ありがたいな・・
何も考えてないようで、結構、気の小せぇ私。
結構、すぐに凹んだり、折れたりしてしまうんです。
そんな折、なんかありがたいな・・・。
励ましてもらったり、寄り添ってもらったり。
今日は感謝の涙、感激の涙、感動の涙、いっぱい流しました。
一つ、失敗しちゃうと、私、なんかすべてがネガティブに見えてしまう。
自分を否定しちゃって、追い込むの得意みたい。
そこ・・・ストイックにならんでもいいところなのに、、。
でも、やっぱり、必要な事しか自分の人生には来ないと思います。
必要な時、必要な形で、必要な分だけ、物事は与えられてるんだと思いますね。
月の虹のブログさんの、優しい文章に涙してみたり。
最後、何か知らんけど、えらい喜んではる・・・。笑
ギャハギャハ喜んではる・・・。
ギャップに笑えて、元気になれますわん。
ピカイチのブログでの水谷さんの行動力に涙してみたり。
花屋敷のブログにほろほろ涙してみたり。
ちょっと躓くと、なんか起き上がるのも億劫になっちゃうのかな。
でも、気づいたことがあります。
失うものなんて何もない
今の自分に必要なかっただけなんだ・・・
って事です。
人には予め、それぞれ個別に容量(人の器ってのかな)が決まってて。
それを「キャパシティ」と呼ぶことにしましょう。
スポンジってありますやんか。
お皿洗う、あれですわ。
水をよく吸収しますが、飽和状態になると、吸うことはできなくなります。
で、絞って水分を抜いてやりますと、また水を吸いますわな。
当たり前の事ですよね。
人間も同じなのかな。
当たり前の事、忘れちゃうけど。
何かを得るためには、何かを失わないといけない
別れがあるから出会いがある
それは本当の事ですね。
飽和状態では、上書きなんてものはできないんですね。
パソコンをクリーンするように、余分なゴミや垢は削除しないとね。
ちょっと、私の机の上や、引き出しの中がゴチャゴチャになりすぎてました。
能力以上の事をしようと躍起になってました。
が、それは無理な話なんですね。
小皿には小皿に適した物や量があります。
分相応ってのがあります。
私は私にちょうどいい生活をします。
それが地に足付けた生活だと思えました。
私の師匠が
頑張る必要がないものは頑張らなくていいじゃん
頑張るってとこにもう無理が出てるんと違うかな
ってメールしてくれて、一人、声を殺して泣いてましたわん。
頑張る事、やめます。
きっと、すぐに忘れちゃうんだろうけど・・・。
でも、今はこの感傷に浸っていよう。
結構、すぐに凹んだり、折れたりしてしまうんです。
そんな折、なんかありがたいな・・・。
励ましてもらったり、寄り添ってもらったり。
今日は感謝の涙、感激の涙、感動の涙、いっぱい流しました。
一つ、失敗しちゃうと、私、なんかすべてがネガティブに見えてしまう。
自分を否定しちゃって、追い込むの得意みたい。
そこ・・・ストイックにならんでもいいところなのに、、。
でも、やっぱり、必要な事しか自分の人生には来ないと思います。
必要な時、必要な形で、必要な分だけ、物事は与えられてるんだと思いますね。
月の虹のブログさんの、優しい文章に涙してみたり。
最後、何か知らんけど、えらい喜んではる・・・。笑
ギャハギャハ喜んではる・・・。
ギャップに笑えて、元気になれますわん。
ピカイチのブログでの水谷さんの行動力に涙してみたり。
花屋敷のブログにほろほろ涙してみたり。
ちょっと躓くと、なんか起き上がるのも億劫になっちゃうのかな。
でも、気づいたことがあります。
失うものなんて何もない
今の自分に必要なかっただけなんだ・・・
って事です。
人には予め、それぞれ個別に容量(人の器ってのかな)が決まってて。
それを「キャパシティ」と呼ぶことにしましょう。
スポンジってありますやんか。
お皿洗う、あれですわ。
水をよく吸収しますが、飽和状態になると、吸うことはできなくなります。
で、絞って水分を抜いてやりますと、また水を吸いますわな。
当たり前の事ですよね。
人間も同じなのかな。
当たり前の事、忘れちゃうけど。
何かを得るためには、何かを失わないといけない
別れがあるから出会いがある
それは本当の事ですね。
飽和状態では、上書きなんてものはできないんですね。
パソコンをクリーンするように、余分なゴミや垢は削除しないとね。
ちょっと、私の机の上や、引き出しの中がゴチャゴチャになりすぎてました。
能力以上の事をしようと躍起になってました。
が、それは無理な話なんですね。
小皿には小皿に適した物や量があります。
分相応ってのがあります。
私は私にちょうどいい生活をします。
それが地に足付けた生活だと思えました。
私の師匠が
頑張る必要がないものは頑張らなくていいじゃん
頑張るってとこにもう無理が出てるんと違うかな
ってメールしてくれて、一人、声を殺して泣いてましたわん。
頑張る事、やめます。
きっと、すぐに忘れちゃうんだろうけど・・・。
でも、今はこの感傷に浸っていよう。
Posted by 無有のかぁちゃん
│コメント(10)