう。
それから、突っ張り式の物干し台を設置して。
ハンガーは280個も買ってしまったが、そんなに服を持ってるのかは不明。
そう。
お気づきになった方、その通りなんですよ。
業者なんかに頼みません。
私が一人でやりますわ。
重たい家具、どかして、ウッドカーペット敷いて、家具、戻して・・・って。
リノベーションだか、リフォームだか、リサイクルだか、わかりません。
とりあえず頭に「Re」がつきゃあ、再利用って事なんでしょう。
畳を取り換えても、犬たちがすぐにかけっこしちまうもんだから、畳のクズみたいなんが服にくすがってしょうがない。
カーペットを敷くと、犬たちがきれいに・・みんな剥がしてくれるし。
業者に頼めば、家を空ける事もできないし、お茶の心配をしなくちゃならないし。
自分でやれば、見てくれは非常に残念だろうが、旧家ならでは・・・誰も文句は言わない。笑
でも、一気に3部屋(6畳・8畳・10畳)、洋室化にしようと思ったら、相方に反対された。
まずは2部屋にしときん・・。
ちっ、、。
と、言うことで。
もう、着々と準備は進んでいます。
考えるよりも、体が先に動いちゃってるんだな、私・・・。
で、失敗するパターンか?
でも、やらないで悶々としてるより、一歩踏み出せるのはカッコいい。
・・って自分で思うことにします。
今から綿密に、「家事動線」・・・と言うよりも、「自分&犬動線」を計算してみようと思います。
犬がワクワクするような基地的収納庫に変身させるぜ。
ワクワクするよな・・・。あほみたいな事に目がらんらんしちゃう自分に。笑
Posted by 無有のかぁちゃん
│コメント(6)