蒲郡の山女魚さん
今日の旅行は、蒲郡第2弾。
山女魚さんに連れて行ってもらいました。
限定5食の「おもてなしランチ」だったかな。
運よく、食べれましたよ。
写真は私のババ友のブログでアップされると思いますんで。笑
私はカメラ自体、持って行きませんでした。
ババ友は食が細いのか、大半残してました。
まぁ、背もちっこければ、もやしのように細いんだわさ。骨川筋衣文だわね・・・。
が、私、全部完食だがね。
しかも、ババ友のカニまで食べてるし。
わざわざ、店員さんが何度も覗きに来て「へぇ~っ」って立ち代り入れ替わり。
あんまり女性で全部食べる人、少ないのかな??
ババ友はその間、休憩中。近所のマル得情報を得てたみたいです。
山女魚さんのご近所さんに、ピカイチみたいなお店があってね。
ババ友が情報を仕入れたお店ですわ。
そこで、栗を全部買い占めました。
6袋。
だって、1袋280円だったんだもん。
激安。
これで、栗きんとん作ります。(相方に作らせます)
そのあと、小洒落たケーキ屋さん・・・
名前がわからんけど、アリス(不思議な国の)みたいなとこ。
クレムだったかなぁ。
そこで、和栗の新発売のケーキ買ってきた。
ほいで、最後に。
岡崎の手前の幸田の喫茶店へ入りました。
水道がまだ引かれてなくて、全部井戸水なんだって。
レトロでね、なんか我らの昭和40年~50年代にタイムスリップした感じ。
ゆったりしてて、まったりしてて、ぼけ~っとできる。
斜向かいがうどん屋さんで、山本屋さんだったかな。
味噌煮込みの山本屋総本家とは無関係らしいけどね。
その辺を「筆柿団地」って言うそうだよ~。
ママさんと井戸水生活の話なんかで盛り上がって、楽しい時間でした。
友達とはしばしお別れです。
最後も、普段と同じで、楽しく笑顔でお別れできました。
誰だかわかりますか?
ピン!と来た人のブーログ、覗いてみてください。
きっと、たぶん・・・アップしてくださると思いますので。
ののかめちゃんとか、しばちゃんでも、きっと満足すること間違いなし。
山女魚さん
ぷーちゃんや、どきんちゃんもアップされてたお店なので、間違いなしですよ~。笑
山女魚さんに連れて行ってもらいました。
限定5食の「おもてなしランチ」だったかな。
運よく、食べれましたよ。
写真は私のババ友のブログでアップされると思いますんで。笑
私はカメラ自体、持って行きませんでした。
ババ友は食が細いのか、大半残してました。
まぁ、背もちっこければ、もやしのように細いんだわさ。骨川筋衣文だわね・・・。
が、私、全部完食だがね。
しかも、ババ友のカニまで食べてるし。
わざわざ、店員さんが何度も覗きに来て「へぇ~っ」って立ち代り入れ替わり。
あんまり女性で全部食べる人、少ないのかな??
ババ友はその間、休憩中。近所のマル得情報を得てたみたいです。
山女魚さんのご近所さんに、ピカイチみたいなお店があってね。
ババ友が情報を仕入れたお店ですわ。
そこで、栗を全部買い占めました。
6袋。
だって、1袋280円だったんだもん。
激安。
これで、栗きんとん作ります。(相方に作らせます)
そのあと、小洒落たケーキ屋さん・・・
名前がわからんけど、アリス(不思議な国の)みたいなとこ。
クレムだったかなぁ。
そこで、和栗の新発売のケーキ買ってきた。
ほいで、最後に。
岡崎の手前の幸田の喫茶店へ入りました。
水道がまだ引かれてなくて、全部井戸水なんだって。
レトロでね、なんか我らの昭和40年~50年代にタイムスリップした感じ。
ゆったりしてて、まったりしてて、ぼけ~っとできる。
斜向かいがうどん屋さんで、山本屋さんだったかな。
味噌煮込みの山本屋総本家とは無関係らしいけどね。
その辺を「筆柿団地」って言うそうだよ~。
ママさんと井戸水生活の話なんかで盛り上がって、楽しい時間でした。
友達とはしばしお別れです。
最後も、普段と同じで、楽しく笑顔でお別れできました。
誰だかわかりますか?
ピン!と来た人のブーログ、覗いてみてください。
きっと、たぶん・・・アップしてくださると思いますので。
ののかめちゃんとか、しばちゃんでも、きっと満足すること間違いなし。
山女魚さん
ぷーちゃんや、どきんちゃんもアップされてたお店なので、間違いなしですよ~。笑
Posted by 無有のかぁちゃん
│コメント(16)